収録作品一覧
科学技術社会論研究 2 知の責任
- 科学技術社会論学会編集委員会(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
カネミ油症の通説への疑問 | 下田守 著 | 9-22 |
妥当性境界の形成過程に関する研究 | 山内保典 著 | 23-41 |
妥当性境界形成の力学 | 山内保典 著 | 42-56 |
先端医療における「成功」とは何か | 林真理 著 | 57-67 |
多元的自然と普遍的言説空間 | 丸山康司 著 | 68-79 |
農業科学政策の課題と研究体制の確立 | 並松信久 著 | 80-92 |
科学的市民権と市民科学の現在 | 平川秀幸 ほか著 | 95-107 |
市民による学習,研究調査,運動の重層的な実践からみえるもの | 上田昌文 著 | 108-119 |
市民参加型手法に関するDBTへのヒアリング報告 | 水野洋子 ほか著 | 120-128 |
伝統的知識の保護と保全 | 名和小太郎 著 | 129-137 |
工学倫理の教科書 | 石原孝二 著 | 138-148 |
遺伝子データ・ベースとプライバシー | 永野秀雄 著 | 149-158 |
松本三和夫『知の失敗と社会-科学技術はなぜ社会にとって問題か』 | 伊勢田哲治 著 | 159-162 |
林真理『操作される生命-科学的言説の政治学』 | 柄本三代子 著 | 167-169 |
黒田玲子『科学を育む』 | 川崎雅弘 著 | 170-171 |
金森修『負の生命論-認識という名の罪』 | 蔵田伸雄 著 | 172-174 |
小林伝司編『公共のための科学技術』 | 梶雅範 著 | 175-178 |
自然科学・科学史 ランキング
自然科学・科学史のランキングをご紹介します自然科学・科学史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む