収録作品一覧
CADS&CADIで自分に気づく (JAVADA選書)
- 中央職業能力開発協会(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
CADS(キャリア形成支援ツール)の紹介をしましょう | 藤井博 著 | 6-27 |
プロサッカーリーグの立ち上げに参加したこと | 小竹伸幸 談 | 28-39 |
メキシコで鋳物の新工場を建設しました | 佐藤万企夫 談 | 40-51 |
仕事の顔、家庭の顔。ともに輝きたい | 山本綾子 談 | 52-63 |
生きがいある環境づくりを目指して | 長原博 談 | 64-75 |
コンビニエンスストアの海外進出を手がけてきました | 藍野弘一 談 | 76-87 |
“聞き上手”になりました | 沖田光康 談 | 88-99 |
ワープロ普及に尽力しました | 橋詰徹夫 談 | 100-111 |
ポータブル・ビデオデッキの製作に没頭しました | 井ノ口由記 談 | 112-123 |
仕事の師匠は、現場の人たちです | 井上隆司 談 | 124-135 |
現場経験がベースです | 松田健一 談 | 136-145 |
調整業務に自信があります | 加藤欣一 談 | 146-159 |
CADS&CADIを使うコツ | 宮本邦夫 著 | 160-187 |
ガス地域冷暖房は環境にやさしい | 北野寿之 談 | 188-199 |
少数制の導入でスペシャリストの育成をしたい | 早坂公一 談 | 200-211 |
縫製業界で一からやりました | 岡安茂男 談 | 212-223 |