収録作品一覧
憲法改正 読売試案2004年
- 読売新聞社(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
なぜ改正が必要か | 山本大二郎 著 | 15-30 |
前文・国の基本的価値明示 | 天日隆彦 著 | 36-52 |
国民主権と象徴天皇・「皇位継承」本格論議を | 鬼頭誠 著 | 54-72 |
安全保障・自衛のための軍隊の保持を明記 | 笹島雅彦 著 | 74-86 |
国際協力・国際協力への軍隊の参加を明文化 | 山岡邦彦 著 | 87-98 |
人権総論・「公共の福祉」概念の明確化と新たな権利条項 | 石井一夫 著 | 100-112 |
情報・情報に関する個人の権利保護 | 浜田真彰 著 | 113-129 |
家族・「社会の基礎」を再確認 | 石井一夫 著 | 130-141 |
社会保障・社会連帯の理念盛る | 五阿弥宏安 著 | 142-153 |
生命倫理・「公益」基準に歯止め | 大西正夫 著 | 154-163 |
環境権・良好な環境の享受・保全 | 石井一夫 著 | 164-166 |
知的財産権・知的創造力と活力ある社会 | 野坂雅一 著 | 167-174 |
国会・国政の適正な運営、衆参両院の役割分担 | 水野雅之 著 | 176-196 |
内閣・首相の指導力強化と緊急事態条項新設 | 小田尚 著 | 197-208 |
政党・公的機能を憲法で位置づけ | 笹森春樹 著 | 209-229 |
司法・憲法裁判所と国民の司法参加 | 丸山伸一 著 | 230-243 |
財政・健全化と機動的運営 | 野坂雅一 著 | 244-251 |
地方自治・地方自治と地方財政の基本原則を明示 | 依田裕彦 著 | 252-269 |
改正条項・発議条件を緩和 | 笹島雅彦 著 | 270-277 |
世論と憲法・国際情勢に応じて変化 | 寉田知久 著 | 278-288 |
憲法調査会・「新しい人権」も議論 | 原田哲哉 著 | 289-298 |
過去の継承と未来への責任 | 北岡伸一 著 | 299-311 |
世界の憲法動向を踏まえて | 西修 著 | 312-326 |
憲法 ランキング
憲法のランキングをご紹介します憲法 ランキング一覧を見る