収録作品一覧
徳川日本のライフコース 歴史人口学との対話
- 落合 恵美子(編著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
堕胎・間引きから捨子まで | 沢山美果子 著 | 29-59 |
播州農村の家族関係と子育て | 太田素子 著 | 61-87 |
結婚の均質化と「家」の確立 | 平井晶子 著 | 89-109 |
再婚と人口再生産 | 鬼頭宏 著 | 111-138 |
直系家族システムにおける労働移動 | 永田メアリー 著 | 141-182 |
高齢者の「子ども」との同居 | 落合恵美子 著 | 183-205 |
加齢と親子同居 | 中里英樹 著 | 207-230 |
隠居の自助努力 | 高木侃 著 | 231-251 |
人口学的側面からみた姉家督 | 山本準 著 | 255-282 |
先祖祭祀と女性 | 森本一彦 著 | 283-304 |
改名にみる家の戦略と個人の選択 | 永田メアリー 著 | 305-338 |
名前の近代化 | 森謙二 著 | 339-368 |
武士の子の将来 | 坪内良博 著 | 371-391 |
農民から郷士へ | 山本準 著 | 393-419 |
幕末武士の家計と債務 | 磯田道史 著 | 421-444 |
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む