収録作品一覧
遊びの道巡礼 平身傾聴裏街道戦後史 (ちくま文庫)
- 小沢 昭一(著)/ 永 六輔(著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
陰学エッセイ | 永六輔 著 | |
湯の町情緒の面影いまいずこ | 13-28 | |
情が移れば本気になる困ったわたし | 33-49 | |
憎い仕打ちをうらまない柳ケ瀬の夜の蝶 | 53-67 | |
しのぶ思いを振袖に淡く哀しい舞妓人生 | 71-100 | |
七色にキラリと光るVサインの奥 | 105-121 | |
刺青に生きて七年間、彫師の皮膚芸術 | 125-140 | |
陰学エッセイ | 永六輔 著 | |
年増と芸者に秘術つくして七十八年 | 桂文治 述 | 147-162 |
お医者ゴッコに始まって、七十五歳の海女サン相手まで | 博多玄海 述 | 167-194 |
助平は嫌いだけれどド助平なら大好き | 高屋朗未亡人 著 | 199-212 |
女を抱くのはお金を払うべきです | 桜川ぴん助 述 | 217-231 |
頭蓋骨をポリポリかじるのが何よりの精力剤 | 一輪亭花咲 述 | 235-251 |
牛太郎もやりました幇間もやりました | 橘家円蔵 述 | 255-283 |
昔は赤いものがチラチラするだけで大喜びしたのに… | 天野豆子 述 | 287-301 |
あとがき 楽しきかな!陰学流対談 | 305-307 |