収録作品一覧
ことば・空間・身体
- 篠原 和子(編)/ 片岡 邦好(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
空間概念の歴史的変遷素描 | 片岡邦好 著 | 1−14 |
忘却か?方略か? | 古山宣洋 著 | 17−35 |
発語とジェスチャーはいかに話者の空間座標軸を表現するか? | 細馬宏通 著 | 37−68 |
空間談話におけるメンタル・マップの協同構築 | 片岡邦好 著 | 69−100 |
絶対と相対の狭間で | 井上京子 著 | 101−128 |
文法、語彙カテゴリーと隠喩的空間としての時間 | Carlos Inchaurralde 著 | 131−150 |
日本語接続助詞に関する一考察 | 松中義大 著 | 151−178 |
時間メタファーにおける「さき」の用法と直示的時間解釈 | 篠原和子 著 | 179−211 |
現実と理想のメタファー | 鍋島弘治朗 著 | 213−252 |