収録作品一覧
安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態 アサリからクジラまで (水産学シリーズ)
- 富永 修(編)/ 高井 則之(編)/ 日本水産学会(監修)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
安定同位体比分析を始める人たちへ | 高井則之 著 | 9−30 |
濃縮係数の変動性 | 石樋由香 著 | 31−45 |
安定同位体比を用いた餌料源の推定モデル | 笠井亮秀 著 | 46−57 |
浜名湖におけるアサリの食物源 | 青木茂 著 | 58−69 |
河口汽水域を利用する魚類の食物源 | 伊藤絹子 著 | 70−84 |
干潟におけるシギ類の食物源としての底生微生物皮膜 | 桑江朝比呂 著 | 85−96 |
小型浮魚類の生態研究への応用 | 田中寛繁 著 | 97−109 |
溯河性魚類による陸域生態系への物質輸送 | 帰山雅秀 著 | 110−123 |
有明海筑後川河口域におけるスズキの初期回遊生態 | 鈴木啓太 著 | 124−136 |
海鳥類・海亀類の回遊と摂餌特性 | 南浩史 ほか著 | 137−152 |
北西太平洋におけるミンククジラの摂餌回遊 | 三谷曜子 著 | 153−161 |
進化論・生態学・行動学 ランキング
進化論・生態学・行動学のランキングをご紹介します進化論・生態学・行動学 ランキング一覧を見る