収録作品一覧
意識の謎知能の謎 脳科学のフロンティア (別冊日経サイエンス)
- 日経サイエンス編集部(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
意識はどのように生まれるのか | C.コッホ 著 | 6−15 |
ダンスの神経科学 | S.ブラウン 著 | 82−88 |
ALSの進行を抑える | P.エビッシャー 著 | 89−97 |
麻酔の科学 | B.A.オーサー 著 | 98−105 |
片頭痛の新薬を目指して | D.W.ドディック 著 | 106−114 |
味を強める調味料 | M.ウェンナー 著 | 115−119 |
ニコチン依存の新仮説 | J.R.ディフランザ 著 | 120−126 |
信頼のホルモンオキシトシン | P.J.ザック 著 | 127−133 |
テストステロンは悪役か? | C.ミムズ 著 | 134−135 |
戦争が生んだPTSDという社会現象 | D.ドブズ 著 | 136−143 |
データを脳へダウンロード | G.スティックス 著 | 16−23 |
脳の活動を照らし出すオプトジェネティクス | G.ミーセンベック 著 | 24−33 |
なぜマジックにだまされるか | S.マルチネス=コンデ 著 | 34−43 |
新生ニューロンを生かすには | T.J.ショア 著 | 44−52 |
学習と白質の意外な関係 | R.D.フィールズ 著 | 54−62 |
脳のしわが明かす謎 | C.C.ヒルゲターク 著 | 63−69 |
知能遺伝子を探して | C.ジンマー 著 | 70−78 |
自閉症の急増は本当か? | S.O.リリエンフェルド 著 | 80−81 |