収録作品一覧
近代日本の政党と社会
- 安在 邦夫(編著)/ 真辺 将之(編著)/ 荒船 俊太郎(編著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
植木枝盛と自由党結成 | 福井淳 著 | 3−26 |
旧幕臣の政党活動 | 檜皮瑞樹 著 | 27−43 |
大同団結運動末期における愛国公党結成の論理 | 真辺美佐 著 | 45−76 |
日露戦後恐慌期の第一次西園寺内閣と憲政本党 | 木下恵太 著 | 77−110 |
憲政会と「元老待遇」大隈重信 | 荒船俊太郎 著 | 111−161 |
政党認識における欧化と反欧化 | 真辺将之 著 | 165−203 |
『新人』における吉野作造の政党論 | 高橋央 著 | 205−231 |
田中惣五郎における政党史研究の位相 | 廣木尚 著 | 233−263 |
石橋湛山の政党論 | 上田美和 著 | 265−290 |
自由民権運動における政党と壮士 | 安在邦夫 著 | 293−320 |
明治後期の移民会社と政党および政治家 | 松村孝男 著 | 321−352 |
政友会の院外団と「院外青年」 | 伊東久智 著 | 353−380 |
都市計画反対運動と住民・政党・政治家 | 佐藤美弥 著 | 381−410 |