収録作品一覧
舌切りすずめ (語りつぎたい日本の昔話)
- 小澤 俊夫(監修)/ 小澤昔ばなし大学再話研究会(再話)/ 井上 洋介(絵)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
舌切りすずめ | 9−17 | |
ばれろーん | 18−21 | |
鶴の恩返し | 22−26 | |
鳥鳴かせじい | 27−30 | |
河童の駒ひき | 31−34 | |
鷹のさらい子 | 35−38 | |
白鳥になった天のむすめ | 39−43 | |
かっこうの由来 | 44−45 | |
夜の蝶 | 46−48 | |
竹の子童子 | 49−53 | |
テンポ比べ | 54−56 | |
とろかし草 | 57−59 | |
沼の主の手紙 | 60−66 | |
子守歌のなぞ | 67−69 | |
孫地蔵 | 70−72 | |
峠の猫又 | 73−75 | |
化けもの寺 | 76−79 | |
金の目、銀の目 | 80−83 | |
金太郎の母 | 84−89 | |
嫁さんの屁 | 90−92 | |
マダけらつくりのじいさまの話 | 93−95 | |
小四郎が嫁女 | 96−99 | |
證城寺の狸ばやし | 100−104 | |
柳の木の化けもん | 105−108 | |
泥棒の名人 | 109−114 | |
ねずみの婿とり | 115−119 | |
海月の骨なし | 120−122 | |
狐の珠のとりあい | 123−128 | |
みみずと蛇の目こうかん | 129−132 | |
お日さまともぐらとひきがえる | 133−134 | |
藁と炭と豆 | 135−136 | |
つぶと山兎 | 137−138 | |
狐と犬 | 139−140 | |
かえるとたまごとすずめととっくり | 141 | |
みそさざいは鳥の王さま | 142−144 | |
しっぽの釣り | 145−149 | |
つぶと狐の競走 | 150−151 | |
猿と蛙 | 152−155 | |
ねずみの伊勢参り | 156−158 | |
大根と人参 | 159−160 | |
貂と狸 | 161−163 | |
雨蛙不孝 | 164−165 | |
大鷲のじまん | 166−170 | |
猿の失敗 | 171−172 | |
猿と蟹 | 173−178 | |
てんでどんどん、じでがんがん | 179−183 | |
蛙と蛇 | 184−186 |
日本の作品 ランキング
日本の作品のランキングをご紹介します日本の作品 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む