収録作品一覧
青山アカウンティング・レビュー Vol.5(2015) 投資家との新たなコミュニケーション
- 青山学院大学大学院会計プロフェッション研究センター(企画編集)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
建設的対話の基礎としての内部統制 | 松井隆幸 著 | 4−5 |
投資家との新たなコミュニケーション | 冨山和彦 述 | 7−24 |
統合報告の現状と課題 | 小西範幸 著 | 26−33 |
持続的成長に向けた企業と投資家の対話促進について | 畠山多聞 著 | 34−41 |
経営管理からみた統合報告の役割と課題 | 内山哲彦 著 | 42−46 |
統合報告書の作成・公表を通じた持続的な企業価値の向上 | 安藤聡 著 | 47−52 |
統合報告の信頼性の確保に向けた国際的な動向 | 山口峰男 著 | 53−58 |
アナリストからみた統合報告書への期待と課題 | 鈴木行生 著 | 59−64 |
IFRS対応の現状 | 橋本尚 著 | 66−71 |
IFRS対応の課題 | 徳賀芳弘 著 | 72−79 |
ガバナンス・コードの現状 | 北川哲雄 著 | 80−86 |
ガバナンス・コードの問題点 | 上村達男 著 | 87−92 |
投資家との新たなコミュニケーション | 多賀谷充 コーディネータ | 94−112 |
スチュワードシップとコーポレートガバナンス−2つのコードが変える日本の企業・社会・経済 | 鵜川正樹 著 | 114−116 |
統合報告書による情報開示の新潮流 | 山口直也 著 | 117−119 |
業績予想と企業予算 | 小倉昇 著 | 120−121 |
転機を迎えた税務調査 | 小林裕明 著 | 122−123 |