収録作品一覧
アフリカ潜在力 1 紛争をおさめる文化
- 太田 至(シリーズ総編)/ 松田 素二(編)/ 平野(野元)美佐(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
「アフリカ潜在力」の社会・文化的特質 | 松田素二 著 | 1−28 |
グローバル化のなかの伝統的権威者 | 松本尚之 著 | 31−55 |
現代に開かれた伝統という潜在力 | 平野(野元)美佐 著 | 57−91 |
ケニア中央高地イゲンベ地方の紛争処理における平等主義と非人格性 | 石田慎一郎 著 | 93−123 |
日常生活に埋め込まれた紛争と対立のマネージメント法 | マモ・ヘボ 著 | 124−126 |
アフリカのローカルな会合における「語る力」「聞く力」「交渉する力」 | 太田至 著 | 129−163 |
悪い友人と良い敵 | ジョン・ホルツマン 著 | 165−198 |
「濃淡の論理」と「線引きの論理」 | 木村大治 著 | 199−230 |
経済制裁による包囲網とグローバル化のるつぼのなかで | ウィルバート・サドンバ 著 | 231−233 |
紛争予防のための潜在力 | 松田素二 著 | 237−275 |
共存の作法としての在来知 | 金子守恵 著 | 277−310 |
フロンティアとしてのアフリカ、異種結節装置としてのコンヴィヴィアリティ | フランシス・ニャムンジョ 著 | 311−347 |
紛争解決と社会的和解・共生のための「アフリカ潜在力」に向けて | 平野(野元)美佐 著 | 349−365 |
外国の社会・文化 ランキング
外国の社会・文化のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む