収録作品一覧
貨幣と通貨の法文化 (法文化叢書)
- 林 康史(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
貨幣と通貨の法文化の諸相 | 林康史 著 | 9−20 |
仮想通貨と法的規制 | 畠山久志 著 | 21−77 |
価値尺度と租税法 | 浅妻章如 著 | 79−108 |
共通通貨ユーロの法と文化 | 田中素香 著 | 109−132 |
ドイツにおける通貨偽造罪について | 友田博之 著 | 133−166 |
エクアドルの通貨制度 | 木下直俊 著 | 167−189 |
1930年代の欧米各地におけるスタンプ紙幣の法的側面 | 歌代哲也 著 | 191−219 |
ジャン・ボダンの国家の貨幣鋳造権といわゆる“プリコミットメント”理論について | 中野雅紀 著 | 221−252 |
憲法と法貨 | 大林啓吾 著 | 253−274 |
イギリスのピックス裁判にみる貨幣鋳造の法的規律 | 岩切大地 著 | 275−316 |
明治初年期における“紙幣”の法秩序 | 高田久実 著 | 317−345 |
貨幣とは何か | 林康史 著 | 347−374 |