収録作品一覧
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
『虚構の彷徨、ダス・ゲマイネ』の「イミテエシヨン」原理 | 中村三春 著 | 1−15 |
さすらう虚構の方法意識 | 山田有策 著 | 16−28 |
太宰治「道化の華」 | 藤原耕作 著 | 29−48 |
「狂言の神」ノート | 佐藤嗣男 著 | 49−59 |
「虚構の春」が紡ぐ個性と類型 | 若松伸哉 著 | 60−70 |
「ダス・ゲマイネ」から | 関谷一郎 著 | 71−81 |
二十世紀旗手(版画荘文庫4) | 渡部芳紀 著 | 82−96 |
太宰治「二十世紀旗手」論 | 押野武志 著 | 97−109 |
「喝采」論 | 井上諭一 著 | 110−121 |
「魚服記」という物語/性的虐待という罪 | 飯田祐子 著 | 122−132 |
太宰治「一問一答」論 | 荻原桂子 著 | 133−145 |
「惜別」と『大魯迅全集』 | 渥美孝子 著 | 146−154 |
「惜別」と『大魯迅全集』 | 仁平政人 著 | 155−164 |
「惜別」と実藤恵秀「留日学生史談」 | 高橋宏宣 著 | 165−174 |
太宰治「玩具」材源考 | 松本和也 著 | 175−184 |
太宰治アンケート回答二篇「貴方は狙はれて居る」と「誌上忘年会」 | 斎藤理生 著 | 185−188 |
太宰治ビブリオグラフィー | 山内祥史 著 | 189−215 |
「二十世紀旗手」評釈 5 | 斎藤理生 著 | 216−235 |
「HUMAN LOST」評釈 6 | 山口俊雄 著 | 236−252 |