収録作品一覧
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
移動する戦時プロパガンダ・メディア | 6−12 | |
日本国内をめぐった戦時期慰問舞踊 | 星野幸代 著 | 14−25 |
中国をスケッチする方法 | 城山拓也 著 | 26−39 |
日中戦争期における楊村彬の歴史話劇 | 楊韜 著 | 40−59 |
「東亜」と「郷土」のイデオロギー | 葛西周 著 | 60−72 |
大正時代における女性同性愛を巡る言説 | 鄒韻 著 | 74−87 |
産業組合という希望 | 牧千夏 著 | 88−100 |
「自己の空位」に触れ合う労働実験 | 李承俊 著 | 102−116 |
〈宗教〉で〈幻想〉を語る | 茂木謙之介 著 | 118−130 |
日本におけるアメリカ映画の受容 | 北村洋 著 | 132−146 |
総力戦とトランスメディア的消費文化 | 藤木秀朗 著 | 148−162 |
「重重プロジェクト」5年間の軌跡 | 浮葉正親 著 | 164−166 |
機械と身体 | 秋庭史典 著 | 167−169 |
内なる異界への彷徨の軌跡 | 栗田秀法 著 | 170−173 |
「抽象の力」を現実展開する美術館空間 | 茂登山清文 著 | 174−178 |
日本の近代を小津の日常からひもとく | 洞ケ瀬真人 著 | 179−181 |
シンポジウム「1930年前後の文化生産とジェンダー」をめぐって | 陳晨 著 | 182−185 |
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む