収録作品一覧
東洋学術研究 第58巻第2号(2019) 特集〈シルクロード−仏教東漸の道〉 1
- 東洋哲学研究所(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
特集にあたって | 川崎建三 著 | 4−12 |
噓をついたらなぜ閻魔様に舌を抜かれるのか? | 田辺勝美 著 | 13−46 |
西域の仏典伝播における紙の貢献 | 榮新江 著 | 47−64 |
『カルパラージャ・スートラ』と仏塔信仰 | 段晴 著 | 65−85 |
『三國志』撰述における西方非漢族関係の記載に関する一考察 | 満田剛 著 | 86−103 |
宗教が平和に貢献するための課題 | 小原克博 著 | 106−122 |
仏教者の戦時対応に対する解釈の可能性 | 松岡幹夫 著 | 123−140 |
キリスト教における幸福観と超越的思考 | 中村信博 著 | 141−159 |
幸福論の復権と創価思想 | 石神豊 著 | 160−175 |
ガンジーの教訓 | N.ラダクリシュナン 著 | 177−212 |
トルストイとガンジー | A.A.グセイノフ 著 | 213−234 |
歴史におけるパーリ語 | R.ゴンブリッチ 著 | 235−245 |
大沼保昭著『国際法』(筑摩書房、二〇一八年) | 蔦木文湖 著 | 246−251 |
牧口常三郎の善悪観についての一考察 | 岩木勇作 著 | 252 |
歴史の継承とアーカイブズ | 坂口貴弘 著 | 253 |
仏教 ランキング
仏教のランキングをご紹介します仏教 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
次に進む