収録作品一覧
「働き方改革」の達成と限界 日本と韓国の軌跡をみつめて
- 横田 伸子(編著)/ 脇田 滋(編著)/ 和田 肇(編著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
「日韓『働き方改革』フォーラム」開催までの経緯 | 横田伸子 著 | 1−5 |
安倍内閣「働き方改革」の虚実 | 熊沢誠 著 | 9−24 |
働き方改革の国会審議を振り返って | 上西充子 著 | 25−44 |
文在寅政府の労働政策の変動に関する研究 | イビョンフン 著 | 45−62 |
韓国の地方政府の労働改革の内容とその評価 | キムジョンジン 著 | 63−81 |
日本の公共サービスの非正規化・民営化の影響と解決に向けた道筋 | 上林陽治 著 | 85−109 |
韓国における非正規職の正規職化の成果と示唆点 | チョンフンジュン 著 | 111−127 |
女性労働者の組織化と全国女性労働組合 | ナジヒョン 著 | 131−139 |
韓国における女性非正規労働者の組織化 | 横田伸子 著 | 141−162 |
若年労働者と非正規労働者からみた脆弱階層の新しい労働運動の流れと可能性 | チョソンジュ 著 | 163−182 |
なぜ日本の労働時間は短くならないのか? | 和田肇 著 | 185−198 |
韓国における労働時間短縮法改正の過程と評価 | ハンインサン 著 | 199−219 |
日韓「働き方改革」フォーラムの総括 | 脇田滋 著 | 221−237 |
労働 ランキング
労働のランキングをご紹介します労働 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
次に進む