収録作品一覧
かわいいウルフ
- 小澤 みゆき(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
Who is Virginia Woolf? | 小澤みゆき 作 | 10−13 |
ウルフのかわいい長篇作品へ | 小澤みゆき 著 | 15−61 |
『ダロウェイ夫人』の音楽たち | 片山亜紀 著 | 64−75 |
〈わがまま〉の中にある普遍性 | 西崎憲 述 | 76−87 |
ウルフと「ヒロイン」たちの声を伝える英語劇 | 小川公代 述 | 88−103 |
役を通して変わっていく | 104−111 | |
『自分ひとりの部屋』が愛される理由 | イミンギョン 著 | 112−119 |
夢のような話 | にゃんこ 著 | 122−123 |
ありがとうはてなダイアリー | 西村駿人 著 | 124−125 |
うさぎの消えた後に | 赤口樒 作 | 126−129 |
ハード・ファン | 勝本雄一朗 著 | 130−131 |
遠い記憶の、ヴァージニア・ウルフ | 今沢裕 著 | 132−133 |
かわいいジュリア | 鈴木うどん 著 | 134−136 |
灯台と踊ろう、そしてあなたは灯台で踊る | 戸田恵一 著 | 138−143 |
池と水仙 | 白井結城 著 | 144−145 |
それぞれの自由を求めて | 小川彩子 著 | 146−147 |
宝石で飾られた夜を、もっと | 竹中万季 著 | 148−151 |
百合は何が為に咲く | 佐藤泰介 著 | 152−155 |
恍惚と陶酔の「Sympathy」 | 吉岡泉美 著 | 156−159 |
ゆれうごく語りによる空間のブリコラージュ | 熱海凌 著 | 160−167 |
ウルフの物質的想像力 | シャンピン 著 | 168−170 |
コンシャスネス・オブ・ストリーム | 太田知也 著 | 171−175 |
ウルフという亡霊、あるいは『ヴァージニア・ウルフ短篇集』を語り損なう事 | 佐々木未来也 著 | 176−179 |
月曜日あるいは火曜日 | 斉藤賢爾 著 | 180−184 |
ウルフと一緒に少女の頃 | 木花なおこ 著 | 186−187 |
井戸、三葉虫、妹、 | 水原涼 著 | 188−192 |
「彼は女だった」で、すべてを変える演劇のちから | 樹。 著 | 194−196 |
オーランドーとカルト映画にまつわるおしゃべり会 | 赤口樒 述 | 197−205 |
一瞬を生きる服 | 田村俊明 著 | 206−209 |
映画『オルランド』のボリウッドリメイクを妄想する | ヨリタム 著 | 210−224 |
妄想映画『カンダーリー』 | ヨリタム 構成 | 225−251 |
『灯台へ』の料理を作ってみた | 小澤みゆき 著 | 254−262 |
キュー・ガーデン | ヴァージニア・ウルフ 著 | 263−273 |
ゆめみるロンドン彷徨 | 小澤みゆき 著 | 274−279 |
ウルフ・ニュース2021 | 小澤みゆき 著 | 280−284 |
夫・レナードへの最期の手紙 | ヴァージニア・ウルフ 著 | 286−287 |
英米 ランキング
英米のランキングをご紹介します英米 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む