“笠松 宏至”の紙の本一覧
東京大学名誉教授。
“笠松 宏至”に関連する紙の本を16件掲載しています。1 ~ 16 件目をご紹介します。
日本思想大系 オンデマンド版 22 中世政治社会思想 下
- 税込価格:7,260円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2016/11/10
- 発送可能日:1~3日
- 公家による諸法令、勘文、奏状類から、村々の掟書、百姓や職人たちの申状、さらには、二条河原落書をはじめとする落書、祭文や盆踊唄の類まで、中世人の思想と生活を伝える文献を百数十篇を集めて、懇切な注解を施した。【商品解説】
大乗院寺社雑事記紙背文書 国立公文書館所蔵 第2巻
- 税込価格:11,660円
- 出版社:勉誠出版
- 発行年月:2006.3
- 発送可能日:7~21日
- 南都興福寺大乗院の門主尋尊大僧正(1430−1508)の日記、大乗院寺社雑事記の紙背文書を翻字刊行。第2巻には第26册(若宮祭禮馬長頭方、寛正5年)〜第50册(文明4年)の紙背文書を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
大乗院寺社雑事記紙背文書 国立公文書館所蔵 第1巻
- 税込価格:10,780円
- 出版社:勉誠出版
- 発行年月:2002.11
- 発送可能日:7~21日
- 南都興福寺大乗院の門主尋尊大僧正(1430−1508)の日記、大乗院寺社雑事記の紙背文書を翻字刊行。第1巻には第1冊(長禄3年)〜第25冊(寛正5年)の紙背文書を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
中世法制史料集 第6巻 公家法 公家家法 寺社法
- 税込価格:13,200円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:2005.9
- 発送可能日:要確認
- 日本中世法制史料中の基本的なものを編集した史料集。第6巻では、公家法、公家家法、寺社法を取り扱う。保元元年より天正10年に至る朝廷・公家・寺社の法規及び家法・置文類を編集。【「TRC MARC」の商品解説】
中世の裁判を読み解く
- 税込価格:2,640円
- 出版社:学生社
- 発売日:2000/10/26
- 発送可能日:要確認
- 地頭はなぜ敗れたか−丹波国雀部荘についての六波羅下知状をめぐって、宿の傀儡の勝利−傀儡に関する関東下知状をめぐっての二部構成。網野史学と笠松法制史の古文書解読演習版。【「TRC MARC」の商品解説】
中世政治社会思想 下 (日本思想大系新装版)
- 税込価格:4,840円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:1994.3
- 発送可能日:要確認
- 中性社会を支えた公家・武家・庶民諸階層の政治社会思想を、生まの生活記録によって明らかにする。本巻は公家と庶民の思想資料を収載し、テーマごとに編年順に配列、注解を付した。【「TRC MARC」の商品解説】
法と訴訟 (中世を考える)
- 税込価格:2,136円
- 出版社:吉川弘文館
- 発行年月:1992.3
- 発送可能日:要確認
法と言葉の中世史 (平凡社選書)
- 税込価格:1,870円
- 出版社:平凡社
- 発行年月:1984.9
- 発送可能日:要確認
日本思想大系 22 中世政治社会思想 下
- 税込価格:3,520円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:1981.2
- 発送可能日:要確認
検索結果 16 件中 1 件~ 16 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。