“根深 誠”の紙の本一覧
1947年青森県生まれ。明治大学山岳部OB。日本山岳会会員。ヒマラヤの未踏峰6座に初登頂。故郷津軽の自然を愛し、白神山地を歩き尽くす。著書に「遙かなるチベット」など。
“根深 誠”に関連する紙の本を52件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
山棲みの記憶 ブナの森の恵みと山里の暮らし (ヤマケイ文庫)
- 税込価格:990円
- 出版社:山と溪谷社
- 発売日:2019/04/15
- 発送可能日:1~3日
- 狩猟、釣り、山菜採り、炭焼き、林業、開拓…。北東北の山里に生きる人々の姿を描いたルポルタージュ。今や失われつつある山の民の暮らしを訪ね、豊かな山野の恵みと共生した生活文化の記憶をたどる。【「TRC MARC」の商品解説】
カミサマをたずねて 津軽赤倉霊場の永助様
- 税込価格:2,200円
- 出版社:中央公論新社
- 発売日:2018/04/19
- 発送可能日:1~3日
- 神聖なる津軽赤倉霊場に息づく古代のカミサマ、イタコ・ゴミソ・オシラの3祈禱師。個々人の生活の襞に、信仰はどのように浸透しているのか。カミサマを糧に生きる人たちを訪ね歩いた探索の記録。【「TRC MARC」の商品解説】
白神山地の保護運動に尽力する登山家でありノンフィクション作家である著者が、今なお多くの人々の魂の拠り所となっている、赤倉山信仰の現状を報告する。
約20人...
白神山地マタギ伝 鈴木忠勝の生涯 (ヤマケイ文庫)
- 税込価格:990円
- 出版社:山と溪谷社
- 発売日:2018/03/16
- 発送可能日:1~3日
- 鈴木忠勝は名実ともに、村の誰もが認める最後の伝承マタギだった−。マタギ集団のリーダーとして知れ渡っていた忠勝。長年にわたる付き合いのあった著者が、残された写真や録音をもとに、その生涯を綴る。〔七つ森書館 2014年刊の一部加除訂正〕【「TRC MARC」の商品解説】
北東北ほろ酔い渓流釣り紀行
- 税込価格:1,870円
- 出版社:無明舎出版
- 取扱開始日:2012/05/01
- 発送可能日:1~3日
- 自然に身をゆだね、渓魚と戯れ、酒を酌む。クマゲラ、山菜、焚火、てんから釣り。無上の輝きを感じさせるひとときを求めた、青森・秋田・岩手の川への旅を写真とともに綴る。『陸奥新報』連載記事を加筆・訂正して単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
ブナの息吹、森の記憶 世界自然遺産白神山地
- 税込価格:1,760円
- 出版社:七つ森書館
- 取扱開始日:2013/11/09
- 発送可能日:購入できません
- ブナの森が育むもの、山の伝説、マタギの動物がたり、津梅川のマス道、ノロの沢の沼…。白神登山歴50年の登山家・ナチュラリストが、白神山地の魅力を伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
世界遺産白神山地 自然体験・観察・観光ガイド
- 税込価格:1,540円
- 出版社:七つ森書館
- 発行年月:2011.8
- 発送可能日:購入できません
- 白神のトレッキングコースから渓流釣りの穴場まで、白神山地の自然体験・観察・観光を案内。白神山地の雄大な自然や動植物、白神に息づく縄文の文化なども解説する。周辺町村のお役立ち情報、詳細なトレッキング地図付き。【「TRC MARC」の商品解説】
ゴンボホリの系譜 津軽の人と風土を考える
- 税込価格:1,870円
- 出版社:無明舎出版
- 発行年月:2008.5
- 発送可能日:購入できません
- ヘンキ病みでゴンボホリ。ツボケ、イパダダ、ジョッパリ、ハンカクセ。コバミも入って足フパリ…。地域社会の病弊、風土病とまで言われる津軽の悪習を一刀両断! 著者が体験した近隣トラブルや日常を考察する辛口津軽論。【「TRC MARC」の商品解説】
風雪の山ノート ある大学山岳部員の足跡
- 税込価格:2,090円
- 出版社:七つ森書館
- 発行年月:2006.12
- 発送可能日:購入できません
- MAC(明治大学体育会山岳部)で1966〜1970年の4年間、登山に部活に山と仲間にシゴかれ、自然の四季の中で心身ともに鍛えられた、団塊の世代としていま還暦を迎えようとする著者の、若い青春の追憶の記。【「TRC MARC」の商品解説】
白神山地・四季のかがやき 世界遺産のブナ原生林 (JTBキャンブックス 自然)
-
- 税込価格:1,870円
- 出版社:JTB
- 発行年月:2002.3
- 発送可能日:購入できません
- 日本初の世界自然遺産、白神山地。世界最大といわれるブナ原生林の雄大さと、その生態系を解説。めぐる四季の風景や、ブナ林の動物、野鳥、山菜、キノコ、イワナ釣りなどを豊富な写真で紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
白神山地ブナ原生林は誰のものか
- 税込価格:1,760円
- 出版社:つり人社
- 発行年月:2001.10
- 発送可能日:購入できません
- 自然保護の名のもとに、その破壊者の代表者たる所轄営林局が立入り禁止を打ち出した。が、一方で世界遺産周辺では伐採を進行させている…。白神山地を遊び場に育った著者が描く、世界遺産・白神山地の真実。【「TRC MARC」の商品解説】
白神山地立入禁止で得するのは誰だ
- 税込価格:1,760円
- 出版社:つり人社
- 発行年月:2001.10
- 発送可能日:購入できません
- 世界遺産の持つブランド性は観光資源の目玉として使われ、山は強欲者に取り囲まれた。そこに脈々と流れるのは、自然に対する倫理を欠いた拝金思想である…。白神山地を遊び場に育った著者が描く、世界遺産・白神山地の真実。【「TRC MARC」の商品解説】
東北の山旅釣り紀行 (中公文庫)
- 税込価格:901円
- 出版社:中央公論新社
- 発行年月:2000.7
- 発送可能日:購入できません
津軽白神山がたり (つり人ノベルズ)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:つり人社
- 発行年月:2000.6
- 発送可能日:購入できません
- 世界遺産に指定された白神山地のブナ原生林を心から愛し、四季を通じてそのぬくもりに触れるために通い続けた著者が、山々と渓流釣りの魅力を独特の筆致で描くエッセイ集。1987年刊の加筆・改訂。【「TRC MARC」の商品解説】
青森県の山 改訂第2版 (分県登山ガイド)
- 税込価格:1,869円
- 出版社:山と渓谷社
- 発行年月:2000.6
- 発送可能日:購入できません
旅愁の川 渓流釣り紀行ベストセレクション
- 税込価格:1,650円
- 出版社:つり人社
- 発行年月:2000.6
- 発送可能日:購入できません
- 渓流釣りの魅力は、谷間を吹き渡る一陣の涼風や、せせらぎ、葉ずれの音などの自然界の断片事象に宇宙の広大無辺を悟り、無限の開放感に浸ることである−。釣り仲間との交流や親交のあったマタギの話等を綴る。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。