“ふりや かよこ”の紙の本一覧
1946年山口県生まれ。大分県立芸術短期大学油絵科卒業。「ばあちゃんママのなつやすみ」で絵本にっぽん新人賞佳作、「おばあちゃんのしまで」でけんぶち絵本の里・びばからす賞受賞。
“ふりや かよこ”に関連する紙の本を142件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
ついておいでよ (えほんのもり)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:文研出版
- 発行年月:2004.2
- 発送可能日:7~21日
- りほちゃんが「本よんで」といっても、ママもパパも「ちょっとまってね」。そこでぬいぐるみのチュータとネコのゴロと絵本を見ることにしました。すると「ついておいでよ」という声。突然絵本の中に入り込んでしまいました。【「TRC MARC」の商品解説】
花曜日 (文研ブックランド)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:文研出版
- 取扱開始日:2013/11/28
- 発送可能日:1~3日
- 「花曜日」は、ルミだけのひみつの言葉。ルミのことが大好きなカヤは、その意味が知りたくてたまりません。そんなある日、ルミがカヤにこう言いました。「今日、カヤは、花曜日だったね。」え?今日が花曜日?花曜日って、いったい、どんな日なのでしょう。小学中級から。【「BOOK」データベースの商品解説】
「花曜日」は、ルミだけの秘密の言葉。ルミのことが大好きなカヤは、その意味が知りたくてたまりませ...
母ちゃんのもと (ホップステップキッズ!)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:そうえん社
- 取扱開始日:2013/02/19
- 発送可能日:7~21日
- オレンジ色をした不思議な粒「母ちゃんのもと」。キスをしてコップに入れたら、ほんとに天国の母ちゃんがぼくの前にあらわれた…小学4・5・6年生向き。【「BOOK」データベースの商品解説】
小学5年生のたけるには、母ちゃんがいない。ある日、たけるが八百屋のおっちゃんから買ったのは、オレンジ色をした不思議な粒「母ちゃんのもと」。キスをしてコップに入れたら、天国の母ちゃんがたけるの前に現れて…...
ふたごの魔法つかい光る船
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- 美紀が好きなフズリナの化石を眺めていると、突然パソコンから魔法使いが現れ、15歳の美紀が大変なのだという。未来の自分を救うため、船で旅立ったが…。フォア文庫刊を上製本化。〔2000年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい虹色の花
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- ジェットコースターに乗ったはずが、いつのまにか雪の世界。愛の花を救うために、魔法つかいたちに選ばれた彩子とエリカだったが…。フォア文庫刊を改題、上製本化。〔「ふたごの魔法つかいの花ことば」(1997年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい夢じかん
-
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- 毎日、塾か習い事にいく陽子の夢に、怖そうなおばあさんが。しかも声まで聞こえてきた。「勉強、勉強で体が変になる前に、助けてやろうじゃないか」 それは魔法つかいのデデブだった…。フォア文庫刊を改題、上製本化。〔「ふたごの魔法つかいと夢じかん」(1994年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい月光の森
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- ふたごの魔法つかいのひとり、ネネブの杖がうばわれた。石になり動けなくなったネネブは、デデブにSOS。ちょうどその森にキャンプにやってきた紀子は…。フォア文庫刊を改題、上製本化。〔「ふたごの魔法つかいSOS!」(1995年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい魔法のタネ
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- ネネブとデデブはふたごの魔法つかい。ところが500歳の誕生日にケンカしてしまいます。デデブは、ひまわり公園にやってきたリエとオバタミンに魔法のタネを売ってしまいますが…。フォア文庫刊を改題、上製本化。〔「ふたごの魔法つかい」(1991年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい女神の星
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- 今日は友美の10歳の誕生日。お城のようなケーキを作って、おなかがいたくなるほど食べるんだ…。でも、おとめ座の星うらないのラッキーポイント・つえを持った人って何だろう? フォア文庫刊を改題、上製本化。〔「ふたごの魔法つかいと女神の星」(1993年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい人魚のうた
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- 麻里と奈美は、魔法使いのデデブによって人魚の王女フィナンに引き合わされた。王女を助けて、その父親で横暴な王デジメルをこらしめるため、ふたりは海底の人魚の国へ向かう。フォア文庫刊を上製本化。〔1998年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい空のウサギ
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- 学校でもダンススクールでもうまくいかず、自分をだめ人間と思ってしまう桃子。でも魔法使いのネネブとデデブに出会い、教えてもらったオマジナイ「空のウサギ」で、少しずつ自分を好きになり…。フォア文庫刊を上製本化。〔1999年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
ふたごの魔法つかい魔法のかがみ
- 税込価格:1,100円
- 出版社:童心社
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- 未央は最近自信がなかった。夜、ひとりで手鏡をのぞいていると、突然、魔法つかいがうつった。魔法つかいは、未央の鏡を幸せの鏡にしてやろうというが…。フォア文庫刊を上製本化。〔2001年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
ぬくい山のきつね (集団読書テキスト)
- 税込価格:220円
- 出版社:全国学校図書館協議会
- 発行年月:2006.4
- 発送可能日:1~3日
- 【日本児童文学者協会賞(第41回)】【新美南吉児童文学賞(第19回)】【赤い鳥さし絵賞(第15回)】【「TRC MARC」の商品解説】
ゆうたのオオムラサキ (えほんのもり)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:文研出版
- 発行年月:2005.6
- 発送可能日:7~21日
- 大変なことになった! ゆうたが、今日「みどりさわ」で怪我をしたらしい。やっぱり、ゆうたは、ひとりで「みどりさわ」へ行ったんだ…。日本を代表するチョウ「オオムラサキ」との出会いを描く絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
ナディヤと灰色おおかみ
- 税込価格:1,540円
- 出版社:女子パウロ会
- 発行年月:2002.12
- 発送可能日:7~21日
- 母さんが病気で入院し、父さんはその看病をすることになりました。ナディヤは母さんの生まれ故郷のチロルの谷のおじさんのところで過ごすことになりましたが…。【「TRC MARC」の商品解説】
五月の絵本 (新日本おはなしの本だな)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:新日本出版社
- 発行年月:1997.4
- 発送可能日:7~21日
- 5月のはじめ。すっかりわたぼうしになったタンポポの花は、まるで白い花火のようです。病気で寝ているおかあさんに見せようと走っていくと、「おかあさんね、いま女の子の出て来る楽しい絵本を見ていたんよ…」。【「TRC MARC」の商品解説】
こぎつねのおねがい (えほんのもり)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:文研出版
- 発行年月:1996.9
- 発送可能日:7~21日
- 大工のつねさんは、毎年、冬の寒い夜、夜まわりをしています。ある晩のこと、「火の用心の夜まわりをしたいので、ひょうし木を作ってほしい」と、子ぎつねがやって来ました。つねさんは喜んで作ってあげました。そして…。【「TRC MARC」の商品解説】
子ヤギの木 (新日本おはなしの本だな)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:新日本出版社
- 発行年月:1994.10
- 発送可能日:7~21日
- 子ヤギは、今しずんでいく大きな夕日に足をかけ、それからいっきに空にかけあがりました。子ヤギのからだは、夕やけの空いっぱいに広がりました。2年生のミズオとヤギのシロ、いのちのかがやきを美しくえがいたお話。【「TRC MARC」の商品解説】
ヘレン・ケラー (絵本版こども伝記ものがたり)
- 税込価格:628円
- 出版社:チャイルド本社
- 取扱開始日:2013/03/30
- 発送可能日:要確認
- 目も見えない、耳も聞こえない、口もきけない-不幸の暗闇の中で閉ざされていたヘレンの心を開き、光をあたえてくれたのはサリバン先生の豊かな愛と真心でした。苦しみに立ち向いうちかった奇跡の人ヘレン・ケラーの物語。【「TRC MARC」の商品解説】
さくらの下のさくらのクラス (おはなしガーデン)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:岩崎書店
- 発行年月:2010.2
- 発送可能日:要確認
- 新学期になって一週間がたちました。新二年生の教室は、二階のいちばん南のはしです。窓から校庭のさくら九本を見わたすことができました。この学校で、これから、楽しいお話がはじまります。【「BOOK」データベースの商品解説】
新学期になって1週間。新2年生の良太たちの教室からは、校庭の9本のさくらの木を見わたせます。朝礼で、1年生の担任の友子先生とお別れした子どもたち。これから、新しい担任の...
カジカガエルとさやかの河原
- 税込価格:1,430円
- 出版社:かもがわ出版
- 発行年月:2008.8
- 発送可能日:要確認
- 小学4年生のさやかは、河原でカジカガエルの美しい声を聞く。でも環境の悪化でカジカのエサがなくなっていた。カジカを守るため、さやかは水槽で飼うことに。おばあちゃんやクラスのみんなもエサ探しを始め…。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。