“古田 東朔”の紙の本一覧
1925〜2013年。愛媛県生まれ。東京大学国文科卒業。同大学教養学部名誉教授。国語学者。放送大学教授、鶴見大学教授を歴任。
“古田 東朔”に関連する紙の本を50件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
旺文社標準国語辞典 第7版
- 税込価格:2,592円
- 出版社:旺文社
- 発売日:2011/11/15
- 発送可能日:1~3日
- 中学校からの学習や日常生活に役立つ国語辞典。現代の国語を中心に、カタカナ語・新語、重要な古語・和歌・俳句、地名・人名・作品名、漢字項目などを含めた約4万7千の見出し語を収録。新学習指導要領、常用漢字表準拠。【「TRC MARC」の商品解説】
和蘭文法書集成 影印 第6巻 訂正和蘭接続詞考 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:5,400円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
古田東朔近現代日本語生成史コレクション 第6巻 東朔夜話
- 税込価格:9,936円
- 出版社:くろしお出版
- 取扱開始日:2015/01/16
- 発送可能日:1~3日
- 幕末・明治の激動期に刻々と変化を遂げていった日本語。そのダイナミズムを精緻に描き出す古田東朔の論考を集成。第6巻は、幕末以降の国語学史・国語教育史に関する伝記研究と、主に評伝を中心とした随筆類を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
古田東朔近現代日本語生成史コレクション 第5巻 国語科教育
-
- 税込価格:9,504円
- 出版社:くろしお出版
- 取扱開始日:2013/06/14
- 発送可能日:1~3日
- 幕末・明治の激動期に刻々と変化を遂げていった日本語。そのダイナミズムを精緻に描き出す古田東朔の論考を集成。第5巻は、幕末から明治・大正期までの国語教育史に関するものを中心に集録。【「TRC MARC」の商品解説】
古田東朔近現代日本語生成史コレクション 第2巻 国語意識の発生
-
- 税込価格:9,180円
- 出版社:くろしお出版
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:1~3日
- 幕末・明治の激動期に刻々と変化を遂げていった日本語。そのダイナミズムを精緻に描き出す古田東朔の論考を集成。第2巻は、主に明治以降の国語史関連の論考、特に「国語」意識に関わるものを中心に集録。【「TRC MARC」の商品解説】
古田東朔近現代日本語生成史コレクション 第4巻 日本語近代への歩み
-
- 税込価格:8,100円
- 出版社:くろしお出版
- 発行年月:2010.11
- 発送可能日:1~3日
- 幕末・明治の激動期に刻々と変化を遂げていった日本語。そのダイナミズムを精緻に描き出す古田東朔の論考を集成。第4巻は、幕末・明治以降の日本語研究に関する諸論考から、文字・文法・語彙・国語施策に関するものを集録。【「TRC MARC」の商品解説】
古田東朔近現代日本語生成史コレクション 第3巻 日本語へのまなざし 内と外から
-
- 税込価格:9,180円
- 出版社:くろしお出版
- 発行年月:2010.5
- 発送可能日:1~3日
- 幕末・明治の激動期に刻々と変化を遂げていった日本語。そのダイナミズムを精緻に描き出す古田東朔の論考を集成。第3巻は、明治以前までの日本語研究史と、外国人の日本語研究に関する論考を収録し、専門家による解説を付す。【「TRC MARC」の商品解説】
小學讀本便覧 影印 第8巻
- 税込価格:14,040円
- 出版社:武蔵野書院
- 発行年月:2007.8
- 発送可能日:1~3日
和蘭文法書集成 影印 第15巻 和蘭語学原始 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:7,560円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第16巻 和蘭【ウェ】乙蘭土文範 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:10,800円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第2巻 蘭訳弁髦 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:16,200円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第14巻 和蘭文典字類 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:16,200円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第10巻 和蘭文典訳語筌 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:5,400円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第8巻 和蘭文典 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:7,560円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第9巻 訳和蘭文語 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:21,600円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第13巻 和蘭文典和解 第2編 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:16,200円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第7巻 和蘭文典 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:8,640円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第4巻 六格前篇 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:5,400円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第12巻 挿訳俄蘭磨智科 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:10,800円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第5巻 和蘭語法解 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:10,800円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
和蘭文法書集成 影印 第11巻 和蘭文典読法 (近世蘭語学資料)
- 税込価格:8,640円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2000.2
- 発送可能日:7~21日
- 現在お取り扱いができません
- ほしい本に追加
教科書から見た明治初期の言語・文字の教育 続 (国語シリーズ)
- 税込価格:69円
- 出版社:光風出版
- 発行年月:1962
- 発送可能日:購入できません
- 現在お取り扱いができません
- ほしい本に追加
日本語学概論 改訂版 (放送大学教材)
- 税込価格:2,485円
- 出版社:放送大学教育振興会
- 発行年月:1994
- 発送可能日:購入できません
- 現在お取り扱いができません
- ほしい本に追加
漢訳日本口語文典 復刻 (日本語文法研究書大成)
- 税込価格:10,260円
- 出版社:勉誠出版
- 発行年月:2004.3
- 発送可能日:購入できません
- 明治時代、西洋の研究をとり入れてつくられた多数の文法研究書のうち、現在の日本語文法研究に重要と思われるものを精選し、復刻するシリーズ。初版明治40年誠之堂書房刊。【「TRC MARC」の商品解説】
- 現在お取り扱いができません
- ほしい本に追加
現代国語辞典 実用版 改訂版
- 税込価格:1,188円
- 出版社:日本文芸社
- 発行年月:2002.2
- 発送可能日:購入できません
- 事務・学習・現代生活に必要な52000語を収録。新音訓・新送り仮名を全面的に採用・新国語表記を明記。同義語・対応語・誤用例などを豊富に収録。平成7年刊の改訂版。【「TRC MARC」の商品解説】
- 現在お取り扱いができません
- ほしい本に追加
現代国語辞典 改訂版
- 税込価格:1,512円
- 出版社:日本文芸社
- 発行年月:2002.2
- 発送可能日:購入できません
- 和英併用・常用漢字音訓表付、新音訓・新送り仮名を完全に取り入れた国語辞典。事務・学習・現代生活に必要な52000語を収録。すべての語に英訳を掲載。平成8年刊の改訂版。【「TRC MARC」の商品解説】
- 現在お取り扱いができません
- ほしい本に追加
旺文社標準国語辞典 第6版
- 税込価格:2,484円
- 出版社:旺文社
- 発行年月:2001.11
- 発送可能日:購入できません
- 学習本位、日常生活にも役立つ45000語を収録、やさしくわかりやすい解説で、用例も豊富に例示。新しいことば、教科書新出語など約2000を追加した91年刊の第6版。【「TRC MARC」の商品解説】
- 現在お取り扱いができません
- ほしい本に追加
言語学的日本文典 復刻 (日本語文法研究書大成)
- 税込価格:9,180円
- 出版社:勉誠出版
- 発行年月:2001.6
- 発送可能日:購入できません
- 明治時代、西洋の研究をとり入れてつくられた多数の文法研究書のうち、現在の日本語文法研究に重要と思われるものを精選し、復刻するシリーズ。初版昭和5年教育研究会刊。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。