“鈴木 宏昭”の紙の本一覧
1958年生まれ。東京大学大学院単位取得退学。博士(教育学)。青山学院大学教授。日本認知科学会元会長、フェロー。著書に「認知バイアス」など。
“鈴木 宏昭”に関連する紙の本を14件掲載しています。1 ~ 14 件目をご紹介します。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:50件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:講談社
- 発売日:2020/10/22
- 発送可能日:1~3日
- 見ているはずのものが見えていない。確かだと思っている記憶が違っている…。誰もがよく感じる、このような認知のずれは、なぜ起こるのか。「認知バイアス」のメカニズムを、身近な事例を挙げながら詳しく解説。【「TRC MARC」の商品解説】
「なぜあの時あれを見逃してしまったのか」「なぜこんなものを買ってしまったのか」「どうしてあんな簡単な問題が解けなかったのか」---誰しもが日常的に...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:924円
- 出版社:筑摩書房
- 発売日:2022/06/09
- 発送可能日:24時間
- はじめは全く打てなかったキーボードが、そのうち自動的に指が動き正確に打てるようになるのはなぜか。認知的変化に働く無意識的なメカニズムを創発という観点から検討し、「学び」の実態を明らかにする。お勧めの文献も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
知識は身につくものではない!? 実は能力を測ることは困難だ!? 「学び」の本当の過程を明らかにして、教育現場によってつくられた学習の...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:筑摩書房
- 発売日:2020/03/11
- 発送可能日:1~3日
- われわれの認知活動を支えるのは、規則やルールではなく、類似を用いた思考=類推である。知識の獲得や発見、仮説の生成、物事の再吟味にも大きな力を発揮する類推とは何か。心の働きの面白さへと誘う認知科学の成果。〔初版:共立出版 1996年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
類似を用いた思考、類推。それは認知活動のすべてを支える。類推を可能にする構造とはどのようなものか。心の働きの...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:共立出版
- 発売日:2019/06/08
- 発送可能日:1~3日
- オノマトペ研究の第一人者がこれまでの研究をたどりながら、オノマトペで表される豊かな情報を数値化する手法を紹介。さらに、そのシステムを使った産業界(製造業、医療など)での応用例も示す。【「TRC MARC」の商品解説】
オノマトペとは,擬音語・擬態語の総称である。従来のオノマトペに関する書籍は言語学や心理学分野のものであり,関心はオノマトペという言語現象そのものであった。
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:2,970円
- 出版社:東京大学出版会
- 発売日:2016/01/26
- 発送可能日:1~3日
- 知性の意外な脆さ・儚さから、記憶や思考などの身近な高次認知の過程まで、新しい認知科学のもたらした知見を紹介。知られざる知性の姿を、その根拠となる認知科学や関連分野の研究とともに描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
人間はどのように世界を認識しているか? 「情報」という共通言語のもとに研究を進める認知科学が明らかにしてきた,知性の意外なまでの脆さ・儚さと,それを補って余...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,630円
- 出版社:オーム社
- 発行年月:2006.7
- 発送可能日:1~3日
- 脳科学、動物行動進化学、生態心理学、法学、発達心理学などの、人工知能研究の関連分野における一線の研究者たちが、これらの分野の知見と今後の展開を解説。新しい知性観に基づく、最新の研究成果を提供する。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:共立出版
- 発売日:2017/05/24
- 発送可能日:1~3日
- ベクションとは、止まっている身体に視覚刺激を与えることで、自分が動いているかのように感じる現象のこと。多角的にベクションを学ぶことができるよう、多くの情報を盛り込んで解説する。ベクション動画の作り方講座も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
ベクション(視覚誘導性自己移動感覚)というニッチな心の現象について徹底的に知るための,これでもかというほどの情報を盛り込んだ驚くほど...
-
- 税込価格:3,960円
- 出版社:共立出版
- 発行年月:2001.12
- 発送可能日:1~3日
- 類似性は広く人間の知と関わっている概念であり、多くの研究者の関心を集めている。人間の類似判断、概念、記憶、思考、発達、創造性について認知科学の最先端の研究を収録した。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,640円
- 出版社:丸善プラネット
- 発行年月:2009.3
- 発送可能日:要確認
- 大学生の「書く力」の育成をめざして、高等教育、認知科学、学習科学、図書館情報学など多様な分野の研究者たちが行った実践研究の報告集。ハウツー的知識を超えた、真に考え、文章を構成する力を作り出す可能性を探究する。【「TRC MARC」の商品解説】
-
- 税込価格:2,420円
- 出版社:放送大学教育振興会
- 発行年月:2007.4
- 発送可能日:要確認
- 税込価格:2,420円
- 出版社:放送大学教育振興会
- 発行年月:2002.3
- 発送可能日:要確認
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,720円
- 出版社:新曜社
- 発行年月:1998.6
- 発送可能日:要確認
- 子どもから科学者まで、詩人から政治家までの心を飛躍させ、思考・発見・創造を導く類推=アナロジーの利用を支配する基本原理を解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
-
- 税込価格:2,640円
- 出版社:共立出版
- 発行年月:1996.12
- 発送可能日:要確認
- 人の思考は、ルールだけではうまく表現できないというルール限界説をうけて、注目されているのが、類似関係を捉える人間の「類似」能力である。その複雑な心のはたらきの理論と研究成果を概観する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:2,860円
- 出版社:新曜社
- 発行年月:1989.5
- 発送可能日:要確認
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。