“川岡 勉”の紙の本一覧
1956年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。愛媛大学教育学部教授。著書に「室町幕府と守護権力」「中世の地域権力と西国社会」「山名宗全」など。
“川岡 勉”に関連する紙の本を17件掲載しています。1 ~ 17 件目をご紹介します。
戦国期守護権力の研究
- 税込価格:9,900円
- 出版社:思文閣出版
- 発売日:2023/03/17
- 発送可能日:1~3日
- これまでの戦国時代像は、「戦国大名」という概念を疑うことなく構築されてきた。戦国期の守護を軸にすえて多様な権力秩序の展開の様相をさぐり、戦国期守護論を提示して当該期の権力論の再構築を目指す。【「TRC MARC」の商品解説】
中世の終わりに登場した戦国大名が自らの力で領国をつくり上げ、幕府や守護といった古い権威から自立して新しい地域支配を行う。このような教科書的な戦国時代像は...
日本中世の西国社会 2 西国における生産と流通
- 税込価格:4,180円
- 出版社:清文堂出版
- 発行年月:2011.8
- 発送可能日:1~3日
- 西国社会という切り口で日本中世という時代の特質に迫る。2は、中世の荘園制の問題、港町における海運の担い手たちの実態、中世対馬の塩業など、西国における生産と流通に関する論考を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
中世後期の守護と文書システム
- 税込価格:12,100円
- 出版社:思文閣出版
- 発売日:2022/02/03
- 発送可能日:1~3日
- 東北の伊達氏から九州の島津氏まで、中世守護の受発給文書を網羅的に収集しデータベース化。複数の守護家とその受発給文書を相互に比較・検討しながら、守護権力の地域的な差異や、各国・各守護家の特質やあり方を論考する。【「TRC MARC」の商品解説】
中世後期の守護とは何であったか。
守護による分国支配は、諸国の地域的特質に規定されて一律に論じられない多様性を持っている...
山城国一揆と戦国社会 オンデマンド版 (歴史文化ライブラリー)
- 税込価格:2,530円
- 出版社:吉川弘文館
- 発売日:2021/11/04
- 発送可能日:1~3日
- 応仁の乱より続く畠山氏の抗争に、山城の国人らが両軍の撤退を求め、自治支配を実現した山城国一揆。いかにして一揆は起き、どのように収束したのか。諸階層の動きと政治・社会状況、地域の特質を考察し、実態に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
応仁の乱より続く畠山義就と政長の抗争に対し、山城南部の国人らが中核となって両軍の撤退を求め、自治支配を実現した山城国一揆。いかにして国一揆は...
中世の西国と東国 権力から探る地域的特性 (戎光祥中世史論集)
-
- 税込価格:3,960円
- 出版社:戎光祥出版
- 取扱開始日:2014/10/15
- 発送可能日:1~3日
- 中世の列島社会はどのような地域的特性を持っていたか。鎌倉・室町幕府・鎌倉府・守護・戦国大名・大寺社など、多様な中世権力のあり方からその差異を明らかにする。2013年8月に開催されたシンポジウムをもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
日本中世の西国社会 3 西国の文化と外交
- 税込価格:4,180円
- 出版社:清文堂出版
- 発行年月:2011.12
- 発送可能日:1~3日
- 西国社会という切り口で日本中世という時代の特質に迫る。3は、禅宗世界の歴史的展開の検討、大内氏が日朝関係および日明関係に参入する過程など、西国の文化と外交に関わる8つの論考を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
日本中世の西国社会 1 西国の権力と戦乱
- 税込価格:4,180円
- 出版社:清文堂出版
- 発行年月:2010.12
- 発送可能日:1~3日
- 西国社会という切り口で日本中世という時代の特質に迫る。1は、文献史学および中世考古学・縄張り研究の側から西国の権力と戦乱を考察した論考を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
愛媛県の歴史 第2版 (県史)
-
- 税込価格:2,640円
- 出版社:山川出版社
- 発行年月:2010.2
- 発送可能日:1~3日
中世の地域権力と西国社会
- 税込価格:9,240円
- 出版社:清文堂出版
- 発行年月:2006.3
- 発送可能日:1~3日
- 伊予というひとつの地域に視点をすえて、中世初頭から中世末まで、時代の流れを追って地域権力の動静を分析する。『愛媛大学教育学部紀要』などに掲載した論文に新稿を加えて単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
河野氏の歴史と道後湯築城
- 税込価格:1,068円
- 出版社:青葉図書
- 発行年月:1992
- 発送可能日:要確認
街道の日本史 46 伊予松山と宇和島道
- 税込価格:2,860円
- 出版社:吉川弘文館
- 発行年月:2005.2
- 発送可能日:要確認
- 瀬戸内海と宇和海に面した温暖な伊予。藤原純友、河野水軍など歴史を再発見。四国遍路や子規・漱石と共に道後温泉文化の伝統を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
愛媛県の歴史 (県史)
- 税込価格:2,090円
- 出版社:山川出版社
- 発行年月:2003.8
- 発送可能日:要確認
- 山・海の縄文人、伊予国の成立、河野氏の台頭、一遍の足跡、瀬戸内海水運の発達、伊予の近世化、近世の村と町、版籍奉還と伊予八幡の動向、道後温泉、愛媛玉串料訴訟…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 17 件中 1 件~ 17 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。