“大谷 禎之介”の紙の本一覧
1934年東京都生まれ。立教大学経済学部卒業。法政大学経済学部教授。経済理論学会代表幹事。著書に「図解社会経済学」など。
“大谷 禎之介”に関連する紙の本を15件掲載しています。1 ~ 15 件目をご紹介します。
マルクスの恐慌論 久留間鮫造編『マルクス経済学レキシコン』を軸に
- 税込価格:9,460円
- 出版社:桜井書店
- 発売日:2019/10/25
- 発送可能日:1~3日
- 「資本論」をどう読むか、どう読んではいけないか! 久留間鮫造編「マルクス経済学レキシコン」に刻まれ遺された久留間のマルクス恐慌論理解を基軸に、マルクスによる恐慌・産業循環の理論的展開を精彩かつ精緻に跡づける。【「TRC MARC」の商品解説】
本書によって、久留間のマルクス恐慌論理解がどのようなものであり、科学的遺産としてどのように受け継がれる可能性をもっているか、ということ...
マルクスの利子生み資本論 4 信用制度下の利子生み資本 下
- 税込価格:8,250円
- 出版社:桜井書店
- 取扱開始日:2016/06/16
- 発送可能日:1~3日
- 「資本論」の最難所を、マルクス草稿(第3部エンゲルス版第21〜36章に使われた草稿全文)の精緻な解析で読み切る。4は、信用制度下の利子生み資本と資本主義以前の利子生み資本について論じた草稿部分を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
マルクスの利子生み資本論 1 利子生み資本
- 税込価格:6,600円
- 出版社:桜井書店
- 取扱開始日:2016/06/16
- 発送可能日:1~3日
- 「資本論」の最難所を、マルクス草稿(第3部エンゲルス版第21〜36章に使われた草稿全文)の精緻な解析で読み切る。1は、利子生み資本の概念と利子生み資本形態での資本関係の外面化について論じた草稿部分を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
マルクスの利子生み資本論 2 信用制度概説
- 税込価格:6,160円
- 出版社:桜井書店
- 取扱開始日:2016/06/16
- 発送可能日:1~3日
- 「資本論」の最難所を、マルクス草稿(第3部エンゲルス版第21〜36章に使われた草稿全文)の精緻な解析で読み切る。2は、信用制度について論じた草稿部分を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
マルクスの利子生み資本論 3 信用制度下の利子生み資本 上
- 税込価格:9,020円
- 出版社:桜井書店
- 取扱開始日:2016/06/16
- 発送可能日:1~3日
- 「資本論」の最難所を、マルクス草稿(第3部エンゲルス版第21〜36章に使われた草稿全文)の精緻な解析で読み切る。3は、信用制度下の利子生み資本について論じた草稿部分を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀とマルクス 資本システム批判の方法と理論
- 税込価格:5,720円
- 出版社:桜井書店
- 発行年月:2007.3
- 発送可能日:7~21日
- なぜいまマルクスなのか? 「労働を基礎とする社会把握」を共通認識に資本主義システムを解析し、アソシエーション社会を展望する。マルクスに即してマルクスを読み込み、理論を鍛え展開し、未来を展望する共同作業。【「TRC MARC」の商品解説】
マルクスに拠ってマルクスを編む 久留間鮫造と『マルクス経済学レキシコン』
- 税込価格:3,080円
- 出版社:大月書店
- 発行年月:2003.9
- 発送可能日:1~3日
- 我が国の経済学界に大きな影響を与えた久留間鮫造博士の人となりと学問を、彼が晩年に精魂を傾けた「マルクス経済学レキシコン」というレンズを通して浮きぼりにする。【「TRC MARC」の商品解説】
マルクス抜粋ノートからマルクスを読む MEGA第Ⅳ部門の編集と所収ノートの研究
-
- 税込価格:5,170円
- 出版社:桜井書店
- 取扱開始日:2013/10/03
- 発送可能日:要確認
- マルクス抜粋ノートの概要と意義とは。日本MEGA編集委員会が編集を担当しているMEGA第Ⅳ部門の編集がマルクス研究にいかなる新しい視角を切り開くものであるのかを、さまざまな観点から多面的に考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
マルクスのアソシエーション論 未来社会は資本主義のなかに見えている
- 税込価格:5,720円
- 出版社:桜井書店
- 発行年月:2011.9
- 発送可能日:要確認
- マルクスの未来社会「アソシエーション」論の核心は、現代社会がすでに孕んでいる胎児を知ることであり、その理論は資本主義認識の不可欠の構成部分である。長年にわたる渾身のマルクス研究による、ひとつの読み方を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
ソ連国家資本主義論 マルクス理論とソ連の経験
- 税込価格:4,180円
- 出版社:大月書店
- 発行年月:1999.4
- 発送可能日:要確認
- 20世紀の社会主義とは何だったのか? 通俗的マルクス主義理論にとらわれず、「本来の」マルクス的方法論に則ってソヴェト体制を分析し、「ソ連=国家資本主義」を結論づける。【「TRC MARC」の商品解説】
ソ連の「社会主義」とは何だったのか
- 税込価格:3,190円
- 出版社:大月書店
- 発行年月:1996.2
- 発送可能日:要確認
- いわゆる「社会主義諸国」のうち、とくにソ連の「社会主義」に焦点を当て理論を展開する。20世紀の世界史を総括する「ソ連=国家資本主義」論の立場からの大胆なアプローチ。【「TRC MARC」の商品解説】
資本論入門 テキスト版
- 税込価格:1,210円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:1987.4
- 発送可能日:要確認
検索結果 15 件中 1 件~ 15 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。