“水嶋 英治”の紙の本一覧
筑波大学図書館情報メディア系教授。博士(世界遺産学)。
“水嶋 英治”に関連する紙の本を19件掲載しています。1 ~ 19 件目をご紹介します。
ビジュアル博物館学Basic (ミュージアムABCシリーズ)
- 税込価格:2,530円
- 出版社:人言洞
- 発売日:2022/12/22
- 発送可能日:1~3日
- 学芸員やミュージアム関連就職を目指す学生のための本。「博物館はなぜ必要なのか?」という疑問から始まり、その意義と役割、学芸員の仕事、事例研究、博物館での実習内容まで、博物館学の概論及び基礎・基本を解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
『ビジュアル博物館学Basic』は、興味関心を喚起するビジュアルな写真や図表、側注、特論などを豊富に掲載して、これまでにない「わかりやす...
博物館学・美術館学・文化遺産学基礎概念事典
- 税込価格:33,000円
- 出版社:東京堂出版
- 発売日:2022/06/10
- 発送可能日:1~3日
- ヨーロッパ圏における最新の博物館学・美術館学・文化遺産学の基礎概念を、学術的・体系的に俯瞰できる事典。重要基礎概念を21項目に分けた論稿的な洞察部分と約450語の用語集で構成する。【「TRC MARC」の商品解説】
ヨーロッパ圏における最新の博物館学の基礎概念を学術的・体系的に俯瞰でき、歴史的な流れ、背景にある博物館哲学、理論的な枠組みを詳細に把握できる本邦初の事典。図版・写...
ミュージアムの情報資源と目録・カタログ (博物館情報学シリーズ)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:樹村房
- 発売日:2017/01/27
- 発送可能日:1~3日
- 博物館情報の原点ともいうべき「目録とカタログ」に焦点をあて、博物館情報学の立ち位置、調査研究による博物館目録の歴史的考察、博物館活動の記録化などについて論述。隣接学問領域である図書館情報学との詳細な比較も行う。【「TRC MARC」の商品解説】
情報社会のなかで,博物館はデジタル世界との関係を発展させ,「情報を提供するシステム」へと変身した。本シリーズは,現在,博物館界が情報...
博物館学 4 博物館資料保存論*博物館実習論 (新博物館学教科書)
- 税込価格:2,530円
- 出版社:学文社
- 発売日:2013/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 第一線の現場に立つ学芸員が、学芸員に必要な基礎をわかりやすく解説する、学芸員養成課程のための入門書。4は、博物館資料保存論と博物館実習論を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
博物館法改訂(平成20年)、「博物館の設置及び運営上の望ましい基準」の改訂(平成23年)に対応し、新たに学芸員をめざす大学生にもわかりやすいよう基礎的な事項から丁寧に解説するシリーズ。
第Ⅳ巻...
博物館学 2 博物館展示論*博物館教育論 (新博物館学教科書)
- 税込価格:2,530円
- 出版社:学文社
- 発売日:2012/12/20
- 発送可能日:1~3日
- 第一線の現場に立つ学芸員が、学芸員に必要な基礎をわかりやすく解説する、学芸員養成課程のための入門書。2は、博物館展示論と博物館教育論を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
博物館法改訂(平成20年)、「博物館の設置及び運営上の望ましい基準」の改訂(平成23年)に対応し、新たに学芸員をめざす大学生にもわかりやすいよう基礎的な事項から丁寧に解説するシリーズ。
第...
博物館学 1 博物館概論*博物館資料論 (新博物館学教科書)
-
- 税込価格:2,530円
- 出版社:学文社
- 発売日:2012/04/20
- 発送可能日:1~3日
- 第一線の現場に立つ学芸員が、学芸員に必要な基礎をわかりやすく解説する、学芸員養成課程のための入門書。1は、博物館概論と、博物館のコレクション機能を重視した博物館資料論を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
博物館法改訂(平成20年)、「博物館の設置及び運営上の望ましい基準」の改訂(平成23年)に対応し、
新たに学芸員をめざす大学生にもわかりやすいよう基礎的な事項から...
文化財教育学ことはじめ
- 税込価格:3,850円
- 出版社:勉誠出版
- 発行年月:2006.3
- 発送可能日:7~21日
- 文化財に対する「礼・節・技」を初歩から説き、「文化財教育学」という新たな学問を提唱。博物館に関わり、歴史遺産を愛するすべての人がとりくむべき問題を、わかりやすく解説する。ベテラン博物館人による新領域への入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
世界遺産 (文庫クセジュ)
- 税込価格:1,046円
- 出版社:白水社
- 発行年月:2005.7
- 発送可能日:1~3日
- 世界遺産は、人類共通の宝である。自然と文化財という異質なものを共に保護するという概念から解き明かし、保護活動の歴史や登録システム、関連条約について紹介。巻末には「関連ウェブサイト」「危機遺産リスト」を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
博物館情報学入門 (アート・ドキュメンテーション叢書)
- 税込価格:3,850円
- 出版社:勉誠出版
- 発行年月:2003.6
- 発送可能日:7~21日
- 博物館情報とは何を意味するのか? 博物館にとって利点のある情報戦略とは何か? 博物館関係者や博物館の情報管理学を学ぶ人を対象に、正面から博物館情報を論じた名著、待望の邦訳。【「TRC MARC」の商品解説】
博物館の設計と管理運営
- 税込価格:3,080円
- 出版社:東京堂出版
- 発行年月:1997.9
- 発送可能日:7~21日
- 博物館先進国イギリスにおける新設博物館のための管理運営の要件を簡潔にまとめた書。館の開設計画から資料管理、利用者対策、運営などを体系的に、博物館業務の全体を網羅。【「TRC MARC」の商品解説】
デジタルアーカイブの資料基盤と開発技法 記録遺産学への視点
- 税込価格:2,750円
- 出版社:晃洋書房
- 発売日:2016/05/07
- 発送可能日:要確認
- デジタルアーカイブを記録の文化遺産=記録遺産と捉え、文化的・歴史的資料を記録に残す意義を考察。また、実際の記録作業における信頼性確保のための知識や技術、運用などを現場の第一線で活躍する研究者・実務者が解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
航空博物館とは何か? 所沢航空発祥記念館設計ノート
- 税込価格:4,272円
- 出版社:星林社
- 発行年月:1993
- 発送可能日:要確認
博物館学を学ぶ人のためのミュージアムスタディガイド 学習目標と学芸員試験問題 改訂増補 (アム・ブックス)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:アム・プロモーション
- 発行年月:2004.11
- 発送可能日:要確認
- 学芸員になりたいけど、どうやって勉強したらよいのかわからない、という人へ、幅広い博物館の仕事の根底にある、資料の取り扱い、展示、教育普及、保存などを紹介。過去の学芸員試験問題も掲載。02年刊に次ぐ改訂増補。【「TRC MARC」の商品解説】
博物館学を学ぶ人のためのミュージアムスタディガイド 学習目標と学芸員試験問題 改訂版 (アム・ブックス)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:ミュゼ
- 発行年月:2002.4
- 発送可能日:要確認
- 学芸員になりたいけど、どうやって勉強したらよいのかわからない、という人へ。幅広い博物館の仕事の根底にある、資料の取り扱い、展示、教育普及、保存などを紹介。過去の学芸員試験問題も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
博物館学を学ぶ人のためのミュージアムスタディガイド 学習目標と学芸員試験問題 改訂版 (アム・ブックス)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:アム・プロモーション
- 発行年月:2002.4
- 発送可能日:要確認
検索結果 19 件中 1 件~ 19 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。