“山田 孝子”の紙の本一覧
京都大学名誉教授。専門は人類学、比較文化学。研究テーマはチベット系諸民族の宗教人類学的・民族誌的研究など。著書に「アイヌの世界観」「南島の自然誌」など。
“山田 孝子”に関連する紙の本を12件掲載しています。1 ~ 12 件目をご紹介します。
南島の自然誌 変わりゆく人−植物関係
- 税込価格:5,830円
- 出版社:昭和堂
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:7~21日
- 南島としての沖縄県八重山の自然誌を、とくに人と植物との関係に焦点をあてて描き、同時に島嶼環境という海がさえぎる自然誌の動態的側面から、個別文化にみる地域性と共通性、「伝統」という視点からの連続性を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
人のつながりと世界の行方 コロナ後の縁を考える (シリーズ比較文化学への誘い)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:英明企画編集
- 発売日:2020/09/04
- 発送可能日:1~3日
- 「つながり」を育み社会を築くことで繁栄してきた人類。だが、感染症の蔓延でつながりは揺らいでいる。血縁・地縁・信仰縁など世界各地のつながりをめぐる諸相の比較から、コロナ後の世界で安全かつ豊かに生きる方途を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
ヒトはその進化の過程において、家族や血族およびそれを超えた集団との「つながり」を育み、独自の社会を築くことで他の生物との差異を獲得し、...
弔いにみる世界の死生観 (シリーズ比較文化学への誘い)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:英明企画編集
- 発売日:2019/11/29
- 発送可能日:1~3日
- 世界各地の人々は、死と死後の世界をどのように認識し、いかなる儀礼によって送るのか。思想や教義、伝統に基づく弔いのありようと死のとらえ方を観察し比較するなかから、共通性と差異を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
死と死後の世界をどう認識し、いかなる葬送儀礼を執り行って送り出すのか。
死者と生者との関わりをいかに取り結び、どんな供養をいつまで続け...
文化が織りなす世界の装い (シリーズ比較文化学への誘い)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:英明企画編集
- 発売日:2019/01/11
- 発送可能日:1~3日
- どのような素材や染料を用いて、どんな文様が描かれた服を、いかなる場面で着用するのか−。個人の嗜好のみならず、帰属する社会や集団の価値観が反映される「装い」の諸相を観察し比較するなかから、民族性や地域性を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
人はなぜ装うのか──。
どのような素材や染料を用いて、どんな文様が描かれた服を、いかなる場面で着用する選択を...
祭りから読み解く世界 (シリーズ比較文化学への誘い)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:英明企画編集
- 発売日:2018/06/29
- 発送可能日:1~3日
- 祭りという行為が人間にとってどのような意味を持つのかを、比較文化学的に探究。多様な地域の祭りを比較する視点を探りながら祭りの本質について議論した3つの座談会と、それを補強する5篇の論考を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
地球上のどこに出かけても、その土地の人々が何らかの「祭り」と呼ぶことができる営みをしています。
しかし人々が「祭り」に託す願いや...
比較でとらえる世界の諸相 (シリーズ比較文化学への誘い)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:英明企画編集
- 発売日:2017/10/16
- 発送可能日:1~3日
- 文化とは、生態環境や衣食住、生業、信仰、慣習など、多種多様な構成要素が網の目状に絡みあった総体であると言えます。
比較文化学は、比較を通じて自他双方の文化理解を深め、多様性を尊重し互いを認めあう世界の構築をめざす営みです。
『比較でとらえる世界の諸相』では、座談会と六つの論考から世界の複数地域の諸相を比較によってとらえ、グローバル時代を生き抜くための共生の知恵と姿勢の体得を...
食からみる世界 (シリーズ比較文化学への誘い)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:英明企画編集
- 発売日:2017/04/10
- 発送可能日:1~3日
- 社会を構成するのは人、人をかたちづくるのは食。
「食」をめぐる世界の文化を比較すれば、世界の国も社会もみえてくる。
ガンボ、モーダック、かぶらずし、マルクール、ツォク、カプツェ、おやき、タロイモ、パンノキ、へしこ、野沢菜、ピクルス、日本酒、馬乳酒……。世界と日本の食材と料理、70種以上をとりあげて比較・考察。 座談会と論考を通じて、「食」をめぐる...
Continuity,Symbiosis,and the Mind in Traditional Cultures of Modern Societies
- 税込価格:6,600円
- 出版社:北海道大学出版会
- 発行年月:c2011
- 発送可能日:7~21日
- 伝統文化の連続性や、社会内の異なる集団間における象徴的連係、共生の構築について考察。それをもとに集団の動態を解明し、現代社会における多様な文化の共存のための人類学的および心理学的パラダイムの構築を目指す。【「TRC MARC」の商品解説】
ラダック 西チベットにおける病いと治療の民族誌
- 税込価格:4,620円
- 出版社:京都大学学術出版会
- 発売日:2009/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 伝統的社会秩序での強い葛藤の中で、人はときに憑霊の病を発症し、シャマンになる。多様な霊的存在への信仰と峻厳なトランスヒマラヤ高地の自然環境のもと、宗教と生態との相互関係から、シャマニズムと伝統的治療を描く。【「TRC MARC」の商品解説】
北の民の人類学 強国に生きる民族性と帰属性
- 税込価格:5,280円
- 出版社:京都大学学術出版会
- 発行年月:2007.1
- 発送可能日:1~3日
- ロシア、アメリカ、中国などの強国において、さまざまに揺れ動く社会状況の中で生きる北方周極地域の少数民族。圧倒的な力を持つ多数派集団と共生する彼らのエスニシティとアイデンティティの動態を、人類学的視点から描く。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 12 件中 1 件~ 12 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。