“渡邉 義浩”の紙の本一覧
1962年生まれ。東京都出身。中国史学者。早稲田大学理事、文学学術院教授。文学博士。専攻は「古典中国」学。著書に「後漢における「儒教國家」の成立」など。
“渡邉 義浩”に関連する紙の本を150件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
大隈重信と早稲田大学 (早稲田新書)
- 税込価格:990円
- 出版社:早稲田大学出版部
- 発売日:2022/04/07
- 発送可能日:1~3日
- 大隈重信が求めた希望と早稲田大学が追った理想。早稲田大学創立者である大隈の教育への思いを中心に、その事績と早稲田大学開校への志を描く。大隈没後100周年特別企画。【「TRC MARC」の商品解説】
首相を2度経験した大隈重信はちょうど100年前に亡くなった。英国の議会政治をモデルに日本初の政党内閣を誕生させた彼は、早稲田大学の創立者で知られる。1897年の卒業式で「諸君は必ず...
論語集解 魏・何晏(集解) 下 (早稲田文庫)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:早稲田大学出版部
- 発売日:2021/12/20
- 発送可能日:1~3日
- あまたの「論語」解釈本のうち完全に残る最古の解釈本、何晏の「論語集解」。「論語」の原文・訓読・現代語訳、「論語集解」の現代語訳を掲げ、訳注、諸注との差異などを附す。下は、「先進第十一」〜「堯曰第二十」等を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
すべての回帰点となる、『論語集解』の現代語訳!
真理の探究には「一」を知ることとはー
孔子とその弟子の言行録であ...
論語集解 魏・何晏(集解) 上 (早稲田文庫)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:早稲田大学出版部
- 発売日:2021/12/20
- 発送可能日:1~3日
- あまたの「論語」解釈本のうち完全に残る最古の解釈本、何晏の「論語集解」。「論語」の原文・訓読・現代語訳、「論語集解」の現代語訳を掲げ、訳注、諸注との差異などを附す。上は、「学而第一」〜「郷党第十」を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
「三国志」研究の第一人者による訳注
三国時代に著された『論語』現代語訳の文庫版!
孔子とその弟子の言行録である『論語』...
三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」 曹操、劉備、孫権、孔明、周瑜…武将たちの知略を尽くした「戦略・戦術」を徹底分析! (COSMIC MOOK) 新刊
- 税込価格:1,430円
- 出版社:コスミック出版
- 発売日:2022/06/07
- 発送可能日:1~3日
- 曹操・劉備・孫権の三英傑、そして孔明・周瑜・呂布ら個性あふれる武将たちが生き残りをかけて実行した「戦略・戦術」を徹底分析。三国志から抽出した知恵から、ビジネスや生活、人生に役立つポイントを解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
学研まんが三国志 2 ふたりの英雄
- 税込価格:1,078円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2019/03/26
- 発送可能日:24時間
- まんがで読む「はじめて」の三国志! 流浪の中で戦いを重ねる劉備。皇帝をむかえ強大となった曹操。互いの力を認め合うふたりの進む道は? 14世紀に書かれた中国の小説「三国志演義」の面白さをギュッと詰めたストーリー。【「TRC MARC」の商品解説】
劉備、曹操、孫権などの群雄が覇を競う、中国歴史ロマンの決定版『三国志』。はじめて歴史物語にふれる読者に向けて魅力はそのままに、登場人...
学研まんが三国志 4 三国並び立つ
- 税込価格:1,078円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2019/03/26
- 発送可能日:24時間
- まんがで読む「はじめて」の三国志! 諸葛亮の計画の通り益州に兵を進める劉備。激しい戦いの中で、英雄たちは次々と消えていき…。14世紀に書かれた中国の小説「三国志演義」の面白さをギュッと詰めたストーリー。【「TRC MARC」の商品解説】
劉備、曹操、孫権などの群雄が覇を競う、中国歴史ロマンの決定版『三国志』。はじめて歴史物語にふれる読者に向けて魅力はそのままに、登場人物やでき...
学研まんが三国志 3 赤壁の激闘
- 税込価格:1,078円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2019/03/26
- 発送可能日:24時間
- まんがで読む「はじめて」の三国志! 北から押し寄せる曹操の大軍。劉備、そして孫権に危機が迫る。天才軍略家・諸葛亮の秘策とは…。14世紀に書かれた中国の小説「三国志演義」の面白さをギュッと詰めたストーリー。【「TRC MARC」の商品解説】
劉備、曹操、孫権などの群雄が覇を競う、中国歴史ロマンの決定版『三国志』。はじめて歴史物語にふれる読者に向けて魅力はそのままに、登場人物やで...
学研まんが三国志 1 黄巾の乱と桃園の誓い
- 税込価格:1,078円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2019/03/26
- 発送可能日:24時間
- まんがで読む「はじめて」の三国志! 西暦184年、落日の後漢帝国に吹き荒れる黄巾の嵐の中、英雄(ヒーロー)たちが立ち上がり…。14世紀に書かれた中国の小説「三国志演義」の面白さをギュッと詰めたストーリー。【「TRC MARC」の商品解説】
劉備、曹操、孫権などの群雄が覇を競う、中国歴史ロマンの決定版『三国志』。はじめて歴史物語にふれる読者に向けて魅力はそのままに、登場人物やで...
三国志ビジュアル百科
- 税込価格:1,760円
- 出版社:講談社
- 発売日:2018/10/12
- 発送可能日:1~3日
- 「三国志」を代表する人物たちの生きざまを、歴史シミュレーションゲームの武将のイラストを用いて描く。背景にある国家や社会、具体的な戦いの模様もCGイラストで表現する。【「TRC MARC」の商品解説】
コーエーテクモゲームスの圧倒的なビジュアルで楽しむ「三国志大百科」。智謀と武勇で激動の時代を駆け抜けた「漢」たち。動乱の幕開けから魏・呉・蜀の鼎立を経て、晋による天下統一までのさ...
十八史略で読む『史記』 始皇帝・項羽と劉邦 (漢文ライブラリー)
-
- 税込価格:2,860円
- 出版社:朝倉書店
- 発売日:2016/11/04
- 発送可能日:1~3日
- 中国史の基本的な事跡を、19種類の史書の要点を抜粋することでまとめあげた「十八史略」の「史記」の部分から、始皇帝の中国統一や項羽と劉邦の対決などの挿話30編を精選し、書き下し文・現代語訳・解説等を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
十八史略で読む『三国志』 (漢文ライブラリー)
-
- 税込価格:2,860円
- 出版社:朝倉書店
- 取扱開始日:2012/09/04
- 発送可能日:1~3日
- 中国史の基本的な事跡を、19種類の史書の要点を抜粋することでまとめあげた「十八史略」。その中から、三国時代に相当する部分を抜粋し、書き下し文、現代語訳、解説とともに収録。地図や系図、写真なども掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
中国文化の統一性と多様性
- 税込価格:13,200円
- 出版社:汲古書院
- 発売日:2022/04/28
- 発送可能日:1~3日
- 地域的にも時間的にも広大な範囲を包摂する中国文化は、統一性と多様性を両有する。そうした中国文化へ多彩な分野からアプローチした論文18本を収録する。2021年5月に開催された中国文化研究国際論壇の成果。【「TRC MARC」の商品解説】
全譯三國志 第7册 呉書 1
- 税込価格:13,200円
- 出版社:汲古書院
- 発売日:2022/02/17
- 発送可能日:1~3日
- 南宋初期刊南宋前期修「三國志」の中から「呉書」だけを取り出した専刻本を底本に校勘を施し、句読点を施した原文を掲げ、書き下し文と補注、現代語訳を掲載する。呉書卷一〜卷十を収録。補注索引付き。【「TRC MARC」の商品解説】
中国における正史の形成と儒教 (早稲田選書)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:早稲田大学出版部
- 発売日:2021/12/20
- 発送可能日:1~3日
- 中国の正統な歴史書である「正史」は、いつ、どのようにして、「儒教」のくびきを脱したのか。「正史」と「儒教」の抜き差しならない関係を、推理小説のようにひもとき、大河小説のように活写する。【「TRC MARC」の商品解説】
中国の正統な歴史書である「正史」は、いつ、どのようにして、「儒教」のくびきを脱したのか。司馬遷の『史記』はそもそも思想を語る書だった。しかし、やがて、史書とし...
教養として学んでおきたい三国志 (マイナビ新書)
- 税込価格:957円
- 出版社:マイナビ出版
- 発売日:2021/11/26
- 発送可能日:24時間
- 国や時代を超えて愛され続ける「三国志」。三国志研究の第一人者が正史と演義の違い、代表的な英雄や戦い、三国志が日本で人気になった理由、三国志が社会・世界に与えた影響などを解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
中国で魏、蜀、呉の三国が覇権を争った「三国志」は、日本人が大好きな物語です。
日本で「三国志」が広く浸透しているのは、歴史小説や漫画、最近ではアニメやゲーム...
全譯三國志 第1册 魏書 1
- 税込価格:13,200円
- 出版社:汲古書院
- 発売日:2021/07/07
- 発送可能日:要確認
- 南宋の紹興本と紹煕本を組み合わせて影印した百衲本「三國志」を底本に、句読点を施した原文を掲げ、書き下し文と補注、現代語訳を掲載する。第1册は、魏書卷一〜卷四を収録。解題、上三國志注表、補注索引付き。【「TRC MARC」の商品解説】
『論語』の形成と古注の展開
- 税込価格:8,250円
- 出版社:汲古書院
- 発売日:2021/04/05
- 発送可能日:要確認
- 古典中國において「論語」はどのように形成されたのか。「古注」と総称される注釈はどのような特徴を持つのか。論語の形成過程について画期的な学説を出した武内義雄・津田左右吉の研究と、古注の展開について検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。