“竹村 和子”の紙の本一覧
1954〜2011年。元お茶の水女子大学大学院教授。博士(人文科学)。専門は英語圏文学、批評理論、フェミニズム/セクシュアリティ研究。著書に「文学力の挑戦」など。
“竹村 和子”に関連する紙の本を29件掲載しています。1 ~ 29 件目をご紹介します。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,782円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2021/12/17
- 発送可能日:1~3日
- セクシュアリティをはじめとし、私的領域の深奥に秘匿されてきた事柄を鋭く分析。境界を攪乱し、「語りえぬもの」に声を与える政治と倫理の新たな地平を切り拓く。精緻な理論でフェミニズム批評を牽引しつづけた著者の代表作。【「TRC MARC」の商品解説】
セクシュアリティをはじめとし、近代社会において私的領域の深奥に秘匿されてきた事柄の政治性を鋭く分析する本書は、あらかじめ定められた物...
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:3,080円
- 出版社:青土社
- 発売日:2018/02/21
- 発送可能日:1~3日
- ジェンダー研究の「最重要書」が装いも新たに刊行!「セックスは、つねにすでにジェンダーなのだ」。全世界で最も引用されてきたジェンダー研究/クィア理論の〈古典〉にして、ジュディス・バトラーの代表作が、新装版として甦る。アイデンティティ、エイジェンシー、パフォーマティヴィティ、異性愛のマトリクス……。現代社会は、本書に追いつけるのか?【「TRC MARC」の商品解説】
ジェンダー研究の「最...
-
- 税込価格:3,520円
- 出版社:青土社
- 発売日:2019/07/23
- 発送可能日:1~3日
- 新しい民主主義のための政治理論をいかに創造するか。クィア理論のバトラー、ポスト・マルクス主義のラクラウ、ラカン派マルクス主義のジジェクが、「ヘゲモニー」概念を軸に、現代まで通底する課題をめぐって論争する。【「TRC MARC」の商品解説】
バトラー、ラクラウ、ジジェク 一堂に会す
新しい民主主義のための政治理論をいかに創造するか。ジェンダー、ポピュリズム、資本主義をめぐ...
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,180円
- 出版社:岩波書店
- 取扱開始日:2013/05/16
- 発送可能日:1~3日
- 精緻で鋭利な思考で21世紀のフェミニズム批評を牽引した竹村和子。彼女の遺著の中から厳選した16点を、「セクシュアリティ」「フェミニズム理論」など4部に分けて収録する。盟友・上野千鶴子による解説も付す。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,090円
- 出版社:松籟社
- 取扱開始日:2012/06/13
- 発送可能日:1~3日
- 「ディアスポラの力」を著したボヤーリン兄弟の仕事の射程を測ることと、「ディアスポラ」をめぐる議論を深めることを目的とした、2009年開催シンポジウムの記録を収録。ほか、ボヤーリン兄弟の論考なども掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:4,180円
- 出版社:研究社
- 取扱開始日:2012/05/17
- 発送可能日:1~3日
- フェミニズム、セクシュアリティ研究をはじめとする現代の思想界に大きな影響を与えた竹村和子。その思想は英語圏文学研究をつうじ育まれた。アメリカ文学を中心に、生前に発表した論文、講演などを厳選してまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,280円
- 出版社:明石書店
- 発行年月:2010.7
- 発送可能日:1~3日
- ある特定の時代、あるいはある特定の事象のなかで、性に関わる言説がどのように捏造され、占有され、そして各時代の知の貯蔵体(アーカイブ)のなかで自明化されてきたかを追跡する。論考とコラムによって構成。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:2,420円
- 出版社:みすず書房
- 発行年月:2009.4
- 発送可能日:1~3日
- アクティヴィズムとしての人文学、比較文学の倫理的衝動、「複数のアジア」への想像力−。困難な時代の只中で考え抜かれた構想とは。思想家・スピヴァクの熱気溢れる講演の対話的記録。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,640円
- 出版社:青土社
- 発行年月:2005.12
- 発送可能日:1~3日
- 「ジェンダー・トラブル」で、バトラーはアイデンティティの理解に革命をもたらした。性、セクシュアリティ、ジェンダー、言語、主体をめぐる概念の終わりなき戦略とは? バトラーの理論と格闘するための入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:30,800円
- 出版社:国書刊行会
- 発行年月:2005.1
- 発送可能日:7~21日
- 政治・経済・宗教・文学・芸術をはじめ、あらゆる分野で活躍した古今東西の女性約2000人を収録。経歴・業績・学歴をはじめ、詳細な伝記を収めた読む辞典。欧米でロングセラーを続ける決定版辞典を完訳する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:4,180円
- 出版社:南雲堂
- 発行年月:2004.1
- 発送可能日:1~3日
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:2,640円
- 出版社:青土社
- 発行年月:2002.12
- 発送可能日:1~3日
- 規範的な親族関係の言説が私たちの生から奪うものは何か。西洋古典劇「アンティゴネー」に、ポスト産業社会の家族形態の火急の課題を見出し、親密な生の領域の倫理を根源的に問う、現代思想・セクシュアリティ研究。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:4,180円
- 出版社:南雲堂
- 発行年月:1999.2
- 発送可能日:7~21日
- アメリカの文学と文化に、精緻な読みを誇る「女」たちが鋭く迫る。19世紀中庸から現代にわたる、様々なジャンルの作品を対象として扱った論文集。批評する自分自身の問題意識を問い直すことから出発する17篇の検証。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:3,190円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2015/10/15
- 発送可能日:要確認
- 権力や差別の言葉によって支えられる社会システム。なぜ言葉は人を傷つけるのか。どうすれば言葉は社会を変えるのか。フェミニズム理論・現代思想の旗手が、言葉と行為の関係に焦点を当て、現代アメリカの政治状況に迫る。〔2004年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,860円
- 出版社:作品社
- 取扱開始日:2012/12/14
- 発送可能日:要確認
- 性意識や欲望は、映像・映画によって、いかに創られているのか? 日本を代表する批評理論家・竹村和子が、その理論・思想を映像分析に応用した挑戦的ジェンダー映画論。トリン・ミンハとの対話、レイ・チョウとの対論も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:3,080円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2011/11/09
- 発送可能日:要確認
- 西欧・男性のエキゾチズムの視線から離れた場で、アジア、アフリカ、ラテンアメリカの女の言葉は何を生み出しているのか。「物語る」ことにまつわる複数の知と文化をめぐる問いとを交差させ、その隙間に息づくものを見つめる。〔1995年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,870円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:2008.5
- 発送可能日:要確認
- 精神分析の概念を批判的に検討することの多い哲学出身の理論家バトラーと、マルクス主義的階級分析の視点を手放さない文学研究者スピヴァクが、グローバル化が加速する現代社会の状況を、各々の関心や経験に根ざしつつ語る。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,750円
- 出版社:作品社
- 発行年月:2008.2
- 発送可能日:要確認
- 世界では現在、いかなる暴力の物語が流通し、どのような欲望を語っているのか? 文化表象の分析とジェンダー理論の再考を相互往還しながら、「欲望・暴力のレジーム」の変容を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:880円
- 出版社:日本カメラ社
- 発行年月:2005.4
- 発送可能日:要確認
- 現代を代表する各分野の論客10氏が提言する、悪しき常識に囚われないための「目からウロコ」論。いっそうの写真の活性化を目指して、銀座ニコンサロンで開催され、『日本カメラ』に連載された「公開講座」をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:3,850円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:2004.4
- 発送可能日:要確認
- 権力の言葉、差別の言葉、そして希望の言葉。なぜ言葉は人を傷つけるのか。なぜ言葉は社会を変えられるのか。現代思想の最先端で「触発する言葉」を放ち続ける理論家が、言語の政治性を縦横無尽に論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,760円
- 出版社:作品社
- 発行年月:2003.9
- 発送可能日:要確認
- 90年代から21世紀にかけて、様々な現在的課題に応ずべく変化してきた新しいフェミニズム、新しいジェンダーという知の最先端を分かりやすくイラスト図解で紹介する入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,200円
- 出版社:作品社
- 発行年月:2003.8
- 発送可能日:要確認
- 理論的な先鋭化・深化を進める「ポスト」フェミニズムは、激動する世界・日本の課題にいかに挑戦しているか。ポストフェミニズム理論初の本格的入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,520円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:2002.10
- 発送可能日:要確認
- セクシュアリティを中心に、「語りえぬもの」として秘匿されてきた事柄の政治性についてまとめる。アイデンティティとセクシュアリティの相互交差をときほぐし、理論を、未来の政治へと繫げていく注目の書。【「TRC MARC」の商品解説】
-
- 税込価格:3,520円
- 出版社:青土社
- 発行年月:2002.4
- 発送可能日:要確認
- 新しい民主主義のための政治理論をいかに創造するか。「ジェンダー・トラブル」のバトラー、「ポスト・マルクス主義」のラクラウ、「ラカン派」のジジェクが一堂に会し、最先端の課題をめぐって激しく論争する。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2000/10/20
- 発送可能日:要確認
- 今なぜフェミニズムなのか。専門領域に分化し、理論的にも先鋭化されているフェミニズムの多様性を損なわないまま、その歴史とこれからを、フェミニズムを苦手とする人々にも読まれる意欲をもって総括する。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:3,080円
- 出版社:青土社
- 発売日:1999/04/01
- 発送可能日:要確認
- 哲学、人類学、文学理論、精神分析のテクストに折り重なる言説を縦横に扱いつつ、女と男の弁別が身体の自然に根ざすとする本質論的前提を根底的に覆し、セクシュアリティ研究の方向を決定づける。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,524円
- 出版社:桐原書店
- 発行年月:1995.10
- 発送可能日:要確認
- アメリカ文学の歴史を植民地時代から1980年代まで、幅広く散文、小説、詩、演劇とすべてのジャンルをカバーし、よく整理された筋道のもと、それぞれの時代の特質を述べている魅力ある文学史となっている。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:3,850円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:1995.8
- 発送可能日:要確認
- 文学や人類学のエキゾチックな題材としてでなく、アジア・アフリカ・ラテンアメリカの女たち自身のリアリティと想像力は何を書きうるか。注目の俊英・ベトナム女性詩人/映像作家の、新しい思想の予感に満ちた言葉の冒険。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:1,980円
- 出版社:国書刊行会
- 発行年月:1988.3
- 発送可能日:要確認
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。