“山中 俊治”の紙の本一覧
1957年愛媛県生まれ。東京大学工学部産業機械工学科卒業。同大学生産技術研究所・同大学大学院情報学環教授。デザインエンジニア。著書に「デザインの骨格」など。
“山中 俊治”に関連する紙の本を12件掲載しています。1 ~ 12 件目をご紹介します。
proto‐ 紙のいきづかい
- 税込価格:3,520円
- 出版社:毎日新聞社
- 発行年月:2010.12
- 発送可能日:1~3日
- TAKEO PAPER SHOW 2010「proto‐」の全容と制作過程を収録。会場構成と展示作品を写真で紹介するほか、ADインタビュー、ワークショップ全プログラム、メイキングなどを掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
もうひとつのデザイン その方法論を生命に学ぶ
- 税込価格:3,300円
- 出版社:共立出版
- 発行年月:2008.6
- 発送可能日:1~3日
- 「生命」という新たな視座から、環境問題や人為的事故とそれに伴う被害の大規模化など、未だ多くの問題を抱えている21世紀において、新たな創造に向けた「もうひとつのデザイン」の方法論とその意義を論考する。【「TRC MARC」の商品解説】
自動車が進化する 未来のクルマに込められた安全・環境・エネルギー技術 (人と技術のスケッチブック)
- 税込価格:2,420円
- 出版社:太平社
- 発行年月:2000.4
- 発送可能日:7~21日
- ロボットやコンピュータを駆使した最先端のテクノロジー。そして熟練技能者から受け継がれたすぐれた技能。こうした様々な自動車の技術を通して、未来が見える。車大好き人間も納得の楽しいイラストブック。【「TRC MARC」の商品解説】
東京湾をつなぐ 次世代技術を育んだ「アクアライン」プロジェクトの軌跡 (人と技術のスケッチブック)
- 税込価格:2,420円
- 出版社:太平社
- 発行年月:1998.7
- 発送可能日:7~21日
- 東京湾アクアラインの計画から着工・完成まで、20世紀最後の巨大プロジェクトのすべてがわかる、最先端のモノ作り絵本。産業界と教育界が応援するシリーズ第2弾。【「TRC MARC」の商品解説】
航空機を作る 世界の知恵が集まったB777のテクノロジー (人と技術のスケッチブック)
- 税込価格:2,750円
- 出版社:太平社
- 発行年月:1997.4
- 発送可能日:7~21日
- ボーイング社と日本航空機メーカー5社による国際共同開発の最新鋭ジェット旅客機B777。その基本構想から設計・製造までを、30点の見開きカラーイラストでつづる、最先端のモノ作り絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
フューチャー・スタイル
- 税込価格:2,970円
- 出版社:アスキー
- 発行年月:1998.11
- 発送可能日:要確認
- 研究者達が共有している未来社会への夢・技術コンセプトを形に、言葉に、手にとるように描き出して見せた、凶暴なまでに美しく精緻な未来の宝箱。未だマーケットに登場していない12の技術を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 12 件中 1 件~ 12 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。