“池上 彰”の商品一覧
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKを経て、フリージャーナリスト。名城大学教授。東京工業大学特命教授。著書に「今を生き抜くための池上式ファクト46」など。
“池上 彰”に関連する商品を881件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
- 税込価格:950円
- 出版社:文藝春秋
- 販売開始日:2022/05/10
- 【総力特集 誰のための戦争か?】
◎日米同盟vs.中・露・北朝鮮 緊急シミュレーション 山下裕貴×阿南友亮×小泉悠×古川勝久
1中国が台湾・尖閣侵略
2北朝鮮核ミサイルが着弾
3ロシアが北海道に侵攻
◎プーチン殿の7人 名越健郎
◎この戦争の最大の勝者は中国だ J・ミアシャイマー
◎ウクライナ残酷な物語 黒川祐次
◎戦...
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:1,386円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2022/04/21
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
ロシアとウクライナの情勢を徹底解説!
「ロシアと西側諸国の間に緩衝地帯を設けたい、プーチンの個人的な思いとは?」「クリミア併合時、プーチンがついた嘘とは?」「クリミア併合後、クリミア住民がロシアに対して抱いた意外な感情...
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:小学館
- 発売日:2022/04/21
- 発送可能日:24時間
- 周囲の国々を衛星国としたソ連のトラウマとは? ロシアの脅威に身構えるバルト三国の悩みとは? 池上彰が、旧ソ連の国々や東欧諸国を徹底解説する。東京都立青山高等学校で行った授業をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
ロシアとウクライナの情勢を徹底解説!
「ロシアと西側諸国の間に緩衝地帯を設けたい、プーチンの個人的な思いとは?」「クリミア併合時、プーチ...
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,400円
- 出版社:文藝春秋
- 販売開始日:2022/04/29
- この戦争にわれわれはどう立ち向かうか
プーチンのウクライナ侵略が日本に突きつけた課題とは。迫りくるロシア、中国の脅威。今の時代は、“知”が武器になる!
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:文藝春秋
- 発売日:2022/05/16
- 発送可能日:1~3日
- 迫りくるロシア、中国の脅威。プーチンのウクライナ侵略が日本に突きつけた課題とは? 池上彰がその深層をわかりやすく説き明かす。『週刊文春』連載コラムの中から、ロシアやウクライナ、中国関連のものを再構成し加筆修正。【「TRC MARC」の商品解説】
”独裁者の取り巻きは、独裁者に忖度して、重要な情報を伝えなくなる。
これは、決して他人事ではありません。
日本の政界でも...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:SBクリエイティブ
- 販売開始日:2022/04/28
- なぜロシアはウクライナに軍事侵攻したのか? それに対してアメリカや中国はどう動くのか? 日本はどんな対応をするのか? 世界のパワーバランスは? 経済はどうなる?
日々のニュースを見ていて次々と疑問が浮かぶ、そんな経験があなたにもあるのではないでしょうか。
実は、それらの疑問は少し前の歴史ををさかのぼることで解決できます。つまり現代史を知ればいいのです。<...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,480円
- 出版社:学研
- 販売開始日:2022/03/15
- なぜ、人はほぼ当たらない宝くじを買ってしまうのか? なぜ、1980円の値付けが好まれるのか? コンビニがおにぎり100円セールを実施する理由とは? 身近な事例を通して、行動経済学の基礎がいっきにわかる!
-
(レビュー:29件)
- 税込価格:1,386円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2018/12/07
- 謎の多い国ロシアの実像を池上彰が解説。
「おそろしあ」という言葉がある。「恐ろしい」と「ロシア」を合体させた造語。
イギリスに亡命していた元ロシア軍のスパイの男性が毒ガスで殺されかかったり、国際紛争への介入を繰り返したり。
そんなニュースを見ると、「怖い国」と思いがちだがロシアにはそれなりの事情と論理がある、と池上彰は語る。
隣の大国でありながら...
-
(レビュー:19件)
- 税込価格:968円
- 出版社:NHK出版
- 販売開始日:2021/04/14
- 教養とは、「過去を未来に生かす技術」です。
気候変動にパンデミック、データ経済とDX、人種・移民問題、米中新冷戦からポスト資本主義まで――。これからの世界を左右する6つのテーマについて、歴史やサイエンス、経済学の教養にもとづき、「そもそも」から講義形式でわかりやすく解説。累計46万部突破『おとなの教養』シリーズ(NHK出版新書)の最新刊。ニュースで取り上げられる問題の本質が見...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:957円
- 出版社:講談社
- 販売開始日:2021/12/15
- 高揚する学生運動、泥沼化する内ゲバ、あさま山荘事件の衝撃。
左翼の掲げた理想はなぜ「過激化」するのか?
戦後左派の「失敗の本質」。
自分の命を投げ出しても構わない。他人を殺すことも躊躇しない。
これが「思想の力」である。
いま、戦後史から学ぶべき歴史の教訓とは。
「この時代は、左翼運動が最高潮に達しな...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,480円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2022/03/17
- 発送可能日:24時間
- 人はなぜ、それを買うのか? なぜ、イケアの家具は愛着がわくのか? 人を操る魔法の理論「ナッジ」とは? 池上彰が、人間の行動心理を読み解く行動経済学をわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
★★★人は、なぜそれを買うのか? 使える! 最新経済学を池上彰氏がわかりやすく解説! ★★★
・売上を上げたいなら、二択より三択!
・損切りができないのは...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:1,012円
- 出版社:講談社
- 発売日:2021/12/15
- 発送可能日:1~3日
- 左翼の掲げた理想はなぜ「過激化」するのか。池上彰と佐藤優が、60年代前半の社会党・共産党の対立状況、1968年前後に盛り上がった学生運動、過激化した新左翼がテロリズムに走るまでの顚末を語る。【「TRC MARC」の商品解説】
高揚する学生運動、泥沼化する内ゲバ、あさま山荘事件の衝撃。
左翼の掲げた理想はなぜ「過激化」するのか?
戦後左派の「失敗の本質」。
...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:38件)
- 税込価格:935円
- 出版社:講談社
- 販売開始日:2021/06/16
- 日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか?
ーー忘れられた近現代史をたどり、未来の分岐点に求められる「左翼の思考」を検証する壮大なプロジェクト。
深刻化する貧困と格差、忍び寄る戦争の危機、アメリカで叫ばれるソーシャリズムの波。
これらはすべて、【左翼の論点】そのものである!
激怒の時代を生き抜くために、今こそ「左の教養」を再検討するべき時が来たー...
-
(レビュー:29件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:小学館
- 発売日:2018/11/14
- 発送可能日:1~3日
- プーチン大統領は脅威か? 東西冷戦とソ連崩壊、北方領土問題、国際紛争への介入など、ロシアの基礎知識から最新情報までを解説する。渋谷教育学園(中学校・高等学校)で行った特別授業をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
謎の多い国ロシアの実像を池上彰が解説
「おそろしあ」という言葉がある。「恐ろしい」と「ロシア」を合体させた造語。
イギリスに亡命...
-
(レビュー:202件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:学研
- 販売開始日:2020/03/17
- 仕事、お金、幸せ、AI、多様性、働きがい…。働くうえで考えるべきテーマをマンガと図解で伝えます。これから社会に出る若者たち、仕事に向き合い悩む大人たちが、未来に明るい希望を持てるように。そんな想いが込められた、温かくて前向きになれる一冊。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:935円
- 出版社:講談社
- 販売開始日:2022/02/17
- 思考力がつくと、仕事も、人間関係も、人生も、よりよく変わっていきます。
それは、「自分の可能性に気づくことができる」からです。
職場でもおたがいを高め合う対話ができるでしょう。
思考力のある人は、逆境や悩みをチャンスに変えられます。
反対に、「自分の頭で考える」ことができなければ、「他人に考えてもらう」ことに。何かあったときデマや悪意に振り回されてしまうので...
-
(レビュー:202件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2020/03/19
- 発送可能日:24時間
- 仕事ってなんだ? どうやって働く? 働くことの意味、生活にかかるお金、勉強することの意味、やりたいことの見つけ方などを、マンガを豊富に交えてわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
仕事、お金、幸せ、AI、多様性、働きがい…。働くうえで考えるべきテーマをマンガと図解で伝えます。これから社会に出る若者たち、仕事に向き合い悩む大人たちが、未来に明るい希望を持てるよ...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:SBクリエイティブ
- 発売日:2022/05/02
- 発送可能日:24時間
- ロシアのウクライナ侵攻や米ロ・米中関係など、現在起きているニュースの歴史的背景を解説。東西冷戦・イスラム情勢・世界の軍事力・世界経済等、今さら恥ずかしくて聞けない現代史の常識を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
米中新冷戦とはどういうことか? なぜ中国は経済大国になったのか? アメリカ軍がアフガニスタンから撤退したのはなぜか? 北朝鮮がミサイル発射を繰り返すのはなぜ...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:990円
- 出版社:講談社
- 発売日:2022/02/18
- 発送可能日:1~3日
- 「思考力」とは「自分がよりよく変わる力」−。悩みを解決したり、自分の生きる道を見つけたり、社会と自分との関係を変えたりするときに役立つ「思考力」について解説。思考力を鍛えるための実践なども紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
思考力がつくと、仕事も、人間関係も、人生も、よりよく変わっていきます。
それは、「自分の可能性に気づくことができる」からです。
職場...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:38件)
- 税込価格:990円
- 出版社:講談社
- 発売日:2021/06/16
- 発送可能日:1~3日
- 日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか? 池上彰と佐藤優が、忘れられた近現代史を検証。第二次世界大戦後、1945〜1960年の左翼運動の歴史を日本社会党と共産党の動向を柱に論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか?
ーー忘れられた近現代史をたどり、
未来の分岐点に求められる「左翼の思考」を検証する
壮大な...
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:1,386円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/09/30
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
厄介な隣国の知られざる実像に迫る!
人口は世界一、GDPでは世界第2位となった中国。
しかし、その対外戦略や、デジタル大国の実像は意外に知られていません。中国の素顔を池上彰が徹底解説します!

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:1,500円
- 出版社:PHP研究所
- 販売開始日:2019/10/25
- ロシアの裏の顔から表の顔までとことん知り尽くす作家・佐藤優氏と、歴史・経済の観点からこの国を読み解くジャーナリストの池上彰氏。そんな二人がロシアをめぐり徹底的に語り尽くす。領土交渉のゆくえからソビエト連邦の功罪と崩壊の理由、プーチン人気の秘密、ロシア人の国民性とウオッカ、スパイ事件、日本にとってのロシアなど、このつかみどころのない大国を、ありとあらゆるユニークな切り口から描き出した書。池上彰氏が、...
-
(レビュー:29件)
- 税込価格:1,386円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2020/06/30
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
知られざる大国・インドの素顔を紹介!
2027年には人口で世界一に、28年には日本を抜いてGDPが世界3位になれることが予想されているインド。この新しい大国の実情や日本との知られざるつながりについて、池上彰が徹底解説!...
-
(レビュー:15件)
- 税込価格:990円
- 出版社:SBクリエイティブ
- 発売日:2022/01/07
- 発送可能日:1~3日
- 株式会社とはどういうものか。円高・円安とは何か。消費税は何のためにあるのか…。経済、投資、税金、お金のきほんをやさしく解説する。テレビ番組「池上彰のニュースそうだったのか!!」を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
40代を中心とした現役世代の「お金との向き合い方」を激変させる1冊! 従来のお金をテーマとした本とは異なり、単なるお金の基礎知識に留まらず、「無駄遣いしない...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:990円
- 出版社:SBクリエイティブ
- 販売開始日:2021/03/05
- 日本を代表する「伝え方のプロ」池上 彰と、「知の巨人」佐藤 優が教える、
どんな相手からも信頼される、知的コミュニケーションの作法!
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,386円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/02/26
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
夢と希望の国か? 格差と分断の国か?
「バイデンが大統領になっても米中関係は悪いまま」
「アメリカで『ブルー・ライブズ・マター(警官の命も大切だ)』と言うと、人種差別主義者と思われる」
「アメリカの...
-
(レビュー:62件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:かんき出版
- 販売開始日:2015/11/18
- 経済はむずかしい。簡単に理解できる本はないだろうか。
こんなことが言われるのは、日本だけではないのですね。アメリカでもしばしば聞かれる声だそうです。では、それに応えよう。こうして生まれたのが、この本です。
著者のティモシー・テイラー氏は、経済学者。アメリカ経済学会発行の雑誌の編集に長年携わってきました。全米各地の大学で経済学の講義も担当し、スタンフォード大学とミ...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:KADOKAWA
- 販売開始日:2022/03/17
- 池上彰による愛知学院大学での人気講義「ジャーナリズム論」(2021年前期)をいち早く書籍化する。SNS全盛時代の今、メディアが多様化し、フェィクニュースなどがはびこる中、どのように情報を受け取り、どのように発信していくのか? 情報とどう付き合っていけばいいのか? 池上彰の「世界を正しく見る方法」であり、メディアリテラシー入門といえる内容。情報を「伝える力」と「受け取る力」を身につけることで、日常の...
-
(レビュー:20件)
- 税込価格:891円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/07/12
- 世界を知れば、常識を疑うことができる。
海外に出たい、外国を見てみたいという若い人が減っているようです。コロナ禍の前から留学者数は減っていましたが、コロナ禍で留学どころか旅行もできなくなり、世界を見たいという人はさらに減ってしまったかもしれません。
でも、内向き志向になってほしくありません。
外の世界に関心を持ち、知ってほしい。コロナ禍が収束し...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:1,760円
- 出版社:東京堂出版
- 発売日:2019/06/10
- 発送可能日:1~3日
- 北方領土の行方は? なぜプーチンは支持されるのか? ロシア革命はなぜ成功した? 「わかりにくい謎の国」ロシアをめぐり、池上彰と佐藤優がとことん議論する。【「TRC MARC」の商品解説】
「ロシアはわかりにくい謎の国」――。そんな隣国について、ジャーナリストの池上彰氏と、ロシアの裏の顔から表の顔まで知り尽くす作家・佐藤優氏がとことん語り尽くす。北方領土問題のゆくえ、プーチンに...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。