“筒井 学”の商品一覧
1965年北海道生まれ。東京豊島園昆虫館施設長を経て、群馬県立ぐんま昆虫の森勤務。昆虫写真家としても活躍。著書に「セミたちの夏」など。
“筒井 学”に関連する商品を31件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,200円
- 出版社:小学館
- 発売日:2018/06/22
- 発送可能日:24時間
- イモムシとケムシ約1100種を、生きている状態で撮影した写真とともに解説。色も形もリアルにわかる。成虫の写真も満載。ドラえもん・のび太のDVD付き(館内・館外貸出不可)。見返し・ジャケット裏に写真等あり。【「TRC MARC」の商品解説】
約1100種を掲載した幼虫図鑑の決定版!
実は、キモカワイイと大人気!
日本には、チョウやガのなかまが60...
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,200円
- 出版社:小学館
- 発売日:2005/07/08
- 発送可能日:24時間
- 美しいカラー写真と精密な図版で、就学前の幼児から小学校高学年までの子供たちに好奇心と学ぶ意欲を与えるビジュアル図鑑。シリーズ第15巻では、昆虫、水の生物、小鳥やペット等の飼育、植物の栽培を解説。大豆インキ使用。【「TRC MARC」の商品解説】
【特典】
〈特製下じき〉
[表]小動物大集合
[裏]栽培・観察カレンダー
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:616円
- 出版社:小学館
- 発売日:2019/06/19
- 発送可能日:24時間
- 実物大のイモムシ・毛虫シールが250枚!
『イモムシとケムシ』がシールになりました。
身近なアゲハやモンシロチョウの幼虫から、なかなか発見できないレアなイモムシや毛虫まで、約250枚。
生きている幼虫を撮影したリアルな写真を実物大で、かわいい(?)シールにしました。
大切な人へのメッセージに添えたり、宝物に貼ったり、会社の書類に貼ってみたり……。
...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,200円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/06/18
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
約1100種を掲載した幼虫図鑑の決定版!
実は、キモカワイイと大人気!
日本には、チョウやガのなかまが6000種以上もいます。つまり、その幼虫のイモムシとケムシも6000種以上。その姿形や生き方は...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:小学館
- 発売日:2019/06/19
- 発送可能日:1~3日
- イモムシ、尺取虫、ケムシ…。約580種の日本のチョウ目(鱗翅目)の幼虫を写真で紹介。「葉の色に似た体色」「とげやとっきがある」「巣にひそむ」などの特徴ごとにまとめ、解説や体長等のデータ、成虫の写真を掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
実物大で約580種を掲載。野外観察に最適
『イモムシとケムシ』が持ち運びに便利なポケット判になりました。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2019/06/13
- 発送可能日:1~3日
- 小さないのちのふしぎを見つけよう! 生き物に興味をもちはじめた子どもに向けて、豊富な写真とイラストで、昆虫の魅力をたっぷり紹介。日本で出会える昆虫の特徴や暮らし、飼い方がわかります。〔初版:学研教育出版 2015年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
どんな虫なの? どこにいるの? どうやって飼うの? 昆虫のくらしや飼育方法、観察のポイントなどを豊富なイラストと写真でわかり...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:小学館
- 発売日:2013/07/10
- 発送可能日:24時間
- 生きるということは、えものをとらえ、食べていくこと。オオカマキリの一生。【「BOOK」データベースの商品解説】
生きるということは、えものをとらえ、食べていくということ。身近な代表種であるオオカマキリの一生を、5年をかけながらじっくりとカメラを向けてきた著者が写真と文で伝える。見返しにも写真あり。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:小学館
- 発売日:2010/06/22
- 発送可能日:1~3日
- 日本でみることのできる約850種類の昆虫を、美しいカラー写真と精密な図版で紹介したポケット図鑑。成虫と幼虫の形の特徴や、住んでいる環境、食べ物などについての解説も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
図鑑といっしょに遊びにいこう!
「NEO POCKET(ネオぽけっと)」は、「小学館の図鑑NEO」から生まれたより自然と親しみ、いっしょに遊ぶための図鑑...
- 税込価格:1,430円
- 出版社:小学館
- 発売日:2022/07/06
- 近日発売:予約可
- 素晴らしき日本の自然「里山」のシンボル
自然が豊かな、里山の雑木林でしか出会えない、大きくて美しいチョウがいます。
その大きさと輝くような紺色の美しさは、見た人の心に強く焼きつきます。
オオムラサキは、日本の国蝶にも指定され、雑木林を代表するチョウですが、美しい成虫たちの命は一瞬の夏ともに尽きてしまいます。
けれども、次の世代の幼虫たちは、ゆっくりと育っ...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,386円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/06/18
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
今年もカブトムシの一年がはじまりました!
カチャカチャ バキバキ ブロロローン!
今年もカブトムシの1年がはじまりました!
夏の雑木林をにぎわす人気もの、カブトムシ。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/06/18
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
実物大で約580種を掲載。野外観察に最適。
『イモムシとケムシ』が持ち運びに便利なポケット判になりました。
ポケット判の特徴は、
・生きている幼虫を白バックで撮影したリアルな...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,287円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/06/04
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
カマキリにとって、生きるということは?
冬をのりこえ、春をむかえたスポンジのような、ふしぎなかたまり。
前の年のカマキリが産み残した卵のうです。
1つの卵のうからは、200ぴきものの幼虫...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,287円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2021/06/04
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
都会の限られた自然の中でたくましく生きる。
日本の夏は、いつもセミたちとともにめぐってきます。
いなかでも都会でも、その声はひびきわたります。
でも、セミたちの命は、夏の終わりとともにつ...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:学研
- 販売開始日:2021/01/25
- どんな虫なの? どこにいるの? どうやって飼うの? 昆虫のくらしや飼育方法、観察のポイントなどを豊富なイラストと写真でわかりやすく解説。300種以上掲載していて、これ一冊で虫はかせになれる。身近な生き物に興味をもちはじめたお子様におすすめ。
- 税込価格:897円
- 出版社:学研
- 販売開始日:2015/12/26
- どこにいるの? どうやってつかまえるの? どうやって飼うの? 身近な生き物に興味をもちはじめた子どものために、飼育や採集方法をはじめ、虫とのふれ合い方をわかりやすく解説。観察のポイントや季節ごとの虫のくらしもわかる。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:小学館
- 発売日:2012/07/11
- 発送可能日:24時間
- 日本の夏は、セミたちとともにめぐる。しかし、成虫が生きているのはたった2週間ほど。短い命の後に、6年後に成虫になる卵を残していくセミたちの、都会の限られた自然の中でもたくましく生きる姿を伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
都会の限られた自然の中でたくましく生きる
日本の夏は、いつもセミたちとともにめぐってきます。
いなかでも都会でも、その声はひ...
- 税込価格:1,320円
- 出版社:偕成社
- 発行年月:2009.6
- 発送可能日:1~3日
- クヌギやコナラの雑木林でみられる、夏を代表する昆虫であるクワガタムシ。オス同士のなわばり争いや成虫の体のつくり、交尾や産卵などを豊富な写真を用いて解説します。飼育方法も掲載。〔「クワガタムシ観察事典」(2002年刊)の改題普及版〕【「TRC MARC」の商品解説】
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:小学館
- 発売日:2009/05/27
- 発送可能日:7~21日
- ことしもカブトムシのいちねんがはじまりました。「ぐんま昆虫の森」で撮影したカブトムシの写真絵本。【「BOOK」データベースの商品解説】
夏の雑木林をにぎわすカブトムシの生態を、「ぐんま昆虫の森」で撮影した美しい写真で紹介。カブトムシの魅力や雑木林という舞台でカブトムシが存在する背景、人間とのつながりを伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
今年もカブトムシの...
- 税込価格:1,650円
- 出版社:偕成社
- 発行年月:1998.3
- 発送可能日:1~3日
- いつ、どこに、どんな昆虫がいるのか、虫探しのコツを、近所・雑木林・水辺の順に紹介。生態写真は撮り下ろし。図鑑部分の昆虫はすべて実物大。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:968円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2015/07/01
- 発送可能日:要確認
- 生き物に興味をもちはじめた子どもに向けて、豊富な写真とイラストで、昆虫の魅力をたっぷり紹介。日本で出会える290種の昆虫の特徴や暮らし、飼い方がわかります。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:482円
- 出版社:フレーベル館
- 発行年月:2008.6
- 発送可能日:要確認
- 税込価格:1,540円
- 出版社:アスク
- 発行年月:2008.4
- 発送可能日:要確認
- 頑丈そうな頭を持ち、体の色は緑色と茶色が入り混じっているトノサマバッタ。幼虫、成虫、体のつくり、オスとメスの出会い、卵など、トノサマバッタについて写真でくわしく解説。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:1,540円
- 出版社:アスク
- 発行年月:2007.6
- 発送可能日:要確認
- 大あごの形のかっこよさに人気が高いクワガタムシ。生活のほとんどを木にたよっているため、森や林にすんでいます。そこでの生活、からだの仕組み、幼虫からサナギの時代を経て成虫になるまでの様子を写真で紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:1,100円
- 出版社:樹立社
- 発行年月:2005.7
- 発送可能日:要確認
- 夢をあきらめることなくカブトムシの研究をつづけ、ついに1年中いつでも羽化させることに成功するまでを綴ったノンフィクション。クヌギやコナラに風が吹く。カブトムシやクワガタムシが動き廻り、ホタルやトンボが空を舞う!【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:9,405円
- 出版社:小学館
- 発行年月:2010年6月~2012年9月
- 発送可能日:要確認
- 商品タイプ:セット商品
- 図鑑NEOから登場の、新しいポケット図鑑。昆虫は850種以上、植物約860種、魚750種以上、恐竜約300種、動物約500種、海辺の生物約560種、鳥480種、全天88星座、水辺の生物570種を掲載。体験ページも充実しており、野外観察にも役立ちます。
- 税込価格:2,640円
- 出版社:偕成社
- 発行年月:2002.3
- 発送可能日:要確認
- 税込価格:1,650円
- 出版社:偕成社
- 発行年月:1999.3
- 発送可能日:要確認
- 秋に鳴く虫や、バッタ、カマキリなど、身近な昆虫の飼育に成功するための方法を具体的に解説。羽化の観察のポイントや、交尾・産卵の観察方法なども詳しく解説。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:偕成社
- 発行年月:1999.3
- 発送可能日:要確認
- ミズスマシ、ガムシ、ミズカマキリ、タイコウチ、アメンボなどの水辺にすむ代表的な昆虫たちの、飼い方や観察の仕方、採集法を具体的な解説文と豊富な写真でわかりやすく紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:1,650円
- 出版社:偕成社
- 発行年月:1998.11
- 発送可能日:要確認
- 飼育に成功するためには、「いつ」「どんなことに注意して」「なにをすればよいか」を具体的に解説。産卵、脱皮、さなぎへの変態・羽化などの観察方法も詳しく解説。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:1,650円
- 出版社:偕成社
- 発行年月:1998.7
- 発送可能日:要確認
- 虫を身近に観察すると、きっとわくわくするような大きな発見があります。この本では雑木林にいる虫たち、カブトムシ、クワガタムシ、オオムラサキ、コガネムシなどの見つけ方、飼い方、観察のポイントなどを解説します。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。