“小山 剛”の紙の本一覧
慶應義塾大学法学部教授。
“小山 剛”に関連する紙の本を53件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
イレズミと法 大阪タトゥー裁判から考える
-
- 税込価格:2,970円
- 出版社:尚学社
- 発売日:2020/11/30
- 発送可能日:1~3日
- 2015年、医師の免許を持たずにイレズミ施術を行った彫師が医師法違反で罪に問われた大阪タトゥー裁判をきっかけに、イレズミと法について多面的に検討。日本におけるイレズミの歴史やタトゥー施術規則の法問題等を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
日本において「イレズミ(入れ墨,刺青,タトゥー)」は近代よりもはるか昔から存在している一方,施術による健康へのリスクが指摘されるほか...
日常のなかの〈自由と安全〉 生活安全をめぐる法・政策・実務
- 税込価格:6,490円
- 出版社:弘文堂
- 発売日:2020/07/01
- 発送可能日:1~3日
- 子ども・女性、社会・風俗、イベント、出入国、そしてパンデミック−。〈自由と安全〉をめぐる、身近で日常と隣り合わせのテーマについて、海外の事例や日本の実務に関する最新情報をまとめた29篇の論稿を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
〈自由〉と〈安全〉はトレードオフかーー身近な問題から考える29篇
2001年の9.11同時多発テロ事件を契機として、市民生活...
判例トレーニング憲法
-
- 税込価格:3,080円
- 出版社:信山社出版
- 発売日:2018/03/30
- 発送可能日:1~3日
- 最高裁は判決文で何を、どのように語っているのか? 「最高裁の論証作法」にスポットを当てた、憲法判例の解説書。重要判例22件を厳選し、判例ごとに判決内容を概観できる「要点」、関連判例、確認・演習問題も掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
★最高裁は判決文で何を、どのように語っているのか? 「最高裁の論証作法」にスポットを当てた憲法判例解説書★
①「要点」に...
講座憲法の規範力 第3巻 憲法の規範力と市民法
- 税込価格:7,480円
- 出版社:信山社
- 発売日:2020/03/25
- 発送可能日:1~3日
- 第一線の憲法の研究者らが、憲法が経済・社会で果たしてきた現実的な存在意義を、ドイツ憲法学をベースに検討。第3巻は、私法秩序の対憲法的な特殊性、私人間効力論の前提と視角、区分所有権等の問題と憲法の関係性を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
【講座 憲法の規範力シリーズ】第一線の憲法の研究者が集い、憲法が政治・社会の発展の中で果たしてきた現実的な存在意義を、ドイツ憲法学理...
憲法学の創造的展開 戸波江二先生古稀記念 下巻
- 税込価格:19,250円
- 出版社:信山社
- 発売日:2017/12/13
- 発送可能日:1~3日
- 比較法的な視点の下、21世紀の日本社会において憲法学がどのような意義を持ち、今後どのように創造的に展開する可能性があるのかを考察する。下巻は、国際化と統治・憲法訴訟の分野の論文を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
現代日本社会における憲法学の意義と創造的な展開の可能性。長く日独憲法学の交流に力を尽くされ、ドイツ憲法判例研究会等、日本のドイツ憲法研究や教育を牽引してきた戸...
憲法学の創造的展開 戸波江二先生古稀記念 上巻
- 税込価格:19,250円
- 出版社:信山社
- 発売日:2017/12/13
- 発送可能日:1~3日
- 比較法的な視点の下、21世紀の日本社会において憲法学がどのような意義を持ち、今後どのように創造的に展開する可能性があるのかを考察する。上巻は、憲法の基礎理論と基本権論の分野の論文を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
現代日本社会における憲法学の意義と創造的な展開の可能性。長く日独憲法学の交流に力を尽くされ、ドイツ憲法判例研究会等、日本のドイツ憲法研究や教育を牽引してきた...
憲法の発展 日独憲法対話2015 1 憲法の解釈・変遷・改正
- 税込価格:8,580円
- 出版社:信山社
- 発売日:2017/10/05
- 発送可能日:1~3日
- 日本とドイツの対話から、グローバルに照射される憲法学の最先端と長年の蓄積を凝縮。憲法解釈と理論の深化を図るべく、2015年9月に慶應義塾大学で開催された「日独憲法対話2015」の報告とコメントをまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
憲法解釈と理論の深化を図る、日独の憲法学者が一同に集った待望の書。日本とドイツの対話から、グローバルに照射される憲法学の最先端と長年の蓄積...
人権擁護の最前線 日弁連人権擁護委員会による人権救済
- 税込価格:2,750円
- 出版社:日本評論社
- 発売日:2015/09/15
- 発送可能日:1~3日
- 日弁連における最近の人権救済申立事件の事例を、憲法などの論点に触れながらわかりやすく紹介する。申立人のインタビュー、今後の人権擁護活動への展望を語る対談も収録。『法学セミナー』連載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
近年日弁連に申し立てられた人権救済事件を一挙紹介。社会で生起する人権問題が手にとるようにわかる。申立者インタビューも収録。【本の内容】
論点日本国憲法 憲法を学ぶための基礎知識 第2版
-
- 税込価格:2,860円
- 出版社:東京法令出版
- 発売日:2014/11/17
- 発送可能日:1~3日
- 日本国憲法がいかなる歴史的背景を背負って、いかなる人々によって、どのように運用されてきたかを分りやすく解説。集団的自衛権、特定秘密保護法、国家安全保障会議、ヘイト・スピーチなどの論点を追加した第2版。【「TRC MARC」の商品解説】
判例から学ぶ憲法・行政法 第4版
- 税込価格:3,080円
- 出版社:法学書院
- 取扱開始日:2014/05/28
- 発送可能日:1~3日
- 判例から憲法・行政法の基本を総合的に学ぶテキスト。主要な重要判例を42本取り上げ、それにかかわる憲法・行政法の基礎的理論や発展的論点などをわかりやすく解説する。最近の判例の動向などを前提に大幅に改訂した第4版。【「TRC MARC」の商品解説】
論点探究憲法 第2版
-
- 税込価格:3,960円
- 出版社:弘文堂
- 取扱開始日:2013/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 憲法学説・判例に批判的・創造的に向き合う力を養う演習書。憲法学上重要な33のテーマを取り上げ、論点や知識・情報をはじめ、各テーマについて深く考える道筋を示す。近時の判例・学説の進展を盛り込んだ第2版。【「TRC MARC」の商品解説】
憲法の優位 (慶應義塾大学法学研究会叢書)
- 税込価格:6,600円
- 出版社:慶應義塾大学法学研究会
- 取扱開始日:2012/11/15
- 発送可能日:1~3日
- ドイツ立憲主義の確立期、完成期、そしてグローバル化・ヨーロッパ化の中での国民国家の変容という3つの観点から、ドイツ公法研究の第一人者であるライナー・ヴァールの著作を編成。立憲主義の変容を骨太に描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
法学六法 book of major laws ’10
- 税込価格:1,100円
- 出版社:信山社
- 発行年月:2009.10
- 発送可能日:7~21日
- 法律学の初学者に必要とされる法律を厳選したエントリー六法。「生活の中の法」と「紛争解決手段としての法」の双方の学習を支える。2009年導入の裁判員制度にも対応。【「TRC MARC」の商品解説】
シュテルンドイツ憲法 1 総論・統治編
- 税込価格:16,500円
- 出版社:信山社出版
- 発行年月:2009.9
- 発送可能日:1~3日
- 日本学士院客員シュテルン国法学のエッセンスを訳出。1では、国法の基本概念と憲法上の基本命題から、緊急事態憲法まで、憲法総論・統治にかかわる部分を取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。