“庵 功雄”の紙の本一覧
大阪府生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。一橋大学国際教育交流センター教授。著書に「日本語指示表現の文脈指示用法の研究」など。
“庵 功雄”に関連する紙の本を44件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
「日本人の日本語」を考える プレイン・ランゲージをめぐって
- 税込価格:3,520円
- 出版社:丸善出版
- 発売日:2022/12/01
- 発送可能日:1~3日
- 日本語母語話者にとっての「やさしい日本語」とは? 専門家と非専門家のコミュニケーション、行政、ビジネス等で求められる日本語や、これからの日本社会にとっての日本語の姿などを考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
専門家と非専門家のコミュニケーション、行政、マスコミ、ビジネス、医療、介護、国語教育等で求められる日本語、さらには英語等における「わかりやすいことば」の国際事例を...
中上級を教える人のための日本語文法ハンドブック
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:2,640円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 発行年月:2001.10
- 発送可能日:1~3日
- 表現文型ではない中上級レベルで取り扱う文法事項を広く取り上げて分類し、簡潔かつ平易に解説。またそれらを日本語文法全体の視野の中で記述する。2000年刊「初級を教える人のための日本語ハンドブック」の続編。【「TRC MARC」の商品解説】
日本語受身文の新しい捉え方
- 税込価格:3,520円
- 出版社:くろしお出版
- 発売日:2022/12/23
- 発送可能日:1~3日
- 日本語教育、日本語学に関する様々な立場から現代日本語の受身文(受動文)の新しい捉え方を提案することを目指した論文集。2014年開催のパネルセッションの成果。【「TRC MARC」の商品解説】
現代日本語の受身文(受動文)の新しい捉え方を提案する論文集。受身文研究の外観、日本語教材での扱われ方と指導のアイデア、コーパスや第二言語習得からみた受身、視座に関する論考などを含めた受身...
日本語で考えたくなる科学の問い 「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書 上級日本語教材 下 心と身体篇
- 税込価格:3,960円
- 出版社:凡人社
- 発売日:2022/10/05
- 発送可能日:1~3日
日本語で考えたくなる科学の問い 「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書 上級日本語教材 上 文化と社会篇
- 税込価格:3,960円
- 出版社:凡人社
- 発売日:2022/04/12
- 発送可能日:1~3日
留学生のための近代文語文入門 現代の日本と日本語を知るために
- 税込価格:2,200円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 発売日:2021/12/22
- 発送可能日:1~3日
- 上級学習者のための「近代文語文」読解用の教材です。
福沢諭吉、中江兆民をはじめとする明治、大正の知識人の文章を題材に、近代語に関する文法の知識を身につけて、語釈があれば文語文が読めるようになることを目的としています。「文法編」「精読編」「文語と現代語編」「リーダー編」「付録」から成っており、別冊解答がついています。
「文法編」では古典語の予備知識がない方でも文語文が読め...
新しい日本語学入門 ことばのしくみを考える 第2版
- 税込価格:2,200円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:1~3日
- 「言語学の中での日本語学」という観点を持ちつつ、日本語の言語事実に基づいて日本語のしくみを考える。2つのセクションを追加し、内容面で古くなった部分を差し替えた第2版。【「TRC MARC」の商品解説】
にほんごこれだけ! 2
- 税込価格:1,320円
- 出版社:ココ出版
- 発行年月:2011.10
- 発送可能日:1~3日
- 書き込み式。【「TRC MARC」の商品解説】
初級を教える人のための日本語文法ハンドブック
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:2,420円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 発行年月:2000.5
- 発送可能日:1~3日
- 初級レベルで取り扱われる文法事項を広く取り上げて分類し、簡潔かつ平易に解説。また最新の日本語研究の成果を踏まえながら、それらを日本語文法全体の視野の中で記述する。【「TRC MARC」の商品解説】
中学生のにほんご 外国につながりのある生徒のための日本語 教科編Step3
- 税込価格:2,200円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 発売日:2022/12/06
- 発送可能日:1~3日
- 中学校で日本語支援を受ける「外国につながりのある生徒」を対象としたテキストシリーズの第三冊目です。
理科・社会・数学といった「学校の教科書」を理解する力を伸ばすための教材です。
理科・社会の分野では「実際の教科書」の文章を短く取り上げ、内容理解を助けるヒントや図を多く掲載。問題を解きながら文を理解し、読み進めていく構成になっています。
数学はオリジナル問題...
にほんごこれだけ!の「これだけ」ヒント集+単語リスト 10言語翻訳付
- 税込価格:2,640円
- 出版社:ココ出版
- 取扱開始日:2022/07/23
- 発送可能日:要確認
日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 2 「した」「している」の世界
- 税込価格:4,620円
- 出版社:ひつじ書房
- 発売日:2021/03/25
- 発送可能日:1~3日
- 現在の研究水準における様々な立場からの、日本語のテンス・アスペクト研究の前線と今後の展望を示す。2は、テンス・アスペクト・ムードに関わる「した」「している」の特徴を多面的に捉える。【「TRC MARC」の商品解説】
シリーズ『日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す』の第2巻。本巻では、「した」「している」に関する研究を集めた。「した」の形態論、副詞句のタイプとテンス形式、テ...
中学生のにほんご 外国につながりのある生徒のための日本語 社会生活編Step2
-
- 税込価格:2,200円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 発売日:2019/11/29
- 発送可能日:1~3日
- 中学校で日本語支援を受ける、外国につながりのある生徒を対象とした日本語教科書シリーズの第二冊目です。
本シリーズは、短期間で各教科の授業に参加できるようになることを目標として作られています。また、生徒が自分で考える力を養い、学習に主体的に取り組めるようになることを目指して、「生徒が自分で考え、理解する」ことを重視しています。
本書は、教科学習への橋渡しを目指して、教科を...
日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 1 「する」の世界
- 税込価格:4,400円
- 出版社:ひつじ書房
- 発売日:2019/11/05
- 発送可能日:1~3日
- 現在の研究水準における様々な立場からの、日本語のテンス・アスペクト研究の前線と今後の展望を示す。1は、テンス・アスペクト・ムードに関わる「する」の特徴を多面的に捉える。【「TRC MARC」の商品解説】
シリーズ『日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す』の第1巻。本巻では、「する」(ル形)に関する研究を集めた。「する」が未来を表す条件、心理動詞における「する」と「している」...
中学生のにほんご 外国につながりのある生徒のための日本語 学校生活編Step1
- 税込価格:2,200円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 発売日:2019/06/05
- 発送可能日:1~3日
- 中学校で日本語支援を受ける、外国につながりのある生徒を対象とした日本語総合教科書シリーズの第一冊目です。
本シリーズは、短期間で各教科の授業に参加できるようになることを目標として作られています。また、生徒が自分で考える力を養い、学習に主体的に取り組めるようになることを目指して、「生徒が自分で考え、理解する」ことを重視しています。
本書は、日本語の基礎を効率的に学ぶための...
日本語教育はどこへ向かうのか 移民時代の政策を動かすために
-
- 税込価格:1,650円
- 出版社:くろしお出版
- 取扱開始日:2019/06/04
- 発送可能日:1~3日
- 外国人の受入れが加速し、需要の高まりを見せる日本語教育界は、手放しでは喜べない状況にある。英語教育からの視点もまじえ、政策に合わせて動かなければならない現状から脱するためのヒントを与える論考集。【「TRC MARC」の商品解説】
日本語指示表現の文脈指示用法の研究 (ひつじ研究叢書)
- 税込価格:5,720円
- 出版社:ひつじ書房
- 発売日:2019/02/20
- 発送可能日:1~3日
- 現代日本語の指示表現の文脈指示用法について解説。ハリデーの機能主義の考えに依拠し、共通の意味が異なる言語間でどのように形式に写像されるかという観点から記述する。【「TRC MARC」の商品解説】
日本語の指示表現の文脈指示用法で最も多く使われるのは「この」と「その」である。本書では、両者の機能上の異なりをコーパスでの分布を含め多面的に検討する。限定詞という観点からは、「この」...
一歩進んだ日本語文法の教え方 2
- 税込価格:1,650円
- 出版社:くろしお出版
- 発売日:2018/12/01
- 発送可能日:1~3日
- 日本語教育における文法項目の導入の仕方とは? 正確に産出することが難しい10項目を選び、導入の際のポイントを述べるとともに、関連する日本語学の諸概念や、文法教育に関する著者の考え方を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
時間の流れと文章の組み立て 林言語学の再解釈
- 税込価格:7,040円
- 出版社:ひつじ書房
- 発売日:2017/12/01
- 発送可能日:1~3日
- 現代の日本語文法研究や文章・談話研究、国語教育、日本語教育に大きな示唆を与える林四郎の言語観。林の主著「基本文型の研究」「文の姿勢の研究」を中心に、「林言語学」の現代的意義を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
一歩進んだ日本語文法の教え方 1
- 税込価格:1,540円
- 出版社:くろしお出版
- 発売日:2017/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 日本語教育における文法項目の導入の仕方とは? 初中級で問題となる10項目を選び、導入の際に考えるべきことを述べるとともに、正確に理解しておきたい用語や、授業を行う上での重要なポイントなどを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
日本語文法研究のフロンティア
- 税込価格:4,180円
- 出版社:くろしお出版
- 取扱開始日:2016/05/30
- 発送可能日:1~3日
- 現代日本語文法とその周辺領域の開拓的研究を収めた論集。「現代日本語における未然形」「日本語に潜む程度表現」「4つの発話モード」「非母語話者の日本語理解のための文法」など、全16編を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
留学生と中学生・高校生のための日本史入門 信長から安保法制まで
- 税込価格:1,980円
- 出版社:晃洋書房
- 発売日:2016/03/18
- 発送可能日:1~3日
- 「三日天下」ってどういう意味? 黒船とクジラの意外なつながりって? 野球をしていても「ストライク」と言えない時代があった? 留学生や、中学生・高校生に向けて、読み飛ばしがちな日本の近現代史を等身大に紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
時間を表す表現 テンス・アスペクト 改訂版 (日本語文法演習 上級)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 取扱開始日:2016/03/11
- 発送可能日:1~3日
- 上級レベルの文法を整理・説明、使い方の練習ができるテキスト「時間を表す表現 テンス・アスペクト」の改訂版。書き込み式。【「TRC MARC」の商品解説】
留学生のためのジャーナリズムの日本語 新聞・雑誌で学ぶ重要語彙と表現 上級
- 税込価格:2,200円
- 出版社:スリーエーネットワーク
- 発売日:2015/06/02
- 発送可能日:24時間
- 日本語上級学習者を対象にした、実際の新聞や雑誌で使用される表現を学ぶテキスト。慣用表現、省略表現、社会的・歴史的な背景知識が必要となる表現などを122記事から学習、読解力を支える知識を拡充できる。書き込み式。【「TRC MARC」の商品解説】
現場に役立つ日本語教育研究 1 データに基づく文法シラバス
- 税込価格:2,640円
- 出版社:くろしお出版
- 発売日:2015/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 今、必要なのは、具体的なデータや方法論にもとづいて、「文法シラバス」とはどのようなものであるべきかを問い直す作業である−。あらゆるデータを分析し、「究極の文法シラバス」を探る論文集。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。