“設楽 博己”の紙の本一覧
1956年群馬県生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程(文化人類学専攻)単位取得退学。博士(文学)。東京大学名誉教授。著書に「顔の考古学」「縄文社会と弥生社会」など。
“設楽 博己”に関連する紙の本を38件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
日本の歴史 1 コンパクト版 日本のあけぼの (集英社版学習まんが)
- 税込価格:825円
- 出版社:集英社
- 発売日:2021/06/15
- 発送可能日:24時間
- 日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。1は、旧石器・縄文・弥生・古墳時代を扱い、「稲作とクニのはじまり」「邪馬台国と卑弥呼」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。〔2016年刊の一部改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
大好評ハードカバー版が四六判・ソフトカバーのコンパクト版で登場!
新規コラムページ「重要人物」「Q&A」で学習効果...
弥生時代 邪馬台国への道 (ヒスカルセレクション)
- 税込価格:2,200円
- 出版社:敬文舎
- 発売日:2019/12/04
- 発送可能日:1~3日
- 稲作の伝来から邪馬台国の登場にいたる弥生時代の歩みとは。弥生人とは何か、弥生時代とは何かを背景に置きながら、衣食住を中心に信仰・流通にいたるまでを、豊富なカラー写真と図版を用いて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
稲作の伝来から邪馬台国の登場にいたる弥生時代の歩みを、弥生人とは何か、弥生時代とは何かを背景に置きながら、衣食住を中心に信仰・流通にいたるまで、カラー写真...
考古学 新訂 (放送大学教材)
- 税込価格:3,520円
- 出版社:放送大学教育振興会
- 発売日:2018/03/01
- 発送可能日:1~3日
- モノから情報を読み取り、過去の社会や文化を復元し、歴史を構築する学問「考古学」。発掘調査や型式学・年代論等の方法論、隣接科学の考古学への応用、それをもとにした具体的な歴史の復元など、考古学の基礎を体系的に解説。【「TRC MARC」の商品解説】
遺跡から調べよう! 3 古墳時代
- 税込価格:4,950円
- 出版社:童心社
- 発売日:2022/01/20
- 発送可能日:1~3日
- 日本の古墳時代の重要な古墳や埋葬遺跡を40遺跡紹介し、墳丘や埋葬施設、副葬品の写真とともに、その特徴やなぜ重要なのかを解説。また、古墳を築いた人々の暮らしがわかる集落やまつりの遺跡なども紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
世界遺産に登録され、注目の高まっている古墳。古墳時代(一部飛鳥時代も含む)の日本各地の古墳を、テーマごとに紹介します。
「古墳のひろがりとヤ...
季刊考古学 第150号 特集・考古学はどこへ行くのか
- 税込価格:3,300円
- 出版社:雄山閣
- 取扱開始日:2020/01/24
- 発送可能日:1~3日
農耕文化複合形成の考古学 下 農耕がもたらしたもの
- 税込価格:7,150円
- 出版社:雄山閣
- 取扱開始日:2019/10/25
- 発送可能日:1~3日
- 日本列島農耕文化複合の形成に関する基礎的研究を集成。農耕を含む植物利用が人や自然にどのような影響を与えたのか、あるいは自然環境の変化が植物利用にどのような結果をもたらしたのかに迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
農耕文化複合形成の考古学 上 農耕のはじまり
- 税込価格:8,250円
- 出版社:雄山閣
- 取扱開始日:2019/05/24
- 発送可能日:1~3日
- 日本列島農耕文化複合の形成に関する基礎的研究を集成。レプリカ法による土器表面の種子圧痕の分析を全国的に実施し、その成果と他の弥生文化の要素をリンクさせ、弥生農耕文化の複合性、多様性、地域性を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
季刊考古学 第138号 特集・弥生文化のはじまり
-
- 税込価格:2,640円
- 出版社:雄山閣
- 発売日:2017/01/26
- 発送可能日:1~3日
複雑採集狩猟民とはなにか アメリカ北西海岸の先史考古学
- 税込価格:13,200円
- 出版社:雄山閣
- 取扱開始日:2016/09/17
- 発送可能日:1~3日
- アメリカ北西海岸のネイティブは採集狩猟民である一方、奴隷まで存在した階層化社会を作り上げていた。アメリカ北西海岸の遺跡と遺物を細かく分析し、北西海岸の社会が複雑採集狩猟社会を築いたプロセスやその要因を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
十二支になった動物たちの考古学
-
- 税込価格:2,530円
- 出版社:新泉社
- 発売日:2015/11/25
- 発送可能日:1~3日
- 人は動物たちとどのようにかかわり、また何を託してきたのか。十二支の動物たちを取り上げ、それぞれの動物の利用の痕跡や造形品、文献、民俗資料など、多方面から人と動物のかかわりの歴史を掘り下げる。【「TRC MARC」の商品解説】
縄文社会と弥生社会 (日本歴史私の最新講義)
-
- 税込価格:2,640円
- 出版社:敬文舎
- 取扱開始日:2014/05/16
- 発送可能日:1~3日
- 縄文文化と縄文社会とはなにか、それが弥生時代に移り変わるときに、なにがどのように変化していくのか。近年のデータ解析と発掘成果から、新たな縄文社会像・弥生社会像を提示する。【「TRC MARC」の商品解説】
遺跡から調べよう! 2 弥生時代
- 税込価格:4,950円
- 出版社:童心社
- 取扱開始日:2013/08/05
- 発送可能日:1~3日
- 日本の弥生時代の代表的な遺跡を50か所とりあげ、発掘調査によって浮かび上がってくる人びとの暮らしを明らかにする。さまざまな研究分野の専門家が考古学にかかわる仕事の魅力も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
遺跡から調べよう! 1 旧石器・縄文時代
- 税込価格:4,950円
- 出版社:童心社
- 取扱開始日:2013/08/05
- 発送可能日:1~3日
- 日本の旧石器時代から縄文時代にかけて、代表的な遺跡を50か所とりあげ、発掘調査によって浮かび上がってくる人びとの暮らしを明らかにする。さまざまな研究分野の専門家が考古学にかかわる仕事の魅力も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 9 弥生研究のあゆみと行方
-
- 税込価格:5,500円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2011.11
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。9は、最終巻として弥生研究のこれまでのあゆみと行方を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 4 古墳時代への胎動
- 税込価格:5,500円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2011.8
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。4は、弥生後期の自然環境、文明世界への登場、物質文化の変化などについて考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代 (列島の考古学)
-
- 税込価格:3,080円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2011/07/12
- 発送可能日:1~3日
- 石包丁、戦争論、男と女、都市論、半島との往来、宗教観…。各地の発掘成果を踏まえ、分裂・競合、そして統合と支配へと変化する弥生時代の相貌に迫る。日本列島の考古学を新たな視点から読み解くシリーズ。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 3 多様化する弥生文化
- 税込価格:5,500円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2011.5
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。3は、弥生中期の自然環境、中期農耕集落の衰退と分裂、冊封体制への歩みなどについて考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 1 弥生文化の輪郭
- 税込価格:6,600円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2009.12
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。1は、日本列島の他文化との比較、縄文・古墳文化との比較や、弥生時代の年代論について考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 5 食糧の獲得と生産
-
- 税込価格:5,500円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2009.9
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。5は、農耕の弥生文化的特質、家畜飼育の評価、生業の伝統と変容について考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 6 弥生社会のハードウェア
- 税込価格:5,500円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2009.4
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。6は、弥生時代の生産・生活・流通、墓と階層などについて考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 2 弥生文化誕生
- 税込価格:5,500円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2009.1
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。2は、弥生文化成立期の自然環境、各地における弥生文化の成立と拡散などについて考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
弥生時代の考古学 8 集落からよむ弥生社会
- 税込価格:5,500円
- 出版社:同成社
- 発行年月:2008.9
- 発送可能日:1~3日
- 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。8は、弥生集団論の新展開や、弥生集落の諸相など、弥生時代の集落と集団について考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。