“加藤 聖文”の紙の本一覧
1966年愛知県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。人間文化研究機構国文学研究資料館准教授。著書に「満蒙開拓団」など。
“加藤 聖文”に関連する紙の本を50件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
海外引揚の研究 忘却された「大日本帝国」
- 税込価格:5,940円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2020/11/16
- 発送可能日:1~3日
- 長らく忘却・封印されてきた300万人を超える植民地・占領地からの引揚。国内外の一次資料を用いた国内政治過程、国際政治要因からの実態解明と、引揚者への調査などから、その全容と日本の脱植民地化の特質を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
植民地や占領地に暮らしていた三〇〇万人を超える民間人の引揚経験は、戦後長らく忘却・封印されてきた。国内外の一次資料を用いた国内・国際...
挑戦する満洲研究 地域・民族・時間
- 税込価格:2,640円
- 出版社:国際善隣協会
- 取扱開始日:2015/12/04
- 発送可能日:1~3日
- 実体験のない世代が問題に挑むことで、研究の新しい地平が開けるのではないか。国際善隣協会の定例講演会において2012年から2015年にかけて行われた、13人の若手研究者による新しい満洲研究の現状報告をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 64満洲編25 苦難に堪えて
- 税込価格:15,400円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:1~3日
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編25は、関東軍総参謀長として終戦の処理にあたった秦彦三郎を取り上げる。〔初版:日刊労働通信社 昭和33年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 53満洲編14 小沢太兵衛伝記
- 税込価格:17,600円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:1~3日
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編14は、大連の日本人実業家で大連市市会議員も務めた小沢太兵衛を取り上げる。〔初版:小澤太兵衞顯彰會傳記編纂部 昭和17年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
史料満鉄と満洲事変 山崎元幹文書 下 満洲事変勃発後
-
- 税込価格:11,000円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:2011.11
- 発送可能日:1~3日
- 満洲事変勃発時、南満洲鉄道株式会社(満鉄)の総務部次長で、のちに最後の満鉄総裁となった山崎元幹が1928年から36年にかけて残した文書を翻刻。下は、事変勃発後の処理と満鉄改組に関する文書を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
史料満鉄と満洲事変 山崎元幹文書 上 満洲事変前史
-
- 税込価格:13,200円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:2011.9
- 発送可能日:1~3日
- 満洲事変勃発時、南満洲鉄道株式会社(満鉄)の総務部次長で、のちに最後の満鉄総裁となった山崎元幹が1928年から36年にかけて残した文書を翻刻。上は、事変前の張学良政権との鉄道交渉関係文書などを中心に収録。【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 47満洲編8 笠木良明遺芳録
- 税込価格:22,000円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:1~3日
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編8は、大正・昭和期の国家主義者・笠木良明を取り上げる。〔初版:笠木良明遺芳録刊行会 昭和35年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 43満洲編4 佐藤応次郎君を偲ぶ
- 税込価格:11,000円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:1~3日
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編4は、南満洲鉄道株式会社副総裁を務めた佐藤応次郎を取り上げる。〔初版:滿鐵クラブ 昭和27年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
台湾総督府臨時情報部「部報」 復刻 第1巻 第一号〜第一一号/昭和十二(一九三七)年九月〜十二月
- 税込価格:16,500円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2005.5
- 発送可能日:1~3日
- 1937年9月〜42年9月まで台湾総督府臨時情報部によって編集発行された『部報』全154号を編集復刻したもの。戦時下、日本はいかにして台湾を治めたか。行政、政治、教育等々の諸施策を如実に示す希少文献。〔原本の誌名等:部報 臺灣總督府臨時情報部刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
満鉄経済調査会と南郷竜音 満洲国通貨金融政策史料
- 税込価格:8,580円
- 出版社:社会評論社
- 発行年月:2004.4
- 発送可能日:7~21日
- 南郷竜音を通じて「満洲国」建国後の満鉄調査部の活動を探り、満洲国から日中戦争にいたる時期の中国東北の金融状況について考える。また、南郷竜音文書の特徴なども紹介し、実際の文書自体も日記の部と書類の部に分けて収載。【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 63満洲編24 戦後の満洲四星霜
- 税込価格:8,800円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編24は、敗戦後の満洲における日本人の状況を記録した梅震を取り上げる。〔初版:私家版 1958年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 60満洲編21 日本人こゝにあり
- 税込価格:15,400円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編21は、列車襲撃事件で他の人質を救った村上久米太郎を取り上げる。〔初版:東京愛媛縣人會 昭和10年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 57満洲編18 会津士魂風雲録
- 税込価格:12,100円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編18は、張作霖の顧問を務めた陸軍軍人、町野武馬を取り上げる。〔初版:会津士魂風雲録刊行会 昭和36年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 58満洲編19 満洲開拓の父東宮大佐と加藤完治
- 税込価格:15,400円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編19は、満洲移民を推進させた東宮鉄男と加藤完治を取り上げる。〔初版:潮文閣 昭和19年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 62満洲編23 夢破れたり
- 税込価格:9,900円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編23は、満洲国大同学院教授として満洲に赴いた半田敏晴を取り上げる。〔初版:ジープ社 昭和25年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 61満洲編22 大陸への悲願
- 税込価格:14,300円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編22は、満洲国参与に就任した駒井徳三を取り上げる。〔初版:大日本雄弁会講談社 昭和27年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 59満洲編20 辺見勇彦馬賊奮闘史
- 税込価格:22,000円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/11/07
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編20は、馬賊の頭目となった辺見勇彦を取り上げる。〔初版:先進社 昭和6年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 55満洲編16 小松台文存
- 税込価格:48,400円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編16は、大連市会副議長を務めた貝瀬謹吾を取り上げる。〔初版:貝瀬謹吾君還暦竝在滿三十五年記念出版事務所 昭和13年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 54満洲編15 満洲と相生由太郎
- 税込価格:55,000円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編15は、大連商業会議所会頭を務めた実業家、相生由太郎を取り上げる。〔初版:福昌公司互敬會 昭和7年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 56満洲編17 赤心録
- 税込価格:7,700円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編17は、新聞経営者で、プロ野球毎日球団の社長も務めた山田潤二を取り上げる。〔初版:民友社 大正10年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 52満洲編13 だいれん物語
- 税込価格:14,300円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編13は、大連の草創期や都市化、経済状況などを記した「だいれん物語」を収録。〔初版:吐風書房 康徳11年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 51満洲編12 八面観大連の二十年
- 税込価格:16,500円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編12は、大連の市井の出来事や社会状態を記した「八面観大連の二十年」を収録。〔初版:木魚庵 大正13年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 50満洲編11 満洲草分物語
- 税込価格:22,000円
- 出版社:ゆまに書房
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編11は日露戦争前後に満洲で活躍した人々の話を纏めた「満洲草分物語」を収録。〔初版:滿洲日日新聞社 昭和12年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 45満洲編6 竹中政一の生涯
- 税込価格:12,100円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編6は、南満洲鉄道株式会社理事を務めた竹中政一を取り上げる。〔初版:石崎書店 昭和32年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 46満洲編7 在満三十年の思い出
- 税込価格:7,700円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編7は、大連都市交通株式会社常務取締役を務めた古賀董を取り上げる。〔初版:昭和29年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
植民地帝国人物叢書 復刻 49満洲編10 影壁
- 税込価格:18,700円
- 出版社:ゆまに書房
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:購入できません
- 明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、発言録などを復刻。植民地経営の実態を人物から展望する。満洲編10は、南満洲鉄道株式会社総裁を務めた林博太郎の妻・ふき子を取り上げる。〔初版:私家版 昭和10年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。