“小山 智朗”の紙の本一覧
丹波篠山市生まれ。京都大学教育学研究科博士課程研究指導認定退学。教育学博士。京都先端科学大学准教授、京都大学非常勤講師。臨床心理士、公認心理師。
“小山 智朗”に関連する紙の本を3件掲載しています。1 ~ 3 件目をご紹介します。
〈私〉を生きる心理臨床 「水平性をめぐる動き」と「垂直性をめぐる動き」から (アカデミア叢書)
-
- 税込価格:4,400円
- 出版社:創元社
- 発売日:2023/03/15
- 発送可能日:24時間
- 〈私〉を生きるとは何か。心理臨床家はそのプロセスをいかに支えられるか。自らの持てる可能性を懸命に生き、他者や世界と関わり合う体験を通して不断に自らを変えていく動きについて、〈私〉を生きるという視点から考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
本書で〈私〉とは、自らの持てる可能性を最大限に発揮して生き、主体的に他者と深く関わり合いながら、認識を新たにしていき、常に変化に開か...
ユングのタイプ論 フォン・フランツによる劣等機能/ヒルマンによる感情機能
- 税込価格:3,080円
- 出版社:創元社
- 発行年月:2004.7
- 発送可能日:要確認
- ユングは、人間の意識を四つの機能(思考、感情、感覚、直感)として考え、さらに各々に外向と内向があるとした。このタイプ論について「劣等機能」と「感情機能」に焦点を当てて考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 3 件中 1 件~ 3 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。