“藤田 大誠”の紙の本一覧
昭和49年富山県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程後期修了。同大學人間開発学部健康体育学科教授。著書に「近代国学の研究」など。
“藤田 大誠”に関連する紙の本を4件掲載しています。1 ~ 4 件目をご紹介します。
国家神道と国体論 宗教とナショナリズムの学際的研究 (久伊豆神社小教院叢書)
- 税込価格:7,700円
- 出版社:弘文堂
- 発売日:2019/09/19
- 発送可能日:1~3日
- 国家神道と国体論の文脈が交錯する視座から、宗教とナショナリズムの構造を、具体的な史料の検討に基づいて実証的に解明。22人の研究者による論文を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
宗教とナショナリズムをめぐる「知」の再検討
「国家神道」研究と「国体論」研究は、いずれも近代日本の宗教とナショナリズムに関わる重要な主題にもかかわらず、意外なことに深い交渉を持...
神仏関係考 古代・中世・近世・近現代 (鎮守の杜ブックレット)
- 税込価格:550円
- 出版社:神社新報社
- 発売日:2016/07/08
- 発送可能日:1~3日
- 現代社会における神と仏、神社と寺院、神職と僧侶の関係とはいかにあるべきか。保つべき距離感とはいかなるものか。超えてはならぬ一線とは−。歴史を冷静かつ謙虚に繙く論考全5編を収録する。『神社新報』掲載を再編集。【「TRC MARC」の商品解説】
明治神宮以前・以後 近代神社をめぐる環境形成の構造転換
- 税込価格:6,380円
- 出版社:鹿島出版会
- 発売日:2015/02/12
- 発送可能日:1~3日
- 明治神宮造営を大きなメルクマールと捉え、神社境内の環境形成をめぐるダイナミックな構造転換を描く。神道史、建築史、都市史、地域社会史、造園史などの視点から、近代神社の画期に迫る17篇の横断的論文集。【「TRC MARC」の商品解説】
近代日本の都市や地域社会において、〈神社〉にどのような機能や役割が求められたのか。大正期の明治神宮造営をメルクマールと捉え、神社境内の環境形成にお...
近代国学の研究 (久伊豆神社小教院叢書)
- 税込価格:7,480円
- 出版社:弘文堂
- 発行年月:2007.12
- 発送可能日:1~3日
- 神祇制度や皇室制度、教育機関と国学者との関わりを通じて、「総合性」「考証性」「国家性」「実用性」「宗教性」の視角から、近代国学を歴史的に考察。纏まった一つの「近代国学」像を提示する。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 4 件中 1 件~ 4 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。