サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0601-04)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 武井 弘一の紙の本一覧

“武井 弘一”の紙の本一覧

1971年熊本県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。琉球大学国際地域創造学部准教授。著書に「鉄砲を手放さなかった百姓たち」「江戸日本の転換点」「茶と琉球人」がある。

“武井 弘一”に関連する紙の本を7件掲載しています。17 件目をご紹介します。

表示タイプ :
一覧表示
イメージ表示

鷹狩の日本史

  • 税込価格:4,180
  • 出版社:勉誠出版
  • 発売日:2021/02/26
  • 発送可能日:7~21日
  • 5世紀の古墳時代から江戸幕府瓦解の19世紀後半に至るまで、鷹狩は権力と深く結びつきながら連綿と続けられてきた。日本史を貫く重要な要素でありながら、等閑視されてきた鷹狩の歴史を紐解く。【「TRC MARC」の商品解説】

    飼い慣らした鷹を自在に操り、獲物を捕らえる狩猟、鷹狩。
    五世紀の古墳時代から江戸幕府瓦解の十九世紀後半に至るまで、鷹狩は権力と深く結びつきながら日本列島に...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

イワシとニシンの江戸時代 人と自然の関係史

  • 税込価格:2,640
  • 出版社:吉川弘文館
  • 発売日:2022/01/24
  • 発送可能日:1~3日
  • ヒトを養い、魚肥として穀物を育て、価値が高いコイやフナよりも優れているゆえに「仁魚」と称えられたイワシやニシン。気候変動と漁の関係、経済、魚肥の流通などから、自然と江戸時代の社会との関わりを解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】

    大海原を回遊し、江戸時代を支える重要な自然の恵み、イワシとニシン。新田開発が進み、人糞や草肥が不足すると、干鰯などの魚肥としても使われた。ヒ...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

琉球沖縄史への新たな視座 (FUKUOKA Uブックレット)

  • 評価5.0レビュー:1件
  • 税込価格:748
  • 出版社:弦書房
  • 発売日:2021/05/31
  • 発送可能日:1~3日
  • 沖縄で、琉球史でなく日本近世史を研究する筆者が気付いた、現在の日本史教育にある問題点とは何か。琉球沖縄と人吉球磨をめぐる知られざる交流史を明かす。2020年7月の講演会に『日刊人吉新聞』連載を加えて書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

    沖縄で、琉球史でなく日本近世史を研究する筆者が気付いた、現在の日本史教育にある問題点とは何か。既存の琉球沖縄史、日本史教育に、新たな一石...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

茶と琉球人 (岩波新書 新赤版)

  • 評価4.0レビュー:3件
  • 税込価格:858
  • 出版社:岩波書店
  • 発売日:2018/01/19
  • 発送可能日:1~3日
  • 大国の狭間で翻弄されつつも、日常的に茶をたしなみ、ゆたかに農業型社会を築いていた琉球国の人びと。庶民の姿と多様な地域性とに焦点を当て、“茶”というモノを手がかりに、「薩摩の世」時代の琉球の自立を問う。【「TRC MARC」の商品解説】

    意外にもよく普及していた茶から、「薩摩の世」の沖縄の自立を問う。大国の狭間を生き抜いてきた、知られざる農業立国の姿を描き出す。【本の内容】

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

江戸日本の転換点 水田の激増は何をもたらしたか (NHKブックス)

  • 評価4.1レビュー:14件
  • 税込価格:1,540
  • 出版社:NHK出版
  • 発売日:2015/04/25
  • 発送可能日:1~3日
  • 【河合隼雄学芸賞(第4回)】新田開発は、江戸の社会を豊かにする一方で、農業に深刻な矛盾を生み出した。田んぼの四季と百姓の生活を史料から忠実に再現し、社会の深層で進んだ不可逆の変化を浮かび上がらせて、開発と弊害のジレンマを解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】

    「江戸時代は環境にやさしいエコ社会」と、誰もが思ったことがあるだろう。その一方、社会の深層では別の問題が生み出...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

鉄砲を手放さなかった百姓たち 刀狩りから幕末まで (朝日選書)

  • 評価3.9レビュー:5件
  • 税込価格:1,430
  • 出版社:朝日新聞出版
  • 発行年月:2010.6
  • 発送可能日:要確認
  • 江戸時代の百姓は、実は武士よりも鉄砲を多く持っていた。泰平の世を築いた幕府の下で、百姓たちはなぜ、どのように鉄砲を死守していったのか。銃規制をめぐる幕府・役人、鳥獣との攻防など、奮闘する百姓たちの姿を描く。【「TRC MARC」の商品解説】

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

東京の道事典

  • 税込価格:3,080
  • 出版社:東京堂出版
  • 発行年月:2009.4
  • 発送可能日:要確認
  • 東京の生活道・通称道路の成り立ち・特色を初めて明らかにする!起点・終点・延長距離・生まれた経緯・変遷・現状などを、地理・歴史の両面より詳述した事典。周辺の道についても多数取り上げて解説。【「BOOK」データベースの商品解説】

    青山通り、浅草通り、井の頭通り…。東京都が「通称道路名」を設定している道路を中心に、起点・終点・延長距離・生まれた経緯・変遷・現状などを、地理・歴史の両面より詳...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

検索結果 7 件中 1 件~ 7 件を表示
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。