“植田 真平”の紙の本一覧
1985年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。宮内庁書陵部研究職。編著に「足利持氏」がある。
“植田 真平”に関連する紙の本を7件掲載しています。1 ~ 7 件目をご紹介します。
室町遺文 関東編第4巻 自正長元年(一四二八)至嘉吉元年(一四四一)
- 税込価格:18,700円
- 出版社:東京堂出版
- 発売日:2021/09/13
- 発送可能日:1~3日
- 室町時代の文書史料を集成。鎌倉公方の足利持氏が室町幕府に背いた「永享の乱」に関する文書をはじめ、正長元年(応永35・1428)から嘉吉元年(永享13・1441)までの914通を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
関東の室町時代研究の基礎資料集として刊行開始。鎌倉公方の足利持氏が室町幕府に背いた「永享の乱」に関する文書をはじめ、第4巻には正長元年(1428)から嘉吉元年(...
室町遺文 関東編第3巻 自応永二三年(一四一六)至応永三四年(一四二七)
- 税込価格:18,700円
- 出版社:東京堂出版
- 発売日:2020/11/27
- 発送可能日:1~3日
- 室町時代の文書史料を集成。「上杉禅秀の乱」により武家や寺社の所領における支配層の改替が進み、社会が流動化した応永23年(1416)から同34年(1427)までの892通を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
関東の室町時代研究の基礎資料集として刊行開始。第3巻には応永23年(1416)から応永34年(1427)までの文書約900通を収録。【商品解説】
室町遺文 関東編第2巻 自応永九年(一四〇二)至応永二二年(一四一五)
- 税込価格:18,700円
- 出版社:東京堂出版
- 発売日:2019/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 室町時代の文書史料を集成。鎌倉府中枢では四代足利幸王丸に代替わりし、関東管領と南奥州では犬懸上杉氏の存在感が際立った、応永9年(1402)から同22年(1415)までの741通を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
室町遺文 関東編第1巻 自応永元年(一三九四)至応永八年(一四〇一)
- 税込価格:18,700円
- 出版社:東京堂出版
- 発売日:2018/05/25
- 発送可能日:1~3日
- 室町時代の文書史料を集成。室町期に関東を支配した鎌倉府の管轄圏を中心とする関係文書をはじめ、金石文や典籍類の刊記・奥書も収載。明徳5年・応永元年(1394)から応永8年(1401)までの772通を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
関東の室町時代研究の基礎資料集として刊行開始。第一巻には応永元年(1394)から応永八年(1401)までの文書約770通を収録。関東の室町時...
鎌倉府の支配と権力 (歴史科学叢書)
-
- 税込価格:11,000円
- 出版社:校倉書房
- 発売日:2018/02/01
- 発送可能日:要確認
- 鎌倉府の支配体制の構造とその展開、鎌倉府の権力基盤と権力構造を明らかにする。「公方足利基氏期鎌倉府の支配体制」「上杉禅秀の乱の実像と意義」「鎌倉府と中世後期東国政権論」などを収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 7 件中 1 件~ 7 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。