“野口 朋隆”の紙の本一覧
1971年埼玉県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程修了。博士(比較社会文化)。福岡大学人文学部非常勤講師。佐賀大学大学院経済学研究科非常勤博士研究員。
“野口 朋隆”に関連する紙の本を11件掲載しています。1 ~ 11 件目をご紹介します。
徳川将軍家 総論編 (家からみる江戸大名)
-
- 税込価格:2,420円
- 出版社:吉川弘文館
- 発売日:2023/03/27
- 発送可能日:1~3日
- 家康以来、15代260年にわたり将軍を継いだ徳川家。3代家光・4代家綱期を中心に、家内の政治組織、奥と表、人生儀礼、女性などに着目して、家督相続、家臣団統制、祖先崇拝など「家」的支配の実像を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
家康以来、15代260年にわたり将軍を継いだ徳川家。3代家光・4代家綱期を中心に、家内の政治組織、奥と表、人生儀礼、女性などに着目して、家...
井伊家 彦根藩 (家からみる江戸大名) 新刊
- 税込価格:2,420円
- 出版社:吉川弘文館
- 発売日:2023/05/29
- 発送可能日:24時間
- 戦国期にかずかずの武功をあげ、「御家人の長」と謳われた井伊家。溜詰大名としての政務の実態、「家」の意識とその継承の危機、幕末の徳川との主従関係の変化などを軸に、譜代筆頭として背負った使命とその変遷を描く。【「TRC MARC」の商品解説】
戦国期にかずかずの武功をあげ、「御家人の長」と謳われた井伊家。溜詰大名としての政務の実態、「家」の意識とその継承の危機、幕末の徳川との主従...
小城藩 佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩。儒学・洋学導入や柳生新陰流継承で文武を備えた。 (シリーズ藩物語)
-
- 税込価格:1,760円
- 出版社:現代書館
- 発売日:2019/04/10
- 発送可能日:1~3日
- 善悪思わずとも矩を踰えぬ生き方を目指し、将軍に仕えながら幕府との関係安定に奔走した鍋島元茂が立藩。新しい仏教黄檗宗や、西洋医学を導入し栄えた、進取の気性に富んだ小城藩を、写真や図版とともに紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
小城藩の初代藩主・鍋島元茂は、初代佐賀藩主・鍋島勝茂の長男として生まれるも、母が正室ではなかったため佐賀藩主とはならず、鍋島家の地位を万盤なもの...
近世分家大名論 佐賀藩の政治構造と幕藩関係
- 税込価格:12,100円
- 出版社:吉川弘文館
- 発行年月:2011.2
- 発送可能日:1~3日
- 分家大名は本家を守る藩屛となり、本家当主の継承者にもなった。佐賀藩鍋島家の本分家と幕府との三者関係を、分家の役割、同族結合と主従制、権威の創出など多面的に分析し、幕藩体制の権力構造を総合的に解明する。【「TRC MARC」の商品解説】
佐賀藩鍋島家の本分家 (佐賀学ブックレット)
- 税込価格:880円
- 出版社:佐賀大学地域学歴史文化研究センター・地域学創出プロジェクト
- 取扱開始日:2013/05/22
- 発送可能日:要確認
- 佐賀藩鍋島家の分家であり、徳川将軍とも主従関係を持つ小城鍋島家・蓮池鍋島家・鹿島鍋島家の三家と鍋島家本家の関係について、上下関係が確立した17世紀を中心に考察。三家と幕府・将軍との関係性も取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
家康公伝 5 逸話編 (現代語訳徳川実紀)
-
- 税込価格:4,180円
- 出版社:吉川弘文館
- 取扱開始日:2012/03/29
- 発送可能日:要確認
- 江戸時代を知るための基礎史料である「徳川実紀」の原文を、広く親しみやすいように現代語訳。5には、高名な武将や家臣など、家康を取り巻くさまざまな人々とのエピソードを集めた、付録巻17〜25を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
家康公伝 4 逸話編 (現代語訳徳川実紀)
- 税込価格:3,190円
- 出版社:吉川弘文館
- 発行年月:2011.10
- 発送可能日:要確認
- 江戸時代を知るための基礎史料である「徳川実紀」の原文を、広く親しみやすいように現代語訳。4には、家康の会津攻め、関ケ原合戦の勝利、豊臣家の滅亡などのエピソードを集めた、付録巻9〜16を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
家康公伝 3 逸話編 (現代語訳徳川実紀)
- 税込価格:2,970円
- 出版社:吉川弘文館
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:要確認
- 江戸時代を知るための基礎史料である「徳川実紀」の原文を、広く親しみやすいように現代語訳。3には、三河統一、信長との同盟、小田原攻め、名護屋出陣などのエピソードを集めた、付録巻1〜8を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
家康公伝 1 関ケ原の勝利 (現代語訳徳川実紀)
-
- 税込価格:2,420円
- 出版社:吉川弘文館
- 発行年月:2010.12
- 発送可能日:要確認
- 江戸時代を知るための基礎史料である「徳川実紀」の原文を、広く親しみやすいように現代語訳。1には、家康の出自から関ケ原の戦いにおける勝利までを対象とした、東照宮御実紀巻1〜4を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 11 件中 1 件~ 11 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。