“森田 健司”の商品一覧
1974年兵庫県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。大阪学院大学経済学部教授。著書に「石門心学と近代」「石田梅岩」など。
“森田 健司”に関連する商品を20件掲載しています。1 ~ 20 件目をご紹介します。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,034円
- 出版社:河出書房新社
- 販売開始日:2021/09/24
- 本当に明治維新は「希望」だったのか? 開明的とされる新政府軍は、実際には無法な行いで庶民から嫌われていた。当時の「風刺錦絵」や旧幕府軍の視点を通して、「正史」から消された真実を明らかにする!
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:2,750円
- 出版社:青幻舎
- 発売日:2019/12/01
- 発送可能日:1~3日
- 怪異と珍獣、敵討、大火と地震…。江戸時代、庶民の好奇心を満たすメディアとして人気を博した違法出版物「瓦版」。その魅力を解説とあわせてビジュアル面から紹介する。錦絵や長崎版画、新聞錦絵などに分類される史料も収録。【「TRC MARC」の商品解説】

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:902円
- 出版社:中央公論新社
- 販売開始日:2019/04/12
- 少ない物的資源を有効に使い、無駄なく再利用していたこと。狭くプライバシーも制限された住居に暮らしつつも、近隣の人々とうまく付き合い、和やかな人間関係を築いていたこと。そして、しっかりした教育を受け、よく本を読んでいたこと。「与えられた場で懸命に生きる」人生を自然に送っていたこと。
こうした江戸庶民の生の「内側」を幅広く捉え、さまざまなエピソードとともに本書は紹介していきます。江戸庶民のあ...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日:2019/01/25
- 発送可能日:24時間
- 勤勉、正直、時間に正確…。近代化と高度成長を支えた日本人の美徳と呼ばれるものは石田梅岩によってつくられた! 梅岩の思想を読み解き、現代に生きるわれわれが、そこから何を得られるかを熟考する。〔2015年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:1,601円
- 出版社:PHP研究所
- 販売開始日:2021/09/17
- 没後三十年。真の知識人「山本七平」の叡智が時を越えて光彩を放つ――。日本社会で営々と築き上げられてきた「働き方」を変革していくことが、近年の社会環境や生活様式の変化と相まって、急速に求められています。しかしながらその「働き方」の根底にある日本人の労働観、さらには「仕事の思想」といえるものを私たち日本人はどのように把握し、どれだけ意識してきたといえるでしょうか・・・・・・。かつて、この日本人の労働観...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:1,903円
- 出版社:PHP研究所
- 発売日:2021/09/09
- 発送可能日:1~3日
- 日本人の労働観の原点に着眼し、その考究に情熱を傾けた山本七平。「日本資本主義の精神」「勤勉の哲学」といった山本の代表的名著を道標に、気鋭の思想史学者が日本人の「仕事の思想」について論究する。【「TRC MARC」の商品解説】
没後三十年。真の知識人「山本七平」の叡智が時を越えて光彩を放つ――。日本社会で営々と築き上げられてきた「働き方」を変革していくことが、近年の社会環境や生...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,034円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2021/08/06
- 発送可能日:1~3日
- 江戸の世を全否定して、自らの「イメージ戦略」に力を注いだ新政府の実態とはいかなるものだったのか。当時の「風刺錦絵」などの史料や旧幕府軍の視点を通して、「正史」では語られることのない真実を明らかにする。〔「明治維新という幻想」(洋泉社 2016年刊)の改題増補改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
本当に明治維新は「希望」だったのか? 民衆の「風刺錦絵」や旧幕府軍の視点を通し...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:902円
- 出版社:中央公論新社
- 発売日:2019/01/10
- 発送可能日:1~3日
- 少ない物的資源を有効利用、和やかな人間関係、しっかりした教育…。「与えられた場で懸命に生きる」人生を自然に送っていた江戸庶民の生の「内側」を、幅広く紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
少ない物的資源を有効に使い、無駄なく再利用していたこと。狭くプライバシーも制限された住居に暮らしつつも、近隣の人々とうまく付き合い、和やかな人間関係を築いていたこと。そして、しっかりし...
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,375円
- 出版社:悟空出版
- 販売開始日:2018/01/19
- 「官軍史観、即ち、薩長史観とも言われる歴史観は、明治維新と呼ばれる出来事の実相の多くを隠蔽しており、時に捏造さえ行っている。驚くべきことに、薩長政権の帝国主義的膨張主義によって民族の歴史上初めて大敗戦を味わい、国家を滅亡させるという事態を経験しながら、戦後再び官軍史観は不死鳥の如く蘇り、却って明治維新というものを麗しい物語として美化してしまったのである。私の考えでは、世に言う司馬史観なるものが、こ...
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:悟空出版
- 発売日:2017/10/15
- 発送可能日:1~3日
- 西郷&勝の無血開城の美談はウソだった! 新政府一等官の月給は、750万円に値する超お手盛りだった! 定説をくつがえした作家と気鋭の学者が、「明治クーデター」の真相を語り尽くす。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:彩図社
- 発売日:2016/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 幕末・明治という激動の時代、外国人の目に映った日本と日本人は、一体どのようなものだったのか。外国人による訪日記を眺めながら、「日本らしさとは何か」を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:4件)
-
50%OFF
08/19まで
通常1,650円
- 税込価格:825円
- 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 販売開始日:2015/10/30
- 稲盛和夫はじめ多くの経営者が傾倒する「江戸時代のドラッカー」に今こそ学べ!
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日:2015/10/22
- 発送可能日:7~21日
- 勤勉、正直、時間に正確…。近代化と高度成長を支えた日本人の美徳と呼ばれるものは石田梅岩によってつくられた! 梅岩の思想を読み解き、現代に生きるわれわれが、そこから何を得られるかを熟考する。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:彩図社
- 発売日:2015/06/12
- 発送可能日:1~3日
- 妖怪や化物、江戸の町を焼いた大火、火山の噴火、巨大地震、庶民が熱狂した心中事件、黒船の来航によって大騒ぎになった幕府…。江戸時代におけるかわら版を紹介しながら、そこに記されたさまざまな出来事を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,090円
- 出版社:かもがわ出版
- 発売日:2015/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 江戸時代にあって、儒学、仏教、神道いずれにも縛られない自由な思考で、商業道徳にとどまらず、社会における人生の意味を問うた石田梅岩。その生涯を描き、著作の概要も記す。【「TRC MARC」の商品解説】
-
- 税込価格:2,200円
- 出版社:八千代出版
- 取扱開始日:2012/04/27
- 発送可能日:1~3日
- 石田梅岩の著作から彼の経済思想やその基盤となる性理学を描出し、石門心学を継承する弟子たちの思想について考究。石門心学に対する新しい解釈を提示するとともに、真の価値を問い直し、その現代的可能性と限界を炙り出す。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:2,640円
- 出版社:作品社
- 発売日:2018/09/25
- 発送可能日:要確認
- 日米開国交渉に関する最重要史料でありながら、一般にはほとんど知られていない日本側の議事録を初現代語訳。明治維新以後150年の「常識」を覆す。原文、「日米和親条約」「下田追加条約」、解説も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
「黒船来航」に対して、幕府は本当に弱腰だったのか?
日米開国交渉に関する最重要史料でありながら、
一般にはほとんど知られていない日本側の議...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,078円
- 出版社:洋泉社
- 発売日:2018/03/05
- 発送可能日:要確認
- 明治期には髭をたくわえた軍服姿だった反逆のカリスマは、いかにして、素朴な国民的英雄としての「上野の西郷さん」に変化したのか。錦絵、肖像画、銅像に刻まれたいくつものイメージを解体し、西郷隆盛の実像に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
明治期には髭をたくわえた軍服姿だった反逆のカリスマが、いかにして「上野の西郷さん」に変化したのか。西郷隆盛の現在と明治期のイメージのギャップ...
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:洋泉社
- 発売日:2017/07/05
- 発送可能日:要確認
- 心中、敵討、火事、地震…。江戸庶民を夢中にさせた「瓦版」は、江戸市中の事件の真相を知らせる非合法出版物だった。実物の瓦版を材料に、その実像と魅力に迫る。ニュースサイト『THE PAGE』連載をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
市井の人々の間にニュースを伝える印刷物の代表として、「瓦版」の名前は現代にも残っている。しかし、瓦版の名称が実際に使われたのは幕末の間際...
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:洋泉社
- 発売日:2016/12/06
- 発送可能日:要確認
- 平和で豊かな江戸文化・道徳を否定した明治新政府軍は、非道な方法で戊辰戦争を勝ち抜いた。開明的で希望あふれる“明治の世”を目指したという彼らの正体を、民衆が作った「諷刺錦絵」や旧幕府軍側の視点を通して検証する。〔「明治維新偽りの革命」(河出文庫 2021年刊)に改題増補改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
明治新政府は実際には庶民の多くから嫌われていた!本書は、この「明治政...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。