“田口 陽子”の紙の本一覧
1980年広島県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学大学院社会学研究科講師(文化人類学)。博士(社会学)。
“田口 陽子”に関連する紙の本を7件掲載しています。1 ~ 7 件目をご紹介します。
負債と信用の人類学 人間経済の現在
- 税込価格:4,620円
- 出版社:以文社
- 発売日:2023/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 「他者を信じ、他者に負う」営みによって新たな社会関係と価値を創造する「人間経済」の可能性とは何か。グレーバーの「人間経済」の概念を手がかりに、文化人類学的視座から考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
2020年に急逝した文化人類学者デヴィッド・グレーバー。その思考の意義は、未だ汲み尽くされぬ魅力と価値に溢れている。日本でも『価値論』『負債論』『官僚制のユートピア』『ア...
多としての身体 医療実践における存在論 (〈叢書〉人類学の転回)
- 税込価格:3,850円
- 出版社:水声社
- 取扱開始日:2016/09/24
- 発送可能日:1~3日
- オランダの大学病院を調査し、動脈硬化と呼ばれるひとつの病が、様々な行為や場所、診断と治療の相互作用のなかで、複数性を帯びて存在していることを説得的に論じる。人類学の存在論的転回に多大な影響を与えた民族誌。【「TRC MARC」の商品解説】
美女と野獣 (〈叢書〉人類学の転回)
- 税込価格:3,520円
- 出版社:水声社
- 発売日:2021/09/24
- 発送可能日:1~3日
- 豊胸、ヒップアップ、フェイスリフト、脂肪吸引、ボトックス注射、処女膜再生…。コロンビアを舞台に、美容整形に身をゆだねる女たちと暴力に手を染める男たちについて、人類学的な視点から論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
美容整形のエスノグラフィ!?
豊胸、ヒップアップ、フェイスリフト、脂肪吸引、ボトックス注射、処女膜再生……サトウキビ・プランテーションのひろがるコロンビ...
ジカ熱 ブラジル北東部の女性と医師の物語
- 税込価格:3,300円
- 出版社:水声社
- 発売日:2019/11/25
- 発送可能日:1~3日
- 【ジャブチ賞(保健科学部門)(2017年)】2015年ブラジルで流行し、新生児を襲った未知の感染症「ジカ熱」。ウイルス特定までの過程を描くなかで、ブラジルの地域格差、リプロダクティブ・ヘルス、孤立する家族といった問題を浮かび上がらせるフェミニスト民族誌。【「TRC MARC」の商品解説】
科学が大発見を歓迎する一方で、女性は嘆きながら子どもの喪に服した――
科学的権威に...
市民社会と政治社会のあいだ インド、ムンバイのミドルクラス市民をめぐる運動
- 税込価格:4,400円
- 出版社:水声社
- 発売日:2018/11/05
- 発送可能日:1~3日
- 「市民」であるとはどのようなことであり、そこではいかなる「政治」が展開されているのか。インド都市部の市民運動を事例に、研究者の論争、活動家の主張、運動の展開を追い、解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
インド都市部の市民運動を事例に、グローバルなものとローカルなもの、概念的なものと経験的なものとの接合と絡み合いに注意を払い、人類学的な手法を用いながら「市民」の本質に...
検索結果 7 件中 1 件~ 7 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。