“河野 通和”の紙の本一覧
1953年岡山市生まれ。東京大学文学部ロシア語ロシア文学科卒業。編集者。『婦人公論』編集長、『考える人』編集長などを歴任。著書に「言葉はこうして生き残った」がある。
“河野 通和”に関連する紙の本を2件掲載しています。1 ~ 2 件目をご紹介します。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:880円
- 出版社:KADOKAWA
- 発売日:2017/04/10
- 発送可能日:1~3日
- 『考える人』編集長として本と向き合い続けてきた著者による、極上の読書案内。本の世界に浸れる、考えるきっかけになる、とっておきの25冊を紹介する。季刊誌『考える人』のメールマガジンを加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
糸井重里さんに推薦をいただきました!
「河野さんは読書の森の管理人だ。
木を見て、なおかつ森を見ている人。」
--...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:2,640円
- 出版社:ミシマ社
- 発売日:2017/01/28
- 発送可能日:1~3日
- 雑誌『考える人』編集長によるメールマガジンを書籍化。「ナウ・オン・ボード」「装幀の奥義」「70歳の履歴書」「生涯一教師」など、300超のメールマガジンから厳選した37本を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
いつの時代も、光は言葉にある。
膨大な書籍群の中に飛び込み、6年半かけて発見しつづけた、次代へつなげたい知と魂!
中央公論社で約30年...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。