“宇田 亮一”の紙の本一覧
臨床心理士。心理臨床ネットワークアモルフ代表。一般社団法人SPIS研究所理事長。著書に「吉本隆明『共同幻想論』の読み方」など。
“宇田 亮一”に関連する紙の本を7件掲載しています。1 ~ 7 件目をご紹介します。
吉本隆明『共同幻想論』の読み方 新装版
- 税込価格:1,980円
- 出版社:アルファベータブックス
- 発売日:2022/10/24
- 発送可能日:1~3日
- なぜ集団を意識した人間は個人を押しつぶすのか。原始時代からの人間の歴史を心のありかたの変遷として語った吉本隆明の「共同幻想論」を、臨床心理士の著者がわかりやすく読み解く。〔菊谷文庫 2013年刊の加筆・修正〕【「TRC MARC」の商品解説】
最高の吉本入門書!
二〇一三年に菊谷文庫から刊行、入手困難になっていた名著を新装版として復刊!
...
吉本隆明『心的現象論』の読み方 新版
- 税込価格:2,420円
- 出版社:アルファベータブックス
- 発売日:2023/05/23
- 発送可能日:1~3日
- 吉本隆明の著書「心的現象論」にある個人幻想、対幻想、共同幻想とは何なのか。次元の異なる3つの対人関係を分析し、「人の心」と「人の心の不調」の本質を解き明かす。補章などを新たに加えた新版。〔初版:文芸社 2011年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
『心的現象論』から「人の心」と「人の心の不調」の本質を読み解く!
臨床心理士の著者が現場で抱えていた...
吉本隆明「言語にとって美とはなにか」の読み方
-
- 税込価格:2,750円
- 出版社:アルファベータブックス
- 発売日:2017/01/25
- 発送可能日:1~3日
- 言葉は意味を超えない限り“芸術性”を帯びない。では、言葉が意味を超えるとはどういうことか。難解で知られる吉本隆明の初期代表作「言語にとって美とはなにか」を、臨床心理士が読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
刊行以来50 年間、詳細な解説書がなかった難解の書『言語美』をまるごと読みとくはじめての手引書。
『言語にとって美とはなにか』の読み方「心的現象論の読...
吉本隆明『マス・イメージ論』を読む
- 税込価格:2,750円
- 出版社:小鳥遊書房
- 発売日:2020/09/30
- 発送可能日:1~3日
- 吉本隆明の「マス・イメージ論」は、現在というものを言葉の意味ではなく、像あるいは地形図でとらえようとした書物である。「マス・イメージ論」を、先の見えない生きづらい「現在」だからこそ心理臨床士が読解する試み。【「TRC MARC」の商品解説】
目に見えない「現在」をどうとらえるか……。
吉本の『マス・イメージ論』は、〈現在というものを、言葉の意味ではなく、像あるい...
吉本隆明“心”から読み解く思想 (フィギュール彩)
-
- 税込価格:1,870円
- 出版社:彩流社
- 発売日:2014/10/16
- 発送可能日:1~3日
- 日本思想界の巨人・吉本隆明のもっとも重要な3部作の主要概念を“心”“生命”という視点から、わかりやすく体系的に解説する。図も多数掲載。吉本思想がビジュアルで理解できる一冊。【「TRC MARC」の商品解説】
全集が刊行中で、2014 年11月に生誕90周年、
2015 年3月に没後3周年を迎える吉本隆明。
●吉本隆明のもっとも重要な三部作(『共同幻想論』『言語...
検索結果 7 件中 1 件~ 7 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。