“Bouchy,Anne‐Marie”の紙の本一覧
フランス国立極東学院教授。宗教民俗学、日本民俗学等の研究指導にあたる。フィールド・ワークと研究活動を日本で続け、日本の民俗宗教研究を専門とする。著書に「捨身行者実利の修験道」など。
“Bouchy,Anne‐Marie”に関連する紙の本を6件掲載しています。1 ~ 6 件目をご紹介します。
Gender and Japanese history Vol.2 The self and expression/work and life
- 税込価格:9,240円
- 出版社:Osaka University Press
- 発売日:1999/08/01
- 発送可能日:1~3日
- 社会的・文化的に性差が創られる過程を検証。歴史学・文学以外に宗教学・社会学・社会人類学・民俗学・言語学・医学・法学など多岐にわたる分野において、日本人と外国人学者の学際的研究の成果を世に問う。
邦題:「ジェンダーの日本史」【商品解説】
Gender and Japanese history Vol.1 Religion and customs/the body and sexuality
- 税込価格:8,140円
- 出版社:Osaka University Press
- 発売日:1999/02/01
- 発送可能日:7~21日
- Religion and Customs (宗教と民俗)
平安時代の女性と出家(京楽真帆子)/中世の尼と尼寺(細川涼一)/「家」の成立と中世神話(脇田晴子)/新宗教の女性教祖(H.ハーディカ)/巫女とカミ(川村邦光)/現代女性の宗教意識(中村恭子)
The Body and Sexuality (身体と性愛)
男装と女装(武田佐知子)/芸者考(曽根ひろみ)/近世末の間引(落合恵美...
非業の死の記憶 大量の死者をめぐる表象のポリティックス
- 税込価格:2,970円
- 出版社:秋山書店
- 発行年月:2010.4
- 発送可能日:要確認
- 災害や戦争など、非業の死をとげた死者の記憶がどのように構築され、継承されているか、特にその死者の記憶が生成され表象される追悼儀礼のメカニズムに迫る。2008年9月開催の国際シンポジウムの報告書。【「TRC MARC」の商品解説】
捨身行者実利の修験道
- 税込価格:3,300円
- 出版社:角川書店
- 発行年月:1977
- 発送可能日:要確認
検索結果 6 件中 1 件~ 6 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。