“Kocka,Jürgen”の紙の本一覧
1941年生まれ。ビーレフェルト大学教授、ベルリン自由大学教授を歴任。ベルリン自由大学名誉教授。専門はドイツ近現代史、ヨーロッパ比較史。著書に「歴史と啓蒙」など。
“Kocka,Jürgen”に関連する紙の本を8件掲載しています。1 ~ 8 件目をご紹介します。
社会史とは何か その方法と軌跡
-
- 税込価格:4,180円
- 出版社:日本経済評論社
- 発行年月:2000.11
- 発送可能日:1~3日
- 社会史とは歴史的現実の中で政治と経済のはざまに位置する部分学なのか、それとも歴史全体を考察する方法なのか。その概念、発展、方法、問題を精緻に辿り、近年の新展開を視る。【「TRC MARC」の商品解説】
市民社会と独裁制 ドイツ近現代史の経験
- 税込価格:2,640円
- 出版社:岩波書店
- 発行年月:2011.2
- 発送可能日:1~3日
- 近現代ドイツの歴史は、ナチ・ドイツ、東ドイツという2つの独裁制と市民社会との対抗の歴史でもあった。「ヨーロッパ近代」を規定する原理として見直しがすすむ市民社会理念の本質を明晰に論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
ヴェーバー論争 新版 (マックス・ヴェーバー研究双書)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:未来社
- 発行年月:1994.10
- 発送可能日:1~3日
- ヴェーバーの学的関心・思考にみられる両義性(啓蒙主義的=リベラル対現実政治的=ナショナル)を統一的に肥える視角として合理化概念をおき、戦後西ドイツの研究史を概括。【本の内容】
工業化・組織化・官僚制 近代ドイツの企業と社会
- 税込価格:4,400円
- 出版社:名古屋大学出版会
- 発行年月:1992.11
- 発送可能日:要確認
- ドイツ史における官僚制と経済の関係。社会的階級、階層、紛争と結びつけられる経営史。企業と家族との関係。この三つを大きなテーマとして、ドイツの経営史、社会史について論じた書。【「TRC MARC」の商品解説】
マックス・ヴェーバー 西ドイツの研究動向 (マックス・ヴェーバー研究双書)
- 税込価格:825円
- 出版社:未来社
- 発行年月:1979.9
- 発送可能日:要確認
検索結果 8 件中 1 件~ 8 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。