“Reed,Edward S.”の紙の本一覧
1954〜97年。生態学的心理学者、哲学者。
“Reed,Edward S.”に関連する紙の本を6件掲載しています。1 ~ 6 件目をご紹介します。
魂から心へ 心理学の誕生 (講談社学術文庫)
- 税込価格:1,672円
- 出版社:講談社
- 発売日:2020/10/09
- 発送可能日:24時間
- 心理学を求めたのは科学なのか、形而上学なのか、宗教なのか。魂の概念に代わる心の概念の登場、自然化を目論むアンダーグラウンド心理学の水脈など、複雑に入り組んだ流れを整理。心理学史の新しい像を力強く描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
19世紀前半、人の心理を積極的に探求したのは作家や詩人、また医者や牧師たちであった。
同じ世紀末には実験心理学の成立により、それは心...
伝記ジェームズ・ギブソン 知覚理論の革命
-
- 税込価格:5,170円
- 出版社:勁草書房
- 発行年月:2006.11
- 発送可能日:1~3日
- 近代視覚論の枠組みを否定し、視覚の資源が大気中の光の構造に実在することを主張した20世紀アメリカの心理学者、ジェームズ・ギブソン。この「コペルニクス的展開」を、ひとりの科学者がどのように達成したのかを描く。【「TRC MARC」の商品解説】
直接知覚論の根拠 ギブソン心理学論集
-
- 税込価格:6,820円
- 出版社:勁草書房
- 発行年月:2004.9
- 発送可能日:1~3日
- 科学に対するギブソンの実在論的アプローチの典型例を集めた論集。未発表の論文、思索の変遷がたどれるものの二つの観点から選び、さらに従来紹介されることの少なかった「画像・絵画の知覚」に関する論稿を収める。【「TRC MARC」の商品解説】
魂から心へ 心理学の誕生
- 税込価格:3,740円
- 出版社:青土社
- 発行年月:2000.9
- 発送可能日:購入できません
- 心理学の焦点がしだいに狭められて行き、またどのようにして心理学が科学となり、文学から引き離され、心という近代的概念を発明することになったかを歴史を追いかけることによって、心理学を開放してより広い経験概念へ導く。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 6 件中 1 件~ 6 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。