“Tanaka,Kenneth”の紙の本一覧
カリフォルニア大学人文科学研究科博士課程卒。哲学博士。武蔵野大学名誉教授。アメリカ仏教の日本での第一人者。
“Tanaka,Kenneth”に関連する紙の本を8件掲載しています。1 ~ 8 件目をご紹介します。
仏教と慈しみ 〈自利利他〉がわかるオムニバス仏教講座
- 税込価格:1,870円
- 出版社:武蔵野大学出版会
- 発売日:2018/06/11
- 発送可能日:1~3日
- 仏教が理想とする「慈しみ」は、「自利利他」という教えの中の「利他行」の実践をもって実現される。本当の「自利利他」とはどんなものなのか? 仏教の専門家が、5つの視点からその意味と応用をやさしく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
仏教が理想とする「慈しみ」は、「自利利他」という教えの中の、「利他行」の実践をもって実現される。
「本当の自利利他とはどんなものなのか...
仏教と気づき 〈悟り〉がわかるオムニバス仏教講座
- 税込価格:1,870円
- 出版社:武蔵野大学出版会
- 発売日:2016/08/08
- 発送可能日:1~3日
- 仏教は、「気づきの宗教」である−。「等身大の私」「ご縁」といった5つの視点で、仏教の根幹である「気づき」について解説する。2015年に行われた武蔵野大学の講義を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
日本人は仏教を「信じる宗教」だと誤解している。
仏教は心身を通して真実に気づく「気づきの宗教」なのだ。
「何に、どのように気づくべきなのか?」
...
智慧の潮 親鸞の智慧・主体性・社会性 Shinshu Theologyから見えてくる新しい水平線 (武蔵野大学シリーズ)
- 税込価格:3,300円
- 出版社:武蔵野大学出版会
- 発売日:2017/01/22
- 発送可能日:1~3日
- 「信じる宗教」として捉えられてきた親鸞の思想だが、その本質は極めて多面的で重層的なものである。初期仏教や大乗仏教で重要視されてきた「智慧」「主体性」「社会性」に焦点を当てて13名の研究者が多様な見解を試みる。【「TRC MARC」の商品解説】
「信じる宗教」として捉えられてきた親鸞の思想だがその本質は極めて多面的で重層的なものである。初期仏教や大乗仏教で重要視されてきた「智慧...
アメリカ流マインドを変える仏教入門
- 税込価格:1,980円
- 出版社:春秋社
- 発売日:2016/12/22
- 発送可能日:1~3日
- アメリカでテレビ放送された仏教番組をもとに、仏教の教えを伝統的な説明にとらわれず、現代風に解説。人生と社会に仏教をどう活かすかをわかりやすく伝える斬新な仏教入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
アメリカでテレビ放送された仏教番組を翻訳。仏教の教えを、伝統的な説明にとらわれず、現代風に解説し、人生と社会に仏教をどう活かすかを日本人にもわかりやすく教えてくれる、さまざまなエ...
検索結果 8 件中 1 件~ 8 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。