“研究会「戦後派第一世代の歴史研究者は21世紀に何をなすべきか」”の紙の本一覧
2005年7月発足,略称:戦後派研究会
“研究会「戦後派第一世代の歴史研究者は21世紀に何をなすべきか」”に関連する紙の本を9件掲載しています。1 ~ 9 件目をご紹介します。
21世紀歴史学の創造 別巻2 「3・11」と歴史学
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2013/10/12
- 発送可能日:1~3日
- 2011年3月11日に起きた東日本大震災と福島原発の崩壊事件は、歴史学に根本的な転換を求めている。戦後派第一世代の歴史研究者たちが、「3・11」が歴史学にもたらした新たな挑戦を確認する。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 7 21世紀の課題
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2013/07/30
- 発送可能日:1~3日
- 経済や情報のグローバル化が進行する一方、国内外での格差は拡大している。21世紀の全体的特徴を予測した上で、第二次世界大戦後の米国・中東関係に焦点をあて、グローバリゼーションと周辺化の問題を検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 5 人びとの社会主義
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2013/05/30
- 発送可能日:1~3日
- グローバリゼーションと新自由主義の広がりの中で語られる社会主義とは、いかなる意味を持つ体制なのか。ロシア、ハンガリー、ベトナム、中国における社会主義の体制と、そのもとで暮らす人びとの生活を歴史的に見直す。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 6 オルタナティヴの歴史学
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2013/04/23
- 発送可能日:1~3日
- 「一八四八年革命とユダヤの人びと」「帝国と女性」「砂漠を越えたマヤの民」をテーマに、歴史の物語性をとり戻す歴史叙述の新たな方法の試み。座談会も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 別巻1 われわれの歴史と歴史学
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2012/12/20
- 発送可能日:1~3日
- 「戦後派研究会」のメンバーが、戦後の歴史学を彩ってきたさまざまな「言葉」を今日の観点から再検討し、各自の研究の軌跡、会全体の歩みを紹介する。戦後歴史学主要文献目録も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 4 帝国と帝国主義
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2012/09/25
- 発送可能日:7~21日
- 帝国と帝国主義を取り上げる際の主要論点を検討した上で、中部ヨーロッパのハプスブルク帝国、ユーラシア大陸に広大な「陸の帝国」を築いたロシア帝国、史上最大の版図を有したイギリス帝国という3つの帝国の歴史像を描く。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 3 土地と人間
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2012/07/27
- 発送可能日:1~3日
- 16世紀以降、西欧近代的な私的土地所有の論理があらゆる社会に貫徹され、人と土地との関係は大きく変動した。インド、日本、オセアニア、パレスチナにおけるその変動の振幅を歴史的に測定する。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 1 国民国家と市民社会
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2012/05/23
- 発送可能日:1~3日
- 近代世界に成立した国民国家の特徴を整理して解説。併せて戦後歴史学における研究史を振り返り、ドイツ国民国家形成とドイツ語の歴史、市民社会とエスニシティの権利など、国民国家研究の課題を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀歴史学の創造 2 国民国家と天皇制
- 税込価格:2,640円
- 出版社:有志舎
- 取扱開始日:2012/05/23
- 発送可能日:1~3日
- ドイツ国民国家論という土壌を踏まえて、日本型国民国家の特質を追求する。また、世界史の中における国民国家が、いかに歴史学的に論じられるべきかを主題とした座談会「世界史の中の国民国家」も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 9 件中 1 件~ 9 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。